通院日

2004年11月26日 日常
…通院日なんて宣言しなくても、二日に一度はなんらかの
病院に行っていたりするんだけども(’’;

今日は予約制の病院。当日予約なので、朝6時半、予約システム
開始と同時に電話しました。
……診察は午前の40番目でした…なんでそんなに遅いんじゃー_| ̄|○

おかげで昼過ぎの登校。

すると38歳O氏が待ち構えていて、私に新たな漫画本を貸してくれました。

ウルトラマニアックス1巻
ガッツ乱平1巻

………相変わらず(以下略)

ガッツ乱平は…いまいち読む気力が起きないのでそのまま返却しよう…w
まぁそんな時間も無いし(’’;

ウルトラマニアックスの方は既にレビュり済みだけど、大体なんでこれ
持ってるんだろう…。……なんだかなぁw

もっと面白い少女漫画、実家にはたくさんあるんだけど…(’’;;

だるだるー

2004年11月25日 日常
やっぱりダルイ。朝1で病院予約だー。
一応今朝も定休日だって知ってたけど、念のため予約システムに
電話かけてみた。すると機械音声がこう答えた。

「本日は定休日です。お大事に。」

短かっ!そっけなっ!なんだそれ!Σ( ̄□ ̄;!?

そーゆーわけで明日午前中行ってきまつ。
……ところで、予約システム作動するのが朝6時半からなんだよね。
前回御世話になった時も31分ぐらいに電話したのに、42番目の診察
順だったんだよね……なんで?(。。;

そういや、風呂場の電球が切れてました(汗)
いつから切れていたのかわかりません、ぶっちゃけ気付きませんでした。
…思い返してみると、なんとなくここんとこ暗かったなぁという印象が…。
…まあ不自由無いので、別に電球買い換えなくてもいいか、とか思ったり。
その辺は気分次第ということで(。。;

っと、げんしけん、O氏に貸す前に
「コミケって知ってます?」
と聞いたところ、
「行ったことはないですけど、何やるところかは知ってます。」
という極めて無難な解答(笑)が返って来たので、予定通り貸しました。
すると学校で全部読み終えてしまったらしく(何してる、おい)、
「大野さんみたいな娘、彼女にしたいなぁw」
と、トボケた事言ってきました(死)

っていうか、貴方も大野さんですか…。

咲ちゃん派は少ないのか…?
そう思って2スレを覗いて見ました。

…荻上さん人気でした(爆)

拾ってきた壁紙↓
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/gensiken.jpg

早退〜

2004年11月24日 日常
やっぱ体調悪いや…てな感じで早退。
久しぶりにゴールデン移行後のトリビアも見れました。
……けど、だる〜_| ̄|○
明日は病院定休日かー。まあ適当に流して、金曜日かな…。

午前中、学部の敷地内歩いてると喧嘩に遭遇しました。
なんでも後で聞いた話では、学祭の後始末が何とか。
ああ、土曜日〜火曜日まで学祭だったんだ(’’;?<知らんかった
とりあえず、喧嘩の方はかなり荒っぽく止めてみましたw

…まぁ正直言うと最近いらついてたので、逆切れしてかかって
くればシメタものとか思ったりもしたんだけどネェ…。
本気の殴り合いなんてもう4,5年前か…?(’’;

それがこっちが注意した途端大人しくなっちゃって…、たった今まで
かなり本気で掴み合ってたのにネェ。最近の若いのは根性無くなった
……というか、俺がものすごく年上に見えたから…ってのがファイナル
アンサーか、もしかして?(汗)

……年齢相応…よりはむしろ若く見える方だと思うんだけどなぁ……。

…春先、新入生と間違われてサークル勧誘だってされたし……。

……はぁ…_| ̄|○

げんしけん5巻購入。
鴉さんもレビュってましたなぁ。
なんだこれ。身近ではG氏、ω嬢、鴉さん…かなり蔓延してる?(@@;

