日曜日

2005年7月10日 日常
日曜日
朝から体調不良でした。
どうも夏場はデフォルトで体調悪いことが多いようです(’’;
最近各種通院してないから、そろそろ定期健診等行かなきゃいけないかなぁ?動悸とか眩暈とかマジでヤバイってばさw;

まぁ今、日曜深夜の時点では大分落ち着いてます。
痛いのは背中だけです(爆)。

いや、最近、日課の筋トレも時間がなくて短縮メニューなんです。
腕立て、腹筋、背筋、スクワット、かかと上げを100回1セットもする暇無くて、ここ数ヶ月は腕立て、腹筋のみなんです。久しぶりのバスケで背筋を痛めた可能性が…(汗)

ということで今日の行動。

掃除洗濯→NOVA→実験→論文読み→バスケ(withチリ紙さん)→ちり紙さんとジョナサンで食事

ま、普通の休日ですな。
休日とは"休む日"。
休日がなんか一番アクティブな気がするナァ。結果、疲労蓄積(汗)

そうそう、バスケなんですが行ってみると試合が組まれてましたw; をいをい、聞いてないぜ?一応、チームの初代代表で現在は総監督なんだからそういう話は前もって知らせてくれよ…。>新代表

連絡もほとんど行き届いてなくて、その結果人数も膨大な数に。
2時間半の練習時間のうち、(全員均等に試合に出たため)試合出場時間たった10分ですよ(;´д`)
ま、今日は体調が良くなかったからそれはそれでちょうど良かったんだけどね…。適度にかるーく流してプレイしました。一応、練習モードじゃなくて試合モードで。結果、それなりに。

また来週もバスケあるので、来週は体調万全で行きたいです(’’;

写真は、水前寺部長。(イリヤの空、UFOの夏より)
なんか一番好きかも(爆)
なんでも出来る万能な人って憧れますよね(’’*
…変態だけど(何)
今日は早く寝る(’’;
<朝>
アプライの手紙と、個人的なお手紙をエアメールで郵送してきました。
アプライの手紙はこれで3通目。以前から言っていたように超大御所です。2001年に野○教授と同時にノー☆ル賞を受賞したシャー◇レス教授という大御所がいます。その大御所と同じくらいの"格"の教授です。うちの先生に言うと多分卒倒するので、こっそり勝手に手紙出しました(笑)…ちなみに2通目の返事もまだ現段階では届いていません(ぁ
個人的なお手紙の方ですが、……年賀状以外で直筆の手紙書いたのっていつ以来だろう…?って感じです(^^;私はどちらかと言うと筆不精な方だと思うのですが、まぁこういうのもなかなか楽しいかな?と思いました。

<NOVA>
先日の、"音楽""映画"の話題に引き続き、今日の授業は"ファッション"…これは私に対する嫌がらせなのでしょうか(爆)いや、そんなにどうしょうもないくらい疎いわけではないはずですが、一緒にレッスンを受けていた面子に問題アリ。
一人は"元服飾デザイナー"の主婦。もう一人は"現役のインテリアデザイナー"。そして地元のNOVA校でおそらくもっともお洒落な先生。この面子の中で私にどうしろと!?なんであんたたち、デザイナーの名前がポンポン出てくるのだね!?なんで普通の日常会話は私と同じレベルなのに、ファッション関係の用語に限って堪能なんだい!?
罠にはめられたような居心地の悪さを感じたNOVAでした…orz

<午後>
新しく始まるアライブ(定期更新型ネットゲーム)、全くやるつもりありませんでした。そんな暇無いっての!
でも、午後、ちょっとしたことがあって、親愛なる某に絵を塗って貰いました…うぅ…ありがとう…これでそのキャラ絵を使って参加せざるを得なくなってしまったよ(爆) ということで、こっそりまったりやってみようかな…と思います。あ、キャラは一応内緒の方向で…(*´д`)

<夜>
研究室のパソコンがブルーバックになってしまいました…。
これは非常に一大事なんです。勿論研究データが詰まってるというのあります。が、とりあえず明日使わなきゃなんないのです。
(ちなみに私のデータは自分のパソコンに入れてるので問題なし)

実は明日、O氏(プロフィール参照・当研究室のOBで私より一回り弱年上。就職していたけど1年半で博士号を取得することを目指して昨年度、一緒に研究室で実験をした良き先輩です。アニメと漫画と食虫植物とフィギュアが大好きな、すっごく賢い人ですw)の博士論文公聴会があるのです。そのときにそのパソコンを使ってパワーポイントで発表する予定だったのですが…。勿論データ自体は自分のパソコンに保存してあります。ただし、明日朝からの発表のセッティングをしていたパソコンが壊れたので、結構ピンチです。
最悪の場合は私のパソコンを使うことになるかもしれません。
そんなわけで、明日はいつもより早くに研究室に行き、O氏のお手伝いをする予定です。

……怪しいファイルは削除しておかなきゃ…(笑)

肉が喰いたい…。誰か、自由が丘の花十番行こうぜー。

おかしい…

2005年7月7日 日常
おかしい…
頭痛がまだ続いてる…そろそろ治る頃なのに。
Reiの頭痛は、およそ月に一度の割合で起こります。
そして大体1週間弱、頭痛に悩まされます。
酷いときは吐き気がしたり、眠れなくなることもあります。
……なんなんだろうw;
2年前だか検査したときは確かなんとも無かったハズなんだが。

ん〜Nothing Special。特に無し。

NOVA行って来ました。
なんでNOVAの授業のロールプレイは、まず映画の話題、それから音楽の話題が多いんでしょ〜…。今日は、映画や音楽を批評するという練習をしました。

で、私、嫌いじゃないんだけど、あまり映画とか見ないし、音楽も聴かないんですよねぇ、一般的なものは。

映画(特に洋画)、嫌いじゃないんです。が、如何せん時間が無いので集中するということがありません。そりゃぁ映画館とかでは集中してみますよー。でも滅多に映画なんて行かないし。当然のことながらDVDも借りてきて見ようとなんてしないし。せいぜい、○曜日劇場〜みたいなものを、たまたまテレビつけて放映していた時だけ見る程度です。
…と、なると当然、日曜日限定(それでも研究室に行ってる時も多々あるし)になってしまうわけです。そりゃぁ何も見れませんってば(苦笑)

音楽も勿論嫌いじゃないです。ただ元々"聴く"より"演奏する"方が好きなため、どうしてもCD買って(借りて)聴くという習慣がありません。…まぁたま〜に曲流してますが、ゲームミュージック(DDR)だったり、アニソン(ARI PROJECT)だったり(爆)
あぁ…そういや洋楽は聴かないですね〜。
どちらにしろ、ここ数ヶ月に至っては、英会話のCD回してることの方が多いです(苦笑)

そんなわけで、NOVAの授業中のロールプレイ、例えば、
「ねぇ、最近見た映画は何?」
「うん、○○見たよ。すっげー面白かった。」
「へー。どんな俳優出てたの?アクションはどうだった?」
〜〜〜〜とか。
「ねぇ、好きな音楽はどんな曲?」
「ん〜○○系かな?」
「じゃああのシンガー、○○知ってる?」
「あぁ知ってる知ってる!あの人のボイス、セクシーだよねー」
「うん、でも××の方がセクシーかも?聴いたことある?」
〜〜〜〜とか。

…そーゆー会話についていけないんです…(つд`)

どーしたら良いのでしょ〜…(汗)

しかも相変わらず時制が無茶苦茶だし…(凹)


あぁ、きまぐれオレンジロード読み直したい。ってかDVD見たい。
でも、時間が無い…orz
この日から体調が悪くなったw;
土曜日の夜は新宿で待ち合わせした、研究室のOBと徹夜で語り明かしました。その人、外国でのポスドク経験があって、今は企業に居るのですが、色々情報収集のためにアポをとっておいたのです。…ただ正直、時代が時代だっただけにあまり参考にならなかったというのが感想かな(爆)これなら以前の会合の方が何倍もためになった…(笑)
http://diarynote.jp/d/59319/20050605.html <以前の会合

色々ぶらぶらしたりして、久しぶりに遠出した所為もあり、夜になると急激に体調悪化。吐き気と眩暈がする。。。(ばた)