本気でDVDBOX買おうかどうか悩み中。

DVDといえば、アカネマニアックス。
G氏は買いましたか…。
う〜……アカネスキーだけど、剛田の暑苦しさが絶えられない…w;

ま、今私の中は、スクランとげんしけんで一杯一杯ということで…w

あ、今週のスクランもまた小ネタ挟みまくりで面白かったw<週刊マガジン
特に、烏丸が石山(だっけ?)の死体(のフリ)を盾にして、銃(モデルガン)を
構える姿、あの構図がすげーカッコイイ!描きたいけど描けない構図ですね。
いや、どっかで見たような気もするけど(爆)
相変わらず、シリアス、ネタ、シリアス、ネタが続くコマ割りと、ネタが
どれもベタベタな遊び心が炸裂してて素敵です。

あと、38歳O氏が半ば強制的に漫画を貸してくれました(^^;
S○X 1〜3巻。
…ほんと、この人の持ってくる漫画って、オタク度高いなぁ…。

つーことで、明日はお返しにげんしけん1巻を貸してあげようかな?
と思ったり(爆)

あ、その前に「コミケ」って知ってます?
って聞いて、知ってたら貸すことにしようかな…(^^;

O氏、オタク度高い人ですけど、ちょっと世代がネェ。。。
持ってくる漫画でも分かるようにかなり古いですから…。

…まぁ、ガンダム詳しいし、エヴァの熱烈ファンだし、少女漫画も
衝動買いする人だし、声優は私より詳しいから……うーん…

……今更ながらに、結構痛い人なのかな?とか思ったり(おいおい

いや、でもフォローするわけじゃないけど、ほんとに賢い人なんですよ。
若くしてK社の開発トップだし、知識(製薬、有機合成のだぞ?!)は
豊富だし、経験(製薬、有機合成のです…)も豊富だし…。

真面目な話、この業界、経験ってものの占める割合は大きいから、それなり
に長く仕事していればそれなりに使える人になるんだけど、38歳とはいえ
あのレベルに到達するには、一般人はかなりの努力をしなきゃいけないと思う。

……製薬、有機合成の話ですよ?ヽ( ;´ー`)丿

ゆるゆる記念日。

2004年11月23日 日常
タイトルは何かというのは後回しで…。

本日は午前中に掃除、洗濯して、昼からNOVA行って、
本屋とか寄り道した後、研究室へ。
しっかりみっちり実験して夕方には上がり。
隣駅の本屋に立ち寄って、18時、スクランに間に合うように帰宅。

という感じで、充実した休日でした。

で、昼に地元の本屋に立ち寄ったところ、大きな本屋は2件あるんだけど、
どちらの本屋も、今回の目的の"げんしけん"が1巻、4巻、そして最新刊
5巻しか置いてませんでした(’’;
最初から読まないと気がすまない性格なのでとりあえず1巻だけ購入。
実験室で実験の合間に読みました。

ウハーおもしれぇ(・∀・)!!
ツッコミどころ満載だけど、はとのおよめさんとか巨乳ハンターのように
呆れて脱力するようなツッコミ(爆)ではなく、あくまでもクスクスと
笑いつつツッコミしたくなるようなそんな漫画ですw(わけわからん?)

ま、それについては後程レビューを。(’’♪

で、どうしても続きが読みたかったので実験後、隣町の本屋まで出張して
2巻〜4巻まで買ってきました。最新刊は明日以降のお楽しみということで。

まあ、余談だけど隣町の本屋に行く途中、本屋自体が繁華街だということもあり、
また、私としては18時からのスクランに間に合うように必死でチャリを
こいでいたわけで…。

…何人か轢きました、ごめんなさい…m(_ _)m
繁華街、人ごみの中、スクランスクランとぶつぶつ呟きながら爆走するチャリに
巻き込まれた方々、ごめんなさいm(_ _)m