写真は新宿東口にあった桂歌丸師匠の巨大看板(嘘)
cf) 歌丸:http://www.ntv.co.jp/sho-ten/pro05.html

具合悪…

2005年7月2日 日常
具合悪…
そんなわけで日付こそ土曜日の分の日記ですが、月曜深夜に書いています。毎日読んでくれてる人は分かると思いますが。
ちょっと体調崩しまくってて日記書けませんでした。スマソ。

えーっと、まず土曜日。オフでした。おそらくオフらしきオフに参加出来るのは今年はこれが最後かなぁ………ちょっと忙しくて忙しくて…………。今回にしても、頑張ってこの一週間無理して時間を切り詰めてきて、なんとかオフの第二部、食事から2時間ぐらい参加することが出来ることが出来た次第です。(;´?`)

で、オフはサチコさん
http://www8.ocn.ne.jp/~ro-lo-eg/
が関東に久々に遊びにくるということもあって、物凄く人が集まってきましたよ。さすが人望あると違いますな…。

今回のオフではお初の人が二人。
一人は神絵師せとさん
http://seto04.fc2web.com/index.html
もう一人は愛しの手羽さん
http://one.cside.to/flat/

神の絵師のせとさんは、バスケに来たいと前から言ってくれてたのですが、…片道2時間半近くかかるなら無理言いませんわ(’’;
一年以上もの間、会える日を心待ちにしていた手羽さんは予想通りの方でした。抱擁しようとしたら、あまりにも細くて折れそうだったので途中で止めました(爆)

短い時間だったですけど、なんとか無理矢理全員と少しは絡めたので良かったですg(’_’* 気になる方も元気そうで良かった良かった。
あ、ちなみに遅れてきた私、食事の座席は最初、"神の席"でした。誰かが「Reiさんはカミノセキだー」とか言ってました。ん?「上の席?それって上座って言うんじゃ…?」とか一瞬思ったのですが、「神の席」だったんですねw おっしーとサチコさんとセトさんが相席でした。なるほどw
といってもこの場は私には相応しくないと思い、途中でドリンクバーやらトイレやらで一旦退席した位置へ、待ってましたとばかりに移動して歩き回ってましたが(*´ー`)

事実上の幹事だったちり紙さん
http://chirishi.blog.ocn.ne.jp/tissue/
どーもお疲れ様でした。んとね、遅刻は…私のせいじゃないもん…。

ジョルダン
http://www.jorudan.co.jp/
の所為なんですよッ!ヾ(’’ヾ

私の地元の駅名〜オフ開催地の調布までを検索してみてくださいな!
経路1で一番最初に出てくるルートが乗車時間27分じゃないですか!
(正直乗車時間しか見てなかったけど(汗))所要時間も39分。
経路2では43分(所要時間59分)
経路3では58分(1時間11分)
経路4では52分(1時間11分)
明らかに経路1を選択するでしょ、普通…。

…そしたらまず乗り換えの南武線がなかなか来なくてタイムロス。
南武線20分のところがなぜか25分乗車でタイムロス。
稲田堤で乗り換え。で、え?京王稲田堤って駅はここに無いのっ?!歩くの?!ってな感じで、徒歩に切り替えて迷いながら走ること5分。
さらにホームで電車を待つこと10分。電車こねーし…(汗)
それで予定より40分遅れは頑張った証拠ですよ!努力した!

…ごめんなさい(汗)

で、いつも美味しいお菓子を作ってきてくれるフクシーには感謝。
すげーぜ、売り物みたいなお菓子でした。しかも人数分×3?ぐらいの数を作ってきてくれましたよ…。感謝。

そして夜は個人的に用事があって新宿でお別れしたのでした。。。

写真は実家の書庫の一角。
コミックバトンじゃないけど、漫画だけでも5桁冊ぐらいあるんじゃないかなぁ…。だって、弟とか読むためのと保存版と買ったりしてるし。
ドラゴンボールの最終巻は私と弟と母で同時に買ってきた所為で一時期は3冊あったし。

肉が喰いたい…

2005年6月29日 日常
肉が喰いたい…
暑くて食欲が無くなって、一日一食+α程度じゃぁ腹が減るのも道理。
だれか〜焼肉行こうぜ〜〜〜。ちなみに写真は手羽先だけどな。別に他意は無く。

今日のNOVA<Understanding news broadcasts>ニュースを理解する

*Statement from the news
Police arrested a man yesterday morning in front of Penn Station for robbing a taxi driver. (Current events)

The Typhoons beat the Sharks 10-1 in Chicago last night to win the Championship series. (Sports)

The Dreadlocks held a free concert over the weekend at Central Park to celebrate the Fourth of July. (Entertainment)

こういったサンプルのニュースを読み、あるいは想像して、話す。残りの人は5W1Hの疑問文で質問する。といった練習。

毎日行ってるおかげで聞けるようにはなってきた。でもしゃべらなきゃしゃべれないんだよなぁ…。当然だけど。

G氏のサイトで紹介されてた英語の問題集が面白い。
ただ単に合ってる間違ってるだけじゃなくて、統計とか出てくるんですなー。
http://www.tangoriki.com/ <単語力

職探しと英会話

2005年6月22日 日常
職探しと英会話
最近は実験もそこそこに論文のためのデータ測定と職探しばかりしてます。こうやって色々な研究室を調べてみれば調べてみるほどに、先日振られたコロ○ビ▽大学は本当に残念だったなぁと思います…あ〜ぁ…。

現在はNY近郊のプリ☆ス×ン、◇ール、そして州立大学のス○ーニー☆ルック校の3つの大学の5人の指導者に絞り込んだところです。プリ☆ス×ン、◇ールはハー☆ードと並びBIG3と称される名門。ス○ーニー☆ルック校は馴染みがあまり無いですが、日本人の教授が居るところです。いずれもNYまで1時間〜2時間の距離。

あ、ポスドクの多くはその大学で用意した寮(相部屋)に住まうことになるようですが、私はなるべくなら回避したい。ちゃんと住まいを借りたいのです。

寮ならある程度安上がりなのかもしれません。が、大抵は外部の人間を泊めたりすることは出来ないそうです。それに、海外では体調第一。今みたいに一日18時間労働とかやってられませんし、夜は恐いので遅くなる前に帰りたいです(苦笑)。それはたとえ寮が大学の近辺にあったとしても危険度は同じ。やはり夜間の一人歩きは基本的に危ないみたいですね。勿論場所にもよりますが。
あと、せっかく海外なんだから交通機関を使って通勤したいというのもあります(笑)…少しぐらい交通時間がかかろうとも、家賃がかかろうとも、"経験"には代えがたい…そう思います。

1時間ぐらいの距離なら車とかバイクでもいいかなぁ…とか思ったり。(その前に免許…) あ、そうだ。それにわけのわからぬ男と相部屋は嫌だ……お国柄、その……。ねぇ?…ほら、以前にも日記で書いたように、30歳前にアメリカにポスドクとして渡った研究者の90%は結婚していて、10%が独身。その10%の人は、向こうではゲイだと思われるとかいう話だし…。

で、相部屋は…。

怖っ!

…寮は嫌だ…。



で、NOVA話題。
今日はレベルが一つ上がってから初めての授業でした。
5月は18回通い、6月も既に今日で17回。
本業はどうしたってぐらい通ってます…(;´д`)

せっかくだからレベルが上がったので、その日の内容を日記に忘れずメモって置こうと思います。以前も一時期やっていたのですが、どうも三日坊主になりがちだったので、今度こそ…せめて夏までは(笑)

では、今回の内容。「Talking about natural disasters」
自然の災害に関して話すって奴でした。

・ニュースで災害を報じる
A hurricane hit the coast early this morning.
No one was killed.
A dog was rescued by emergency workers.
The tornado has caused heavy damage to homes.
Over a hundred people have been evacuated.
Floodwaters continue to rise.

・で、その聞いた話を誰かに伝える
Apparently, the hurricane hit sometime this morning.
I heard on the radio that a few people were hurt in the tornado.
I saw on the TV that all the roads had to be closed because of the blizzard.
The newspaper said a lot of houses were damaged in the flood.