………ヽ( ;´ー`)丿

私の心をここまで傾倒させるスクラン、恐るべし。

そして"げんしけん"恐るべし。


あ〜、で、全然関係無いんだけど、ここんとこしばらくまたずっと
微熱が続いてます。身体中の関節、内臓が痛み、具合も悪く、偏頭痛
はいつものことで、なんかダルダル。

ということで今年は残りを一層"ゆるゆる"に過ごすことにしましたヽ( ´ー`)丿

元々、私ってスポコン漫画等に出てくるような"熱い"人じゃないんだよねぇ。
それが最近はちょっと色々頑張りすぎた。
頑張るのは実験だけとして、あとは、少なくとも今年残りはユルく活きます。

ということで、本日を"ゆるゆる記念日"ということで。<君望風にw

むぅ。

2004年11月21日 日常
ALIVEで、人狩りに会って全滅した…
http://game2.openspc2.org/~symalis/alive/
適当にやってたとはいえ、ショックだ…
っていうか、支援受けれるような場所じゃないし、
装備品も全て失ったし、食料は尽きたし…
これって自動キャラ削除ですか?シビアだ…( ;TДT)
せっかく魔力ランカーになってたのになぁ…。

そういや今週はFCも皇帝竜に敗北したんだった。

なんか負けてばかりの今週のネトゲ結果です(ノД`)
一気に色々やる気無くした_| ̄|○

午前中は毎月の体育館使用抽選会行って来ました。
来月は5日(日)と26日(日)の夕方、日吉でバスケ練習が
行われます。最近人数が少ないので、興味ある方は是非
来てみて下さい。タスク君、カモン!@見てないけどw

昼からはパソコン抱えて実験室行ってきました。
もうこれからはずっと休日返上デス。(;´Д`)ハァ
あ、麻雀も無理かも(;´Д`)ハァ

夜は姫がこっちまで来て、焼肉に付き合ってくれました。謝謝。

で、きなこもちのチロルチョコ、なんか駄菓子屋で買った奴は
コンビニの通常の奴より小さいといって、現物を持ってきて
くれました。↓
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/2004-1121-2322.jpg
右側の大きいのが通常コンビニなどで売っているチロルチョコ。
左側が駄菓子屋バージョン。へぇ〜へぇ〜へぇ〜(3へぇ)。
cf)色々ツッコミカモン。画面は第何話でしょう?w

あ、本も借りました。
モンスターメーカーRPGリプレイ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/482914274X/diarynote-22/ref%3Dnosim/250-5516134-6740210

今夜、実験の合間にちょっとだけサイト手を加えようかなと。
…やっぱ辞めた、ショックが…_| ̄|○
そうだ。Mew Mew!紹介引用文の笑い声で、ひょっとしたら
お気づきの方もいらっしゃると思うケド。

バウワウ!ではメイン登場人物の一人、Mew Mew!では名前
しか登場しないけど、その島で電波をジャックして、一人で
放送を運営してるケリーってオネーちゃんがティッシのモデル
です。イッちゃってる具合も半端じゃないので大好きですw


FCネタ繋がり…。
先日の更新で、ウイップが初の皇帝竜一人抜きを試みましたが
引き分けに終わってしまいましたi||i_| ̄|○i||i残念
http://fc-archive.tgn-x.com/4th/result20041112/result445.html
何が残念かというと、ちょうど同じく212回の更新で、別の人に
先に一人抜きされちゃったんですねぇ、がっくし。
http://fc-archive.tgn-x.com/4th/result20041112/result709.html

やれやれ、次回再挑戦だな(’’;


っと、今バスケ終わったんだけど、どーも右手親指突き指したっぽい…。

今日のバスケはめちゃめちゃ不調でした。
初の面子が結構来てたんだけど、みんな"運動神経の良い素人"だった
んだよねぇ。バスケを本格的に一度もやったことない人って意味で。