…以前から思ってたんだが、物騒な内容が多いよな、このテキスト…w;


今日の写真は、君が望む永遠の遙、告白シーンをゲームとアニメで比較してみたものです。……いや、だからどーしたと言われても…(汗)

だるい・・・

2005年5月26日 日常
どーも身体の調子がおかしい…。
やっぱり最低限(1日2時間)の睡眠時間は確保しないと、半端じゃなく調子悪くなる…。ということで本日は昼出勤。研究室に向かう途中で、昼食に行く教授と鉢合わせそうになり、顔を隠してやり過ごす(笑)。……バレたかなぁ…(汗)?

夕方はNOVA。ここでも行く途中、タイミング悪く教授と鉢合わせ。でも先日の講演会での英語質問が効を奏したらしい。
「なんだ、これからNOVAか?頑張ってるな。」
…ホッ。これが機嫌悪いときなら
「…Rei。英語も大事だが、まずお前は論文、D論優先じゃないのか?」
…いや、おっしゃる通りなんですけどね…orz

で、NOVA。今日の講師の女の先生、なんでも先週末、彼氏とデートだったらしく。しかもその様子を、今日一緒に授業受ける私を含めた生徒3人のうちの1人に目撃されたらしく(笑)。
その目撃した生徒(かなりしゃべれる子)と当事者の先生の間で、会話がヒートアップw だんだんテレまくりながら興奮していく先生。

……をーい、全然聞き取れないんですけど…orz

その生徒と先生ですっごく早くしゃべる普通の会話、私ともう一人の生徒は全然聞き取れなくて、一緒に愛想笑いを浮かべるのがやっとでした…(凹)
まだまだだなぁ……(遠い目)

本日のネタ。

●「PV 「オンナのコオトコのコ」」(PV動画)
http://www.oricon.co.jp/music/interview/041124_01_500k.html
小倉優子…お前におバカさん言われたくないっ!Σ(゜−゜;

●「女は変わるよBEST3」(画像)
http://movie-navi.net/otakara/idol/0526/best3.jpg
…まぁいーじゃないですか…。

●「『Tabキーを押しっぱなしにするとアニメーションになるスレ』」(2ch)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1116681052/
ちょっとだけ感動したw Tabキーを押しっぱなしにしてみてください。

●「尻を隠す便利グッズ」(動画)
http://www.danerd.com/Show.php?vid=541
…マジな商品なんですか?

●「噂の放送禁止のセクシーCM」(動画)
http://www.carlsjr.com/home
パリス・ヒルトン主演CMです。
CMの内容とは全く無関係な色気をお召し上がりください。

●「浮いてる小倉さん…」(画像記事)
http://blog.livedoor.jp/doghand/archives/22456214.html
アチャー。

●「GK森崎君」(画像)
http://movie-navi.net/otakara/baka/0524-omosiro01.jpg
確かに若林君の控えですよ…でもこれは失礼なんじゃないか?w

●「クリリン、力の解放」(漫画)
http://www17.ocn.ne.jp/~godpage/db14.htm
最長老…酷い…。

●「2本足で立つレッサーパンダの風太君」(画像記事)
http://kdd3.asahi.com/life/update/0519/004.html?ts
本当に二本足で立つみたいですね。キグルミみたいだw
可愛いナァ。一度見に行きたい…(*´д`)

●「あの芸能人の意外な資格・特技」(記事)
http://allabout.co.jp/study/selfimprove/closeup/CU20050422A/
大体全部聞いたことあるなぁ…。自分もこうやって何足かの草鞋を履いてみたいものです。

●「『なんでそ〜〜なるのっ』ライオンちゃん」(画像)
http://movie-navi.net/otakara/baka/0519-omosiro01.jpg
ライオンちゃんの衝撃画像。

●「ドラクエですか?」(画像)
http://l-c.hp.infoseek.co.jp/mirror/052501.jpg
小さなメダルって…(^^;)

●「お前はなぜ立っているんだ」(画像)
http://l-c.hp.infoseek.co.jp/mirror/052412.jpg
ミルコも驚愕しています。

●「⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン×3」(画像)
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=13932
ブーン

●「デカい人でも軽快に」(動画)
http://youkanman.com/archives/200505/25-2058.php
G氏のとこでも紹介してたっけな?DDRです。筐体に優しくないです。

今日はこのへんで。

外泊ー

2005年5月21日 日常
本日はG氏宅にお泊りでした。

というのも先日O氏から借りたス●ランDVD17話〜26話が、どうしてもこpれないので、詳しいG氏に様子を見てもらおうと思って、パソコン(弐号機)持参して行ってきたのです。

22時半町田着。焼肉。その後深夜1時までゲーセン。
流石に0時〜1時の時間帯は、いつも混雑している"メルブラ"も空いていたので、存分にG氏と戦いました。(格ゲーやらない話はどーなった、自分…)
メルティブラッド アクトカデンツァ
http://e56.info/mbac/
某「月姫」のキャラが戦う伝説の同人ソフト(笑)のアーケード版です。今更ですが、なかなか面白い。

その後はG氏宅着。相変わらず本やらゲームやらグッズに埋もれたヲタ部屋(ぁ
早速、様子を見てもらう。が、結局よく分からずじまい(^^;
G氏のパソコンでこpを挑戦してみるけれど、あと少しというところで失敗。おそらくオリジナルのファイルが破損していたのではないかと。結局、17〜26話は、G氏所有のスク●ンをこpらせて貰いました。

なお、こpの間、Jamを約40戦。
http://www.capcom.co.jp/fighting_jam/
よくもまぁ飽きずに…(苦笑)

その他、G氏に頂いたモノ。
イリヤの空、UFOの夏 3巻DVD
http://www.toei-anim.co.jp/animeister/iriya/index.html
雲のむこう、約束の場所 DVD
http://www.kumonomukou.com/

特に後者、オリジナルという"雲のむこう、約束の場所"はG氏絶賛、巷でも評判の作品ということなので、近々見てみようと思います。(でも2時間以上か……そんなまとまった時間とれるかな(汗))

その他、G氏に借りたモノ。
陽炎日記
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063141705/249-5087441-7464325
四年生
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063141799/249-5087441-7464325
五年生1巻
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063141969/249-5087441-7464325
〜5巻

全て、あの"げんしけん"の作者"木尾士目"の作品。
げんしけん
http://www.genshiken.info/

うそだー。全然絵が違うよーーーー(;´д`)?!
えー?ひょっとして古い作品〜?と思って、発売年月確認してみるけど別にそんな古くない。じゃあ、木尾士目さん、作品によって画風変えてるの?!

後ほどこの辺もレビュ。

あと、先日初めてヤングアニマル買ったと言いましたが、今回は初めて電撃大王買いました。
http://www.mediaworks.co.jp/special/daioh/
と、いうのも、お気に入りのイラストレーターの山田秀樹さんの作品が久しぶりに掲載されてたからです(*´д`)
ご本人公式サイト:KONCHIKIDOU
http://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/4007/

…なんかヲタクくせー日記だーw;
外人のジョークってたとえ言葉が分かっても感性がわからん…。

NOVAでディックって先生が居ます。彫が深く、ドイツGKのオリバー・カーンやK-1のジェロム・レ・バンナのような野生的な印象の先生です。
カーン
http://members.at.infoseek.co.jp/fussball_gott/
バンナ
http://www.so-net.ne.jp/feg/k-1/fighters/jerome_le_banner.htm

彼は常にジョークを言うんだけども、顔が顔だけに…いや、この際顔は関係ないかもしれないんだけど、とにかく対応に困ってしまう…。

今日は部屋に入ってきてまず開口一番、「Do you know my name?」って自分の名前を知ってるか?って聞いてきました。そこで生徒の一人の奥様が、「ディック!」って答えたところ、先生は「No! No! My name is ラオウ!」って返答しました。

………。
ラオウってあのラオウだよな…なんで知ってんだ、こいつ…。
http://maximum.hp.infoseek.co.jp/raou.jpg
http://dokusatu.fc2web.com/raou01.jpg
http://coolsummer.typepad.com/kotori/images/raoh2004082002.jpg
(ラオウ祭り………。)

多分、そう思ったのは私だけですw; だってもう二人の生徒は女子中学生と奥様なんだもの…。<北斗の拳ネタ

そんなこと考えてたら、その奥様、「Really?!」とか言い出すし…。ジョークだって気づけよ…って、そっか。この場合、私がどーにかしなきゃいけないのか…とかそう思っていると、先生も、ジョークジョークって言いながら困った顔してました…。

また、レッスン中、先生が数分の英語の物語を読み、それに対していくつか質問をして、生徒がそれに答えるというものがあります。その際も先生はジョークを飛ばしました。

よーし、じゃあこれから質問するぞー。まず第一問。空が青いのは何故だ?