もう、やりにくいって言ったらありゃしない(苦笑)
私のポジションに無理矢理入ってくるんですよねぇ。バスケの動きが
わかってないからしょうがないというか。
ほんと、ゴール下狭すぎだってば。
ファールしすぎだし(−−;

あ〜ちゃんとした連中とバスケしたい(苦笑)

あーシンド。

2004年11月13日 日常
土曜日になるとホッとしますね、最近(^^;ゞ
まあ今日に限っては、発表も無事終わり、ドッと疲れたような
気もするけど(’’;

実験は現在ゴール直前で停滞中。
無事ユニットが完成すれば自分へのご褒美をあげようと思ってる
んだけど…。

…どんどん御褒美が増えていきます(爆)

・白衣
・久遠の絆(プレステ2)
・デルフィニア戦記(全18巻小説)
・ROOM NO.1301(現時点3巻小説)

はぁ、早く完成させなくては……。
自分の将来のために。
そして自分の欲望のために(ぉ

夕方は予ねてより約束していたのでG氏と横浜で密会。
夕食は勿論焼肉を。
あ、微妙にゴチになりましたm(_ _)m>G

【私→G氏】
あずまんが大王DVD(返却)
ROOM NO.1301 #1〜#3(返却)
ゴーストハント 1〜4(貸出)

【G氏→私】(貸出)
毛布おばけと金曜日の階段
http://home.att.ne.jp/theta/bobtail/moufu.html
君の嘘、伝説の君
http://www.mediafactory.co.jp/cgi-bin/bunkoj_detail.cgi?id=1383
ゼロヨンイチロク
http://www.mediafactory.co.jp/cgi-bin/bunkoj_detail.cgi?id=1662
ネペンテス
http://www.mediafactory.co.jp/cgi-bin/bunkoj_detail.cgi?id=1837
君望メモリアルアートブック
http://www.mangaoh.co.jp/topic/mook_h4.php (上から5段目)

あとは、ゲーセンで軽く踊りました。
Gさん大丈夫?

Jamやりました。お互い弱っ。

とりあえずオツカレ〜っす。

PS
>様
いや、CG講座、見たいけどどうせなら基礎から!
PMの月さんやhamaさんからレイヤー講座教わったけど、いまいち
よくわからんのですよ。<塗り
レイヤー使えるのと使えないのでは差が大きいからなぁ…
でも、基礎からってレベルの人、いないよね(^^;残念!

PS2
<外道さんとこ
http://www.geocities.jp/gedouryuujinjp/
最近彼、色塗りガンバってますなw

個人的に中日アンケートに爆笑。

PS3
ようやく今、成田さんのMewMew読み始めました(汗)<遅っ
http://www.esbooks.co.jp/books/detail?accd=31392063

ねむーねむー

2004年11月9日 日常
一日19時間労働は労働基準法違反です…_| ̄|○

今日、同期の修士で卒業した奴のHPを眺めてました。
(奴は、自分のHPが知られている事に気付いていない(哀))

すると、彼の掲示板に
「式、楽しかった!」とか「お二人共末永くお幸せに!」
という書き込みが多数。

ん?!奴め、結婚したのかっ!?

改めて奴の日記等を見て分かったこと。

<研究室の連中(教授含めて)には内密に>

ばらしてやるーばらしてやるーばらしてやるーーーヽ( ´ー`)丿

修士卒業して製薬会社勤務。つまり今年で入社二年目。

結婚なんて早いと思ったそこの貴方。
うちらの業界(製薬会社がエリートの就職先)、実は今、最も安定
している職業の一つで、しかも高収入。
入社して二年目に結婚というパターンも多いみたいなんですねぇ。

うにゃ。ちなみにお給料。
某大手製薬会社では1年目38万。2年目以降40万〜だそうな。( ゜Д゜)
それで安定した職となればもう…。

……で、私はそういう道を蹴ったわけで……(’’;;;
(大丈夫か、俺…)

就職したら、健康管理には気を使われるから、1日19時間労働とか
わけのわかんない状況も無いしねぇ…(。。;;


……。

……わーい。今週のスクールランブルも、すげーイイ!(*´∀`)
絃子姉って、原作より素敵だネェ! (色々なものから逃避)


…うがーーーー眠いんじゃー。

絵とか描けなくてごめんなさい!
絵、描いてくれてありがとう!!