…あのな(^^;必死で英語聞き取ってるのにそんなボケすんな(笑)いや、笑ってるうちはジョークだって分かってるからいいんですけどね!困ったことに一緒にレッスン受けてた女子中学生と奥様、「Why sky is blue...?」って、なんか真面目な顔して考えてるし!ヾ(゜∀゜;;
いや、そーじゃないっしょ?その前に聞いた物語で、そんな話してなかったでしょ?! 先生も困った顔してるし…。寒い…。最近暑くなってきたのに冷房要らずの英語のレッスンです…(;´д`)

さて、金曜日は最近立ち読みがちょっと楽しみな曜日です。
あ、ちなみに毎週の立ち読みスケジュールはこんな感じです。私。
月曜日:ジャンプ、ヤングマガジン
火曜日:プレイボーイ、イブニング(隔週)
水曜日:マガジン、サンデー、スーパージャンプ(隔週)
木曜日:チャンピオン、ヤングジャンプ
金曜日:漫画ゴラク、コミックバンチ、ヤングサンデー、ヤングガンガン(隔週)、ヤングアニマル(隔週)
…ん、こんなもんかなぁ?月刊は除くと…それぐらいかな?
で、金曜日発売のヤングサンデー(電車男)とヤングガンガン(戦線スパイクヒルズ)が面白いv今週号も良かった〜。

電車男(日記より)
http://diarynote.jp/d/59319/20050503.html
なんだかんだ言って、連載を見ちゃっています…(^^; メールのやり取り…楽しそうだなぁ…(*´д`)ハァハァ でもオレはダメだw 限りなくselfishだし、惰性的だし……でも電車、いいなぁ(何)

戦線スパイクヒルズ(作者公式)
http://www.h-ida.com/
スウガクが非常にかわいそうに思えてしまった今週号でした(つд`) そしてキクチさん、ほんと可愛いよ。マジで可愛いよ。(*´д`)ハァハァ

…ハッ!?絵板にキクチさんがΣ(゜∀゜*!!

さてと。では今日は少しだけですが時事ネタなんぞを。

まずは、フセインの下着写真が世間に出回った件。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050521k0000m030103000c.html
…これはマズイんじゃないかな〜?逆の立場だったらどう思うさ?<捕虜の扱い
なんて、柄にも無く真面目な話題とレスしてみたり。

それから、アキバ店頭からエロゲイラストがどんどん減っている件(秋葉BLOGより)
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/22530574.html
やっぱり、例の少女監禁事件の影響みたいですね〜。
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11161121186469/
ま、どーでもいいですが、この人、画像流出しまくりですよw;
http://l-c.hp.infoseek.co.jp/mirror/051511.jpg

そんな感じで、、、あ、こんなのもありました。役に立つかもしれないので、自分用ブックマークも兼ねて貼り☆
これが便利だ!というフリーソフトを教えてください。
http://www.hatena.ne.jp/1115973776

あと、どさくさにまぎれてこんなのも…以下自主規制w
http://www.st.rim.or.jp/~r17953/other/Q/W_NYOU.html
変態ばっかりだよ…(;;´д`)

学会と披露宴

2005年5月14日 日常
【学会発表当日】
でした。∈(・ω・)∋

とりあえず朝、無事に寝坊せずに起きれた時点で学会は終わったも同然w 問題の発表はまぁそこそこ。でも満員だった割には質問が全く来なかったので微妙に凹んだり。あ、それと珍しくちょっとだけ緊張したw;学生講演優秀賞なる賞があるらしいということを直前になって知り、よし、狙ってみるか!と意気込んだものの、気合が空回りしてしまい、ちょっとだけ緊張。分不相応なことは辞めましょうというお話でしたww

学会後、夕方になってからですけども
【友人結婚式披露宴】
でした。∈(・ω・)∋

この友人、実は学科同じ、サークル同じ、(チーム結成時からの)バスケ仲間というだけでなく、学科時代も無二の親友と言っても良いような仲でした。当然、学会後だけど無理にでも行くしかないだろう…ってことで、バスケ仲間6人で行ってきました。

ちなみに場所は
http://www.rps-tower.co.jp/access/index.html
の25階という素晴らしい場所でした。ライトアップした東京タワーも目の前に見えるし!(☆_☆)!

ただ、一つ私には不安がありました。
今回はバスケ仲間と行ったからいいようなものの、披露宴ともなれば私とは全く無関係の人達も大勢いるはず

実際、それ以前に一度だけ参加したことある披露宴といえば、私の4年の時の"師匠"のそれだったのですが、寒い思い出しかありません(^^;
というのもその人は、私が4年だった時、M2。そして次の年、某T大へ博士として移ってしまったのです。そしてD2の時に学生結婚。
となれば、まず参加者の大半は同じ研究室のT大生。そして二つ学年上の師匠の友人達
つまり、私と絡んでくれる人が居ない…そんな状態でした(T_T) いや、別に私も引っ込み思案だったり、シャイなわけじゃないんですが。なんというか、新郎(師匠)、新婦の御学友達らしく、非常に"お堅い"人ばかりだったんですよね…。
一人ぽつんとしてる私に対して、
「えっと、どういう関係の方ですか?」
「あ、○○(新郎)さんの弟子で…」
へぇ、どういう研究されてるんですか?
…いきなりそれかよ…orz
そんなの披露宴の話題じゃねーべ…orz

そんな感じで、非常に寒い思いをしたのです。それが二年半前(苦笑)

前置きが長くなってしまいましたが、今回に関しても全く違うとは言い切れず。

すなわち、親友の新郎は4年で就職し、その後2,3度転職した経歴を持つため、参加者の大半は会社繋がりなんだろうなぁ…と。

で、実際行ってみると、新郎をみくびっていたことが判明w;

そうなんだ。
私のその親友はめちゃめちゃ人が良くて、性格が良くて、交流関係が広くて、人とのつながりをとても大切にするナイスガイでした。
4年で卒業した為、私達よりも社会に出るのが早かったのに、しっかりと学部1年からの友人達皆に連絡し、サークル関係者にも連絡し、くわえて他学科、他学部の友人達も皆勢揃いしていましたw もう規模が大きい大きい…。さらにそんな親友の友人達なので、やっぱり性格が良い奴等ばかり。

で。

完全に意気投合w

気がついたら一緒に行ったバスケ連中はそっちのけで、懐かしいサークル面子達と話し込んだり、その披露宴で初めて顔を合わせた人達と肩組んで歌ったり、女性陣達と踊ったりwww

なんか調子にのって、飛び入りでスピーチとかしてきました(爆)

そして本日貰った名刺の数や、全部で34枚
そのうち、その場で初めてお会いして仲良くなった人の分が25枚

…私、名刺持ってないんだよね、学生だし…(;´・ω・`)

そんなわけで、あとで全員にメールで連絡先を教えなくてはなりませぬ(汗)

ま、なんだかとっても楽しい披露宴でした。
今度また新郎とともに新婦もバスケに来てくれることを約束してお別れしてきました。お幸せに〜。

そして実験があるため三次会出席せずに帰宅した私…(T_T)<またかよ…

ネタとか趣味系日記は後程。
本日、教授から書類を受け取りました。
なにやら来期の職に関する最終書類らしい。
お役所仕事とは言え、何度も何度も面倒くさいナァ…
そう思いながら受け取りつつ、

Rei
「で、これはいつまでに書き上げなきゃいけないんですか?」

教授
明日だ。」

…はっ?

履歴書とか教育に対する抱負とか…。

…はっ?