そしてラブ!それは愛!好きだ!みんな、愛してる!ラブ!(気狂)

なんか色々乗り移ったらしい。(誰)


そんなつらい日常、癒してくれるのは一冊の本。
現在睡眠時間を削って読んでいるのは、天槍の下のバシレイス1巻。
http://www.jbook.co.jp/product.asp?product=2502473

近日中にレビュりますね。

お知らせ:
G氏のサイト、"Z"が公開。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~go-as/index.htm
Zは蔵書(ぞうしょ)リストのZですな。
あー、私も真似しよw
誰かに本貸す時、紹介するのに役立つ♪

…しかし、未読本多過ぎませんか?(爆)>G
私→38歳O氏
クロスオーバー5〜7(最終)巻貸し。

38歳O氏→私
クロスオーバー1〜4巻返却。
むしまろ1,2巻借り。

注)むしまろ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063129098/diarynote-22/ref%3Dnosim/249-5636492-1393165
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063129535/diarynote-22/ref%3Dnosim/249-5636492-1393165

読み終わった。つまらんw

O氏はマニアックな本ばかり持ってますナー。
所持本リストを聞いてみたけど、なんか微妙なのばかり…。
申し訳ないけど、惹かれる本はありませんでした(苦笑)

ついでに、

「ガチャガチャでカスミのフィギュア取ったんだけど上げようか?」

って言われた(((((^^;

むはー

2004年11月7日 日常
全然休みじゃなかったー。

午前中荷物が届いた後、ほぼ一日中学校で実験してましたー。

でものんびり実験しながら、ネット見たり、本読んだり…。
自分のペースで実験出来るし、休日誰も居なかったのですごく
気楽に実験出来ました♪
休みじゃなかったけど、結果的にリラックス出来て充実した一日
でしたなー。

っと、ネット見てて思い出した。

突然ですが、私は2年程前から夕刊フジの記者の江尻良文が大嫌いデスw
http://www.baseball-lover.com/bbs2/read.cgi?bbs=discuss&;key=1026237279
2年前このスレッド見てて、でも忙しくて巡回できなくなったのが1年前。
細々とまだ生きてたんだ、このスレッドw
ちょっと嬉しかったけど、その反面、江尻をまた思い出してムカツク。

彼はON(王、長嶋)信奉者です。逆に言えば、それ以外は一切認めません。
あの松井やイチローですらばっさり切られています(−−;
なにかといえば、巨人切り、パリーグ切り。
基本的に記者の癖に無知なんですねぇ。
球場にも足を運ばず、もっぱら雑誌からネタを引っ張り出す始末。
何かといえば直ぐに、"巨人軍某関係者の証言""巨人軍某OBの証言"で
さも真実かのようにでっち上げを振り回す最悪な記者デス…。

いや、正直に言うと、我が憧れの清原選手をめった切りしてるのが
一番ムカツクので、私怨もかなりありますけどね!(−−;

まぁしかし、ネタがなければ無理矢理批判ネタをでっち上げる姿勢は
どうにかした方が良いかと。いずれ刺されますよ、貴方。

なんて言ってみたりヽ( ´ー`)丿


さてさて、今日は休みの日にしっかりと実験して結果を出したので、
自分への御褒美に、きなこもちのチロルチョコを大人買いしてきました♪
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/2004-1107-2302.jpg
45個入りですよ♪

いつも通う、近所のセブンイレブンは店員と顔馴染でなんとなく気恥ず
かしかったので、別のセブンイレブンで箱買いしてきました。
レジに箱出したら、バイトの女の子、明らかに引いてました(汗)。

ウフ。でも幸せだナァ〜ヽ( ´ー`)丿

もう一つ、ささやかに嬉しかった事。

夜のランニング。体調に合わせてコースを変えてるんですが、そのうち
の一つ。いつもなら20分前半〜22分前半で走るコース。今日は初めて19分台
で走ることが出来ました(・∀・!!