Rei
「いや、明日までって…。特にこれ、教育に対する抱負って、3000字程度って書いてあるんですけど…(汗)」

教授
「適当に書け。どうせもう内部上がりだし、この書類の所為で来年の職が取り消しになるなんてことは無いんだからw」

Rei
「え?えっ!?でも…(汗)」

教授
「ただで金もらえるわけ無いだろw 金貰うつもりならそれぐらいパッと書けよw」

…だって、なりたくてなったわけじゃ(ry

うへー…orz
抱負とか将来の夢とか希望とか、一番書くの苦手な項目なんだよナァ…適当にって言っても、その適当な表現が思い浮かばん…orz

そんなわけで学会まであと5日。何も準備してないのにまた面倒なことが増えた…。…学科のHP等見て、抱負のネタを仕入れなきゃ…。また徹夜かよ…_| ̄|○

こんな感じで忙しいので今週はなるべく簡易で。2分以上日記に手間かけません(’−’;

軽くネタ。
●「二歩〜豊川孝弘六段編〜」(動画)
http://kanazawa.cool.ne.jp/fblechhjuv/2fu.mpg
勝ったのに納得いかなそうな相手の顔がワラタ。

●「二歩〜松尾歩五段編〜」(動画)
http://nejire.sakura.ne.jp/movie/2fu.wmv
解説の「まさかーっ!」がオモロイw

●「JOJO美術館&JOJOオフ」(絵&写真等)
http://homepage2.nifty.com/kajipon/art/jojo.htm<JOJO美術館
http://homepage2.nifty.com/kajipon/art/jojo-eshi.html<JOJO絵師オフ
美術館もさることながら、オフ会の様子が…(汗)
男も女もJOJO立ち(爆)お前ら捕まるぞ…www
………なんか手羽さんが居るんじゃないかと…(汗)


劇団M.O.P.
http://www.g-mop.com/
の公演案内が届きました。(・−・)b
…今年は行けるのだろうか…(;。。)ゞ

眠い…

2005年5月3日 日常
来年度一年だけとは言え一応就職が決まり、じゃあ今年度は比較的余裕があるのではないか…というと、実は全然そんなことは無くて。

確かに来年度助手という就職先が決まった時点では、海外移籍も早くて二年後になったわけだし、「移籍先の決定、英会話の勉強はもう少し後でもいいかー。今は学位を取ることだけ集中すればいいかー。」なんて思った時期もありました。

でも実際のところそんなに悠長なことも言っていられないのです。
というのも一つの理由に12月半ばに開催されるハワイでの学会発表があります。この時は世界中多くの(私の専門分野の)著名人がハワイに一堂に会するわけで、私にとってはまさに、二年後の就職活動のチャンスになるわけです。なんたって彼らと直接話す機会になるわけですから。

そのためにはそれまでに英会話能力を十分に鍛えておかなければなりません…またある程度、将来行きたい研究室を絞り込んでおかなくてはなりません…。

…ということは、実際問題は今までとなんら変わるものは無かったり…orz

そんなわけで明日も朝一からNOVA予約入れました。
明後日も予約入れました。
一応毎晩英語のテープも聴いています。

…全然上達しません_| ̄|○あぁ…

異国に住む某の日記にて「sensual」(「sensuous」だっけ?)という単語を学びました。いつか使ってみたいです。(*´・ω・`)

<レスやらネタやら色々と>

●「いちご100%のアニメは…
http://www.avexmode.jp/animation/ichigo/
なんか実際に動いている絵を見ると、一層違和感あるんですけど…。
東城は黒髪だと思ってたら茶髪だし、声もなんか違和感が。
そのほかにもケチをつければキリが無い…微妙。

●「ちり紙さん大丈夫??(’’;
http://www10.ocn.ne.jp/~flat-p/
先日のバスケの筋肉痛はだいじょーぶですかー?(’’;
嫌だって言っても5日も連れて行きますから(爽

●「機動戦艦ナデシコDVD来春発売
http://www.starchild.co.jp/opening.html
G氏
http://www2u.biglobe.ne.jp/~go-as/diary/tackynote2.cgi
のとこで紹介されていたのですが。
うわ、俺も欲すぃ(・ρ・)
よろしく、G氏(爆)おとーさーん(*´д`)こp(ry
あ、台湾でk(ry
自主規制単語多し。。。

●「BBBの感想求む〜
"BBB"こと"BLACK BLOOD BROTHERS"(富士見ファンタジア文庫)
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200412000284
どうですかね?面白いですかね??
というのも、ROOM NO.1301シリーズの新井輝先生
http://araiteru.com/
が、ROOM NO.1301の後書きやらご自身のBLOGやらで、これでもか!ってぐらい推薦していらっしゃるので、流石に興味が沸いたのです。読んだ人感想教えてくださいませw

●「古田選手撃チン」(ぁ
http://blog.so-net.ne.jp/atsuya-furuta/
先日2000本安打を達成したばかりの古田選手ですが、現在は療養中です。ご存知の方は多いと思いますが原因はコレw↓
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20050428-00000021-spnavi_ot-spo.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20050429-00020350-jij-spo.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20050430-00000052-kyodo_sp-spo.html
BLOGが面白いですw 女医でどーしたw 続きをキボンw

(このBLOG、トラックバック機能が不調なんだよね…(´・ω・`)

●「問い詰められる
http://cocoonoococ.hp.infoseek.co.jp/flash/toitume.html
忘れた頃に復活(何)
やってみたい。っていうかこのシーンだけやってみたい(何)

●「KONCHIKIDOU TOP絵更新アンミラ
http://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/4007/
いえ、もうこの方の絵、大好きなので(*´д`)ハァハァ

●「おっと変なもの…」(ネタ画像)
http://220.111.244.199/otakara/0430-omosiro01.jpg
意味がわからない意味がわからない意味がわからない意味がわからない…

●「アイスコープ…」(ネタ画像)
http://220.111.244.199/otakara/0430-omosiro02.jpg
目がぁ〜目がぁ〜!

●「うちの太郎知りませんか?」(2ちゃんネタ)
http://blog.livedoor.jp/chnet2/archives/20076768.html
情報元:2ちゃんねるネット
http://blog.livedoor.jp/chnet2/
このサイト、なかなかいけてますw

●「「萌え」こそ真の純愛」(記事画像)
http://220.111.244.199/otakara/0430-omosiro05.jpg
萌え市場は右肩上がり。

●「やらないか?の男?」(ネタ画像)
http://l-c.hp.infoseek.co.jp/mirror/050201.jpg
全然似て無いッス。ちなみに「やらないか?」に関してはスルー。気になる人だけ調べてくださいw; 最近かなり流行ってます…下品なのでノーコメント…。

●「ダルシム超必殺技?」(ネタ画像)
http://l-c.hp.infoseek.co.jp/mirror/050202.jpg

●「双子?」(ネタ画像)
http://l-c.hp.infoseek.co.jp/mirror/050205.jpg
吹いたw

●「5割増し?!」(ネタ画像)
http://l-c.hp.infoseek.co.jp/mirror/050206.jpg
…高くなってどーする。

●「ハズい…(汗)」(ネタ画像)
http://l-c.hp.infoseek.co.jp/mirror/050207.jpg
呼び出しかかってます(汗)

●「ミヨコ4こま」(ネタ画像)
http://l-c.hp.infoseek.co.jp/mirror/042403.jpg
肝。

花粉症

2005年4月20日 日常
どうしても咳が止まらない。特に夕方以降が酷い。
見るに見かねて教授がマスクをくれた。(…使用済みじゃないぞ?!)
……マスクすると、眼鏡が曇るんですけど…orz

で、教授曰く、やっぱりそれ、花粉症だろ。。と。。。

だって、咳だけですぜ?!
目も鼻も問題ないですぜ?!

そんなわけで、ネットで調べてみた。(もっと早く調べろよ)
花粉症の症状は、毎年同じ季節に、主に目と鼻に現れます。また、気管支喘息や頭痛、全身がだるいといった症状が出る人もいます。
http://www.astellas.com/jp/kenkou/kafun/
ついでに気管支喘息に関して
http://www.astellas.com/jp/kenkou/zensoku/index.html

………。
目から涙が出たり時々痛むのは目が悪いからであり、一年中を通してのことなのでデフォ。身体がだるいのはこれもいつものことでデフォ。別に鼻水は出ないし、くしゃみも出ない。頭痛とかも持病。

…よくよく考えてみると、花粉症かどうか判断つかないんじゃないだろうか?σ(^^;

まぁ、花粉症なら花粉症で、この気管支喘息もGW明けには治まるだろうし、それならそれで原因判明ということで良しとするか…。

でも、なんで夕方に、今日みたいな雨の日でも体調が悪化するのだろう??
珍しく真面目な話。

ここ数年、まるっきり結果が出ていなかった実験に一筋の光明が見え始め、ようやく論文になりそうな目処が立ってきたので、改めて教授と今後のことについて話し合ったのです。

ぶっちゃけると、博士号取った後の就職先。

私的には海外移籍希望なのですが、いざ対象になりそうな研究室を探してみるとなかなか見つからず、正直悩んでいたところ、先日、教授が知り合いをいくつか当たってみてくれると言ってくださったのは先述した通り。
http://diarynote.jp/d/59319/20050330.html

フィラデルフィアかー。…すぐ思いつくのは某Uペン。ニューヨークにも近いし!…と思ってたら教授の勘違いだった…。いや、地理的に大きく違ってはいないんだけど、フィラデルフィアじゃなくてもうちょっと内陸。ニューヨークというよりはむしろワシントンDCに近い都市…。まあまだ未定だから一応伏せておきますけど。
とにかくそんなことや、その具体的な研究室のこと、そこで得られる(と思われる)知識等々を話し合いました。いくつかの研究室の連絡先も貰いました。

そしたらだんだん現実味が出てきたのですよね(・・;
不安とかは一切感じません。英語そんなに出来ませんけどw

なんとかするさ。

そういう思考回路なのです。w

ちなみに、"なんとかなるさ。"というのとは違いますので。
後者はあくまでも受動的。教授曰く、楽観的というのは悪いことじゃないが、それじゃあ一流になれん!ですって。

私は大丈夫。根拠は無いけど、"なんとかする"つもりですv

でもそれなら今のままじゃいかん!実験の技術も知識もそして英会話能力も(汗)

そう危機感を感じると同時に、何か色々なものに対する取り組む姿勢が、あくまでも主観的にですが、今までよりさらに一歩踏み込めるようになった感じがするのです。



なんちてな。

あぁ、らしくない事書いたw

tuberculosis??

2005年4月13日 日常
久しぶりに行ったNOVAでも激しく咳き込んでしまった。
先生(NOVAの先生は皆外人。日本語話せる人も少ない。)が私に向かってしきりになんか尋ねてる。

「おまえはチュバキュラウシスなのか?」

は?何それ。

それは何だと聞き返すが、先生もどうやら上手く説明出来ないらしい。
そこで単語のスペルを書いてもらった。

tuberculosis

??やっぱり意味わかんない。

とりあえず分かった振りして、Maybe Ya!とか答えたら、先生にすっごい顔して、"休め!"って言われた。

??
学校に戻って辞書で調べてみた。

tuberculosis:結核

Σ( ̄□ ̄;;!

そりゃ帰れって言うわ…(苦笑)
相変わらず咳が止まらんReiです。
一応金曜日、今度こそ健康診断行って、胸部エックス線も撮影することになってるので、そこで大丈夫なことを確認する予定ですw
…って、もしなってたらホントに洒落にならんわ!w

NOVA後、学校に戻る前に"第11回 電撃小説大賞<選考委員奨励賞>受賞作"のシリアスレイジを買うつもりで本屋に立ち寄る。
http://shop.mediaworks.co.jp/ds_index.php?isbn=4-8402-3019-6

本屋から出てきたとき、私が手にしていたのは、年上ノ彼女だった………アレ?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4592137019/249-4980068-2154758

世にも奇妙な物語。

ついでにBLOGネタでマガジンも購入
小倉優子×涼風 コラボグラビア!!

…いや、別に小倉優子なんて好きでもなんでもないんですが。
むしろ、頭の悪そうな振りして本当に頭が悪いらしい子(酷@情報元は忘れましたが)は範疇外と言っても過言では無く。

ただ、どんなのか見たいじゃないですか!w

ということでこんな感じでした(↓)。
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/F1000080.JPG
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/F1000081.JPG

…むかつくw;

しかし考えてみると小倉優子も大変ですな。
最初の頃は今風茶髪系で、その後は天然不思議系で、ここ数年はコスプレイヤーですかw<スクランとか含めて
やっぱり頭が悪いと売り出すほうも大変なのだろうか?(そこまで言うか)
お詫びの優子画像集(^^;
http://www.g-idol.com/a/Ogura_Yuko.htm

まぁそれが言いたかったがためにマガジン購入…。
…ネタに走りすぎてるナァ、最近。

<本日のネタ画像>

●「マリオ1-1
http://yukawanet.com/cgi-yukawanet/file/html/fuamikon.html
何をどうしろと(笑)

●「2次元のチカラ
http://yukawanet.com/cgi-yukawanet/file/html/42909.html
描こうと思った経緯は酷いけど、描かれた作品は凄いよね(^^;
…で、二次元にしたことによって萌えた人って居ます?(爆)
萌えるわけあるかぁ!( ̄□ ̄#

●「男性がいないと安心w
http://yukawanet.com/cgi-yukawanet/file/html/busu.html
ミルコ、大活躍ですな…(^−^;

●「ほらほらあかちゃんでちゅよ
ttp://yukawanet.com/cgi-yukawanet/file/html/akachan.html
注意:怖い人形とかダメな人は見ないでください。
私は大ヒット商品だと思うんだけどね…(’’*

以上、情報元:秒刊画像アップナビゲーター
http://yukawanet.com/cgi-yukawanet/file/index.html

●「ギニュー特戦隊コスプレ
http://220.111.244.199/otakara/baka/b0504134.jpg
通報しますた!Σ(´д`;)!

●「緊迫感漂う"ざわざわTシャツ"
http://www.cospa.com/db/up.php?NO=4531894195344
カイジ、キター(゜∀゜!! 後ろに居る人は落ち着かないかもw

んなこんなで、年上ノ彼女は後ほどレビュ。

>G氏
4月12日の日記
http://www2u.biglobe.ne.jp/~go-as/diary/tackynote2.cgi
で追記してる冥土喫茶情報なんだが、、、
ラストの
あとはアレか。メイフット。
http://www.mai-foot.com/
マッサージ。
ネタとして逝くなら、一番ネタになりそうな店。
……。
…これって冥土喫茶に分類されるのか…?むしろ風z…。

ま、まさかっ!!!!(ずざざざざぁっ)(爆)

首痛

2005年4月11日 日常
休める日は休んだ方が良い…
いつまでも若いつもりでいるとグハァ

なぜか首が痛いReiです(;´д`)
おかしいナァ…昨日の花見、場所が公園だった為、確かに多少童心に返って遊んだ部分もありました。
樹に登りました。ブランコこぎました。回転する椅子?で遊びました。鉄棒しました。回転遊具に乗りました。三角木馬…アレ?

…まぁとにかく首を痛めるようなことはした憶えないのですが、異様に首が痛い…咳が止まらないのは相変わらずなのですが、咳をすると首に響く…。

コレは何ダァ!?

ま、私の首はどうでもいいのですが、とにかく昨日は本当に楽しかったのです。色々苦労しながら、そして厳しい環境に耐えながら(謎)幹事をこなしてくれたちり紙氏には感謝してます。私の中でのちり紙氏の下部株がまた上がりましたw

さて、明日は健康診断に行ってきます。
んーと、今回の健康診断は、今年の就活等で重要になってくるのかな?気合入れて頑張ってきます!

…何をどー頑張ればいいのかよくわからんのですがネ…(’’;ゞ

<本日のネタとか>

●「★「ドラえもん」新スネ夫役の声優が、旧スネ夫役の声優に「あんた誰?」と言われる」(記事)
http://tvmania.livedoor.biz/archives/18623730.html
この記事の元ネタは「週刊現代「ADは見た!『春の新番組』アホバカ生中継」」からだそうです。なにやら色々胡散臭い記事が続いていますが、ドラえもんの旧声優陣側は突然新声優陣に代わってしまったことに憤りを覚えているらしい…というのは最近よく耳にします…。本当のところはどうなんでしょうね?
情報元:★てれびまにあ。
http://tvmania.livedoor.biz/

●「LEEさん対応!!」(記事)
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/18603504.html
リージョンフリーのことを「LEE」と略すそうです(^^;
意味わかんねーぞ、それw
情報元:アキバBlog(秋葉原ブログ)
http://blog.livedoor.jp/geek/

●「白石さん(新)」(画像記事)
あの白石さん
http://l-c.hp.infoseek.co.jp/mirror/030308.jpg
の続編ですw 
ネットで噂されているのが知られてしまったらしいです(爆)
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=12492
…実は案外ヤリ手か?