ふふふ。実は自分ルール適用したんですネェ。

えぇ、NARUTOでもリーの御馴染み、自分ルールですよd(・・
(分からない人はNARUTO読め!)

今日は絶対19分台で走る!
20分後半だったらしばらくチロルチョコお預け!
20分前半だったら特になし!一日1個!
19分台が出たら、御褒美にチロルチョコを今日は5個!

……笑うなら笑え!
…でも誰だって自分ルール適用したことって一度はあるよね??(^^;

そもそも私は中学、いや小学生の頃からよく適用していましたよ。

電信柱の間隔をインターバルにして、全力走、歩く、全力走、歩く
を繰り返して学校に行く。ペースを乱したら今日昼休みは遊び禁止!
とか、
水泳で遠泳中、2km一度も休まず泳ぎ抜いたら今日はゲームを2時間しよう!
とか、
次回のテスト、学年で10番以内だったら新しいゲームソフト買おう!
とかetc.

…いや、今でも多々、自分で実践しているんですが、何か問題でも?(−−;

…話が逸れた(汗)
ま、そんなわけで、チロルチョコを自分への御褒美に走ってみたら、一気に
新記録出たわけでヽ( ´ー`)丿 アホですんませんヽ( ´ー`)丿

ブックレビューは後程。

ねむねむー

2004年11月6日 日常
流りの某残虐Movie、実は流出直後に見たのですが、
弟と母も既に見てました…。
あっけらかんとして語ってましたヨ…。
うちの血筋は皆おかしいらしい…(苦笑)。

↑なんのことか分からない人は分からないままで…


本日。

【私→38歳O氏】
クロスオーバー(1〜4巻)(貸し)

【私→mag】
いばらの王4巻(返却)
描きかけのラブレター(貸し)
アウトニア王国人類戦記録(2) でたまか 霜降暗夜篇(返却)

【mag→私】
ゴーストハント4巻(返却)
天槍の下のバシレイス (1)(借り)
Hyper Hybrid Organization 00-01 訪問者(借り)
Hyper Hybrid Organization 00-02 襲撃者(借り)

(お互いに貸し合ってるモノが既になんだかわからなくなっていたり…)



レビューは近日中に。

やー、明日は休みだーぁ!
の予定のはずだったのですが、実験が停滞している為、昼からは
普通に学校です…ハァ…_| ̄|○
せめて実験の合間にでも本読むかー。

あーマウス買いに、横浜まで出向くかも??
…いや、ポイント溜めに横浜ビックカメラに出向くよりも、地元の
東急で買った方がいいのかな…?
2000円のマウス、5%還元で…。あれ?10%だったかな?
で、横浜まで往復380円…。
むぅ…地元で買うかー?

あ、絵はガンバッテマス。
服が描けません。タスケテ。



んでもって、マイブームが遂に到来!
近くのセブンイレブンで見つけました。
季節限定、きなこもちのチロルチョコ。
http://www.tirol-choco.com/info.html

思えば今年の春先、一日一個のペースで食べてて(理由:食べ始めたら
止まらないため一個に制限)、よし、こうなったら大人買いで
箱ごと買ってしまえ!そう思った矢先、店内から姿を消してしまった
幻のチロルチョコ!(ぁ
これがホント美味しいんだー。モチモチした食感がたまりませんヽ( ´ー`)丿

近日中に大人買い実行します(・∀・)!!
ということで、レスとかメールとか色々放置気味でスンマソン。
くそ忙しくて、ここんとこ睡眠時間は1時間半にまで減少しています。<一日

さて、以前にも話題にした某38歳の話。

某38歳。今後、O氏と呼びます。
O氏は私の研究室のOBで、修士卒業後、大手製薬会社のK社に
入社。今では立派な研究リーダーです。
今年の春から、博士号を得るためにもう一度学生をやり直して
いて、早期博士取得(1年半)を目指してバリバリ実験やってます。
勿論、めちゃめちゃ賢い人です。

そしてそんなO氏は、アニメ、漫画、声優、フィギュア、そして
ゲーム業界にも精通し、非常に私と話が合います(爆)
っていうか、時々私のほうがついていけない時も。(^^;

実は彼、K社の人事部とも話をつけることが出来るほど、社内
発言権もあり、コネを得るには絶好の人材。

えぇ、私も真っ先に誘われたんですよ。本当は。

「Rei君、どう?博士枠で、K社受けてみる気無い?
君なら十分即戦力だし、人事部にも話つけてあげるよ?」

あはは。
もっか就職活動中の皆には喉から手が出るほどのお誘いだった
んでしょうけど、私は答えました。

「あ、すみません。ポスドクで海外狙ってますから…」


…それが2ヶ月前の話なんだけど、なんかちょっと勿体無かった
よーな気もしたりしなかったり…w;

実際そのコネは、同じ研究室の同期(D2)の奴が今利用していますw
来週、最終面接だそーです。

そしてそんなO氏とは今後も(少なくとも彼が研究室に居る間は)、
交流が続きそうです。

先日O氏からエヴァのDVDを借りました。
私はO氏に鋼鉄のガールフレンド(漫画)を貸しました。

明日、O氏にクロスオーバー(漫画)を貸します。

なんだかなぁw



あ、鴉さんも憐〜(小説)のレビュー書いてますね。(’’
こういう時、トラックバック機能ついてたらいいのになぁって
思いますネェ。
毎度のことなんだけど、学校抜け出して病院やNOVAに
行く日はすげー忙しい。(。。;

両者共に予約などで時間が決まっている。
しかしながら、実験の方は生物実験ほどじゃあないけど、
それでも突然何が起こるか分からない部分があって、
予定通りのタイムスケジュールで行うのは難しい。

まあそんなこんなでどれぐらい忙しいのかというと、
例えば、6階から地下1階までエレベーターで降りるとき。

古いエレベーターは分かるのに、新棟の新しいエレベーター
は、現在の階数が表示されないから分からないという不便な
点があります。
今日も、ぎりぎりまで実験&デスク作業をしていて、NOVAの
時間になったので慌てて地下1階駐輪場まで降りようとして、
エレベーターを待っていました。

6階から地下1階までとなると、普通ならエレベーターの方が
階段より早く降りれます。
が、今日はなかなかエレベーターが来ない。
しかし、階段に向かった瞬間、エレベーターが来そうな気も
する…。どうしよう。はやくしないと時間が。
いつ来るかわからないエレベーターの前でしばし葛藤。
2,3分がものすごく長く感じられる一時(苦笑)。

結局エレベーターに乗ったんだけど、一緒に6階で乗ったオバサン
が、乗り込んですぐに4階を押す。

きーっ!2階ぐらい、しかも下り階段、降りれよ!(−−;

さらに不幸は続く。
3階で新たに数人が乗り込んでくる。
乗り込んでくる。
乗り込んで…って早く乗れよ!(−−#

エレベーターに身体半分乗り込んだまま、乗らない友達と会話を
し続ける。さすがにむかっとして、

あの、乗らないんですか?(−−?