●「怪しいゲーム やってはいけないゲーム」(記事)
http://www2.famille.ne.jp/%7Em_taka/hima/index.html
%を半角英数にして直接アドレスバーに打ち込み推奨
懐かしいものから最新のものまで紹介されていますΣ( ̄0 ̄;;
正直笑えねー……
…だけど告白しよう…。
私の零号機には、あぐらかいて空中浮遊する某のスクリーンセーバーがインストールされている…(汗)
(なお、情報元は敢えて掲載しませんでした。というのも、トップから若干グロ画像が貼られているページにリンクがあったからですw; Homeでジャンプするのは自己責任でドゾ。)

●「大型二足歩行ロボット」(動画)
http://www.compfused.com/directlink/723/
これは…凄いな。ここまで科学技術は進歩していたんですね(゜゜;
ガンダムの世界もそのうち本当に実現の様相が…
ただ、ガンダムの世界と同様にロボットの両脇にバルカン砲が装着されているのはどうかとw; このようなロボットが初めて実用化されるのが戦争のため…というのは避けて欲しいですね…。
情報元:榊原機械株式会社
http://www.sakakibara-kikai.co.jp/index.htm

●「山手線占い」(占い)
http://www.web1week.com/tokyo/uranai/index.html
私は浜松町でしたw だからどーした?!と思いましたが、性格分析は結構当たってるかも?
http://www.web1week.com/tokyo/uranai/RES/10.html
皆さんはどんな感じでしたかー?d(^^*

●今夜のまどかさん(画像@近日消去)
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/madoka.jpg

…言っておくが、別に私は二次元コンプレックスじゃねーぞ?w

>☆のぞみさん
あれま。冥土喫茶は二度目でしたかw
熟練者(本人否定)G氏が11日の日記で少し語ってくれてますよw
良かったら是非ご参考までに。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~go-as/diary/tackynote2.cgi <G氏日記直リン

あぁ、なんかBLOGのネタに本当に行ってみたい気分だw

…あくまでもBLOGのネタですよ?

…本当ですよ?

花見オフ

2005年4月10日 日常
とりあえず

間に合ったァ!!

やれやれ…
どっと疲れたゼ…_| ̄|○
何が間に合ったかというのは後述するとして、とりあえず今日の出来事をば。

本日は花見ですた(*´・д・`)
もうそろそろこのメンバーだと、G氏
http://www2u.biglobe.ne.jp/~go-as/index.htm
と会ってる時のように、オフって感じがしなくなってきたんですが、今日に限っては特別。なんたってアメリカ在住の某嬢(私と同じ年齢w)が花見のために帰国参加してくださったのですから(*´д`)

朝、彼女から一緒に行こうとお誘いのメールがあったので、遅刻せずに待ち合わせ場所へ到着。
いやはや、相変わらずめっちゃ美人でしたわ(*´д`)ハァハァ
おそらく私のネット歴9年で出会った女性の中でも、3指に数えられる程の美女。くわえて、金持ち、器量良しの三拍子揃ってるとなればねぇw

…なんか一緒に居る俺がみすぼらしく感じるのは気のせいでしょうか?…orz

それはさておき、同い年で早くもアメリカで働いている彼女は、職種は違えど、私の格好の相談相手!良きアドバイザー!

そう思って、行く途中の電車で色々聞いてみたのですが。






はっきり言って、レベル、土台が違いすぎて参考にならねぇorz

なんつーか、アレですか。生まれ育った環境が違った時点で、もー参考にならないんですが、凄すぎてw言うなれば、大富豪のお嬢さんその家で馬小屋の番をしている下男って感じですか…?ww

いや…話は面白かったけど…俺は俺の道を行かなくちゃダメってことか、やっぱり(凹)

そんなこんなで話に夢中になっていたわけではないのですが、
少々不慮の事故がありまして…。

電車乗り間違えたんですね…ごめん…

そりゃ、場所がS県の僻地電車がなかなか来なかったってことやホームの案内板が嘘書いてたことを差し引いても、1時間遅刻ってのは、マジ、ほんと申し訳なくm(_ _)m

外国暮らしの同行者を引率するのは、むしろ私の役目だったわけで…(汗)

ほんとスンマセンm(_ _)m

でも、これだけは言わせて…。

俺は行動の男ダァ!迷ったときは行動する=電車に乗るのがモットーダァ!

ほんとスンマセンm(_ _)m

んなわけで、S県の僻地、じょうろさん
http://www.jyouro.com/home/
の家の前の公園で、彼女の来日を祝いつつ花見。

かなり良いスポットでしたΣ(゜∀゜!!
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/F1000075.JPG <現場写真

総勢10名(多分)で花見。

まわりもなかなか賑やかで花見客も多く、中には春らしく逝っちゃった人もw
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/F1000079.JPG <金色モジモジ君…?
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/F1000078.JPG <幼女誘拐?!

あ、幼女誘拐で思い出した。(ヤダなぁ…)

ロリコンの定義に関する件の話題は以下参照w
http://diarynote.jp/d/59319/20050317.html

えーっと、あとは、じょうろさんへのお土産で遊んだりしました。
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/F1000076.JPG <犬の名は"あん"
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/F1000077.JPG <皆に可愛がられる"あん"

で、夜桜も綺麗でした。
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/F1000071.JPG
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/F1000072.JPG
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/F1000073.JPG <桜の木下に…

…畜生。携帯の画像解像度悪いナァ…暗くちゃ写せネェ( ̄− ̄;

まあそんなこんなで楽しい宴も終わりに近づき、そろそろ終電に…。

んあ?みんな、じょうろさん宅に泊まるの?Σ( ̄_ ̄;

無理。絶対今回は無理。

だって、研究室に実験やり残してきたんだもの…orz

そんなわけで、真面目な私と翠嬢は寂しく帰路につくことに。

S県某所までは一緒。
そして別れて、私は渋谷方面へ。そして悲劇再び。



また電車乗り間違えタァ!!(つд`)

何やってんだ、俺ぇ!
っていうか、渋谷からの某東急線、確実に終電間に合わねぇ!(汗)

何気にタクシー代もないし(というか、深夜タクシー長距離なんて…)、もうここは渋谷から走って帰るしかない!と悲壮な決意を胸に渋谷到着。

で、渋谷駅に入る時、某東急線がまだホームから出ていないのを目撃!

ダッシュだぁ!w
途中、半ば諦めつつ走る女性や、必死に走ってるサラリーマン達を、もう文字通り蹴倒しつつ必死に走りましたw きっと全盛期の頃と同じぐらい、100m12秒ジャストぐらいで走ったに違いない。そして切符を買わず、改札を飛び越え、閉まりかけていた扉を無理矢理こじ開け、無事に最終電車に滑り込みセーフっ!ヾ(*´д`)ノ

自分で自分を褒めてあげたい。(何)

まぁ最終電車は目的駅の一歩手前の駅で車庫入りしてしまうので、結局一駅走る羽目になったのですが、渋谷から走るという究極の選択は回避することが出来ました…。

あ、勿論金はあとで車掌に払いましたよd(’’;ゞ

そして現在は実験室。
ひょっとしたら明け方帰れるかも。

んだけど、最後の突撃は異常に精神力使った…。
そして明日は月曜日、週の初め。

…なんで週の初めからこんなに疲れてるんだ…。
こんなに始まってもいない一週間が辛く感じるのは久しぶりだ(苦笑)

つーか、神様。

どーか、私に
・論文3報書く時間とそのための実験時間
・就職受け入れ先
・英会話の能力
のどれか一つでもいいから下さい…。

そしたら、小説とかDVDとかゲームとかを

1ヶ月、いや、2ヶ月絶ちます!(つд`)
<もー、どうしたらいいやら…(凹)

<ネタ@少なめ簡易>

●「テニスの王子様最終回」(画像&記事)
http://www.hiroiro.com/index.php?eid=601
ビルを垂直に駆け上がったり、宇宙でテニスしたりするそーです。
ま、四月一日ネタか…w

●「友達を驚かせるために土中で待機する男!結果は大成功!」(動画)
http://blog.livedoor.jp/kotaro269/archives/18537664.html
子供心は大切ですよ…。
情報元:小太郎ぶろぐ
http://blog.livedoor.jp/kotaro269/

●「論理的にパンチラをゲットする事は可能なのか?」(記事)
http://www10.plala.or.jp/sweb/projects/p004a.html
こいつはアホかと小一時間(ry
アホらしいけど、私もこういう計算とかで導き出すのは好きかもw

んー眠いナァ。

また米国に戻ってしまわれる某嬢にすれ違いのためお別れを言えなかったのが心残り。どうかお気をつけて〜。

う〜〜っ

2005年4月9日 日常
やべ。やっぱ咳とまんね(;´д`)
俺、喘息だったっけ…?
と思ってしまうほどに咳が止まらない…。

明日は先日帰国したアメリカのお友達と遊びに行く予定。
彼女とは同い年だけど、向こうで既に働いているという点では大先輩でもあり、憧れの存在(゜゜* 色々教えてもらってきます〜

ま、教授推薦枠だとフィラデルフィア限定らしーけどな…orz
それでもドイツやフランス行くよりは…

あ、そだ。そんでだ。
私の咳が止まらない症状は、決して風邪ではなく、急性気管支炎の所為だ(急性が慢性になりつつあるが…)ということを予め言っておくw;>明日会う人達
<風邪じゃないから伝染ったりしません(’_’;

<漫画>
4月はもう漫画で買うものはなさそうだし、個人的に、最近ちょっと気になる漫画をチェックしてみる。

月紅(全7巻)
http://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=4592138996
作者HP(…なんか壊れてる??)
http://at.sakura.ne.jp/~s-himuro/
以前から気になっていた作品。極道の娘が主人公。ちなみに腹違いの(一ヶ月年上の)兄あり。(*´д`)ハァハァな展開(何)。現在、購入するか否かを検討中。(2巻までは立ち読みしたが)

ちなみに関連2スレで見つけた一言w
103 :名無しんぼ@お腹いっぱい :04/07/29 14:53 ID:TRH2DcZD
なんか作者がナニをしたかったのかが全然理解出来ない。
おそらく真実のような気もする…(^^;

年上ノ彼女(現在2巻まで発売中。ヤングアニマル嵐で連載中)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4592137027/249-4980068-2154758
作者HP(…18禁…)
http://www33.ocn.ne.jp/~nichieto/enter.html
これも以前から気になっていた作品。絵的にはイマイチだけど(比較するなら月紅の方が好き)、連載をたまに見ていて、少し興味が…。

この2作品に精通していらっしゃる方、情報お待ちしております(’w’*

<ゲーム>
ゴミ捨てポイポイ
http://pqnq.s86.xrea.com/hojamaka/game/gomi/index.html
何度か紹介した単純なゲーム。ゴミ箱に10回ゴミを投げ入れるだけw
自己最高記録更新しました(*´ー`)
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/gomi2.JPG
ランカーまでもう一歩なんだけどなぁ…。

<ネタとか>
●「少林サッカー@ブラジル版」(動画)
http://www.milkandcookies.com/links/13766/
ブレイクダンスとサッカーの融合。CGじゃない分、少林サッカーより感動するぞ?w
関係ないけど、ブレイクダンスと言えば、私も8年、9年ほど前は現役だったことは意外に知られていないらしい…

●「キーパーの恋」(動画)
http://blog.livedoor.jp/stardom/archives/18172854.html
上のサッカーつながりでもう一本短い動画を紹介。一瞬ですが…確かにww やられた方、ほんと嫌そうな顔してるや(笑)
情報元:ひろぶろ
http://blog.livedoor.jp/stardom/

●「コンビニ騒然!「無炭酸コーラ」に迫る」(記事)
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091112678319.html
ぬおっ!?Σ( ̄□ ̄;;!
私も何度か興味本位で飲んだコーラフレーバー
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/F1000058.JPG
が紹介されていますw しかも中身まで確認できるぞ!
ははぁ〜ん、やっぱり製造元に苦情も来ていたらしい…(笑)

●「お葬式のBGM」(2ネタ記事)
http://www.timekiller.jp/archives/2005/04/09/151754.html
罰当たりな奴め…Σ( ̄w ̄;! 全部の曲が理解出来たし…(汗)
情報元:閑。
http://www.timekiller.jp/

●「ネコミミ」(ネタ画像)
http://image.blog.livedoor.jp/orenikki/imgs/a/0/a0dc3b1f.jpg
…すまん!

●「だって日本人だもの」(画像)
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=12642
…琢磨、頑張れ!俺は応援してるぞ!(つд`)

●「セクシー岩」(画像)
http://skmwin.net/archives/000288.html
この岩、凄くネ?(*´д`)ハァハァ

●「ラムズフェルド拳法」(画像)
http://www.poe-news.com/features.php?feat=31845
タイトルも上手いし、この製作者のセンスが良いw

登録完了

2005年4月8日 日常
とりあえず、5月のGW明けの学会発表要旨と、年末のハワイでの国際会議の登録が終了しました。
ハワイですよ、ハワイ〜。ホントに行っちゃいますよ?いーんですか?ほっほっほ♪(*´д`)
いつもお世話になっている人たちにはお土産にマカダミアチョコレートなんかを買ってきてあげますよヾ(*´ー`)ノ"
http://www.ezaki-glico.net/almond/

<アニメとか雑誌とか小説とか>

●「今週号ヤングアニマル
http://www.younganimal.com/
毎回楽しみにしているのは、やっぱり「ホーリーランド HOLYLAND」と「ゆびさきミルクティー」ですなー。
特に"さきミル"は今週号もハードな展開。ヘンタイ度全開ですよww すいませーん!ここに犯罪者がにいますよー(*´д`)ノシ

ま、でも一つだけツッコミ入れさせてもらうならば、今週号フレッシュ読み切り作品
山田ガレキ著/ラバーズ・ドア

それってそんなオチかよっ!!Σ( ̄◇ ̄;;!

脱力した…_| ̄|○  ………w

●「SPEEDGRAPHERに注目
http://speed-grapher.com/
昨夜、テレ朝で放映スタートした注目の新番組。
これはなかなか良いんじゃないでしょうか?
死語を使うならば「掴みはOK」?w 
ストーリー展開が興味深い。映像もそれなりに質が良い。
私は第一話は合格点だと思いましたけどね、皆さんは?(´・ω・`)

●「今月発売電撃文庫
個人的に注目の新刊はこの二冊。
カスタム・チャイルド
http://shop.mediaworks.co.jp/ds_index.php?isbn=4-8402-3027-7
シリアスレイジ
http://shop.mediaworks.co.jp/ds_index.php?isbn=4-8402-3019-6
前者はキーリ
http://shop.mediaworks.co.jp/ds_index.php?isbn=4-8402-2277-0
で電撃ゲーム小説大賞を受賞した壁井ユカコさんの作品。そしてこれは電撃hp短編小説賞で最終選考に残った作品でもあります。
キーリ自体は、途中で自分の趣向には合わないと思って買うのを止めたけど(笑)、文章は好きでした。カスタム・チャイルドは内容的によさそうな感じ。
後者は電撃小説大賞<選考委員奨励賞>受賞作だそうです。あらすじ読んで興味がわきました。
ということで、感想待ち(笑)
読んだ人はレビュよろしく。

<ネタとか@疲れてるので控えめにw;>

●「劇的ビフォーアフター」(犬画像!?)
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=12555
なんかキモッ…Σ( ̄◇ ̄;;!

●「芸能人の噂。嘘?ホント?」(記事)
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2005/04/07_01/index.html
最後の噂がおもろいwww
情報元:探偵ファイル
http://www.tanteifile.com/index.html

●「ミドルネームが嫌いでオークションにかけた子持ち31歳男性」(記事)
http://abcdane.net/blog/archives/200504/middlename_uridasi.html
自分のミドルネームが嫌いなので、誰かに新しいミドルネームをつけてもらいたいそーです…。
記事にもあるけど、落札した人がとんでもないミドルネームつけたらどーすんだろ…w;
情報元:ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会
http://abcdane.net/

●「24hourのテーマソングリミックス」(音)
http://blog.livedoor.jp/parumo_zaeega/archives/18353267.html
24HOURの主題歌のリミックスバージョンです。カッコイイ!(゜∀゜*!!<保存決定
あと、ジャックバウワーがとうとう飯を食ったらしいですね(爆)
情報元:ザイーガ
http://blog.livedoor.jp/parumo_zaeega/

つ、疲れた・・・あと一日、頑張るぞ…(’’*

1 2 3 4 5 6 7

 
Rei

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索