流石に話を中断して乗り込む。
そしてすぐさま2階を押す。

って、オイ。1階ぐらい(略

目的の地下1階まで下りた時はストレス一杯でした(−−;;;

あ、運良く3つの信号に引っかからなかった為、ぎりぎりで
間に合いましたが(。。;<NOVA

……まぁ、努力はしてるのですよ、遅刻しないように。
なので仮に遅刻しても……アハw

やれやれ

2004年10月23日 日常
毎週土曜日は研究報告会です。

現在研究室には、スタッフ(教授、助手等)除いて
D2 3人(自分含)
D1 2人(某38歳OB含)
M2 3人(留年含)
M1 6人
B4 3人
という構成になっています。

そしてD2とM1の私を除く8人は就職活動真っ最中。
そんなわけで、彼らは最近はもっぱら研究よりも、履歴書
書いたり、エントリーシート書いたり、研究業績書書いたり
と大忙しのようです。(’’;

そんなわけで毎週の報告会も、研究をやっていないから報告
すべきことも無く、発表も寒いモノになってしまいます。(苦笑

(しかしながら研究室のスタイルとしては、研究も就活も両立
してしっかりやらなきゃいけないという方針なので、就活で忙しくて
研究報告すべきものが無いというのは、あまりよい顔をされない…)

…そういうわけで、最近、報告会の日(土曜)は風邪をひく人間が
増えています(爆)。
大事な行事である報告会を無断欠席するのは許されない。
しかし、発表することが無いともっと実験しろよと白い目で見られる。
だが、就職活動が忙しくて実験する暇が無い。
こうした堂々巡りになっている、(私を除いた)8人のうち、本日の
報告会では7人が休みました(苦笑)。
理由は6人が風邪。一人が頭痛ということでした(苦笑)。

…なんだかなぁ(’’;;

スレイヤーズすぺしゃる23・ブレイク・オブ・ディスティニー
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200406000121

ゴーストハント4巻
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063608166/qid=1098629986/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-8396632-6772344

新世紀エヴァンゲリオン鋼鉄のガールフレンド2nd3巻
http://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_search.php?pcd=200403000242

購入☆

ぎゃー

2004年10月22日 日常
マウスの左ボタンが効かなくなったーうぎゃー。
押しても押してもまったく反応しなくなりました_| ̄|○
皆もやってみればわかると思いますが、右クリックだけ
だとすっげーむかつく(−−;(苦笑
しょうがないから現在はスライドパット。
でもスライドパットは嫌いだー。買わなきゃ…_| ̄|○

(話題転換)

今、某チャットを覗いたらマイヤヒーが流行ってたw
奥さん、16日の日記にもリンク張ってありますよ( ・・)ノ

(話題転換)

本日は何を思ったか、新世紀エヴァンゲリオン、鋼鉄のガールフレンド2ndの1、2巻購入。
新刊の3巻は後日。そしてレビューも後日。
いや、研究室の某38歳の彼に貸してあげようと思って買ったというのもあるw 
magにも後日貸してやるからなー。(’’

(話題転換)

帰り道、ミニストップで買い物してお釣りは843円。
でも受け取ったのは443円。100円と500円間違えたな…。
ちゃんと財布に入れてからだけど、確認して良かったぜ。
すぐ文句を言いに戻ったら、ちょうどレジ終わった客が、自分の
小銭入れを凝視していたw<確認していたんだろう
機嫌悪かったので、しっかり説教してきました。(またかよ)

(話題転換)

スペリオール連載中の医龍、少年マガジン連載中のゴッドハンド輝、
偶然にも(?)現在の患者は内臓逆位です(@@;<へーへーへー

(話題転換)

206回目の冒険の、677PTの結果がスゲーw<FC
あっしゅ、よく頑張ったw
12ターン目、全部空蝉発動してんじゃん。ワラタ。

(話題転換)

>様
すみません。。。Web拍手ならしまくったのは多分私です_| ̄|○
Web拍手ってどんなものかよくわからなくて、クリックしたら絵が
代わったのでどんな絵が出るかなーってクリック連打しました(滅
…そっか…翠さんのアトリエでもよく連打してたなぁ(’’;
いや、絵が見たかったからなんだけどね(。。;

台風直撃23号?

2004年10月20日 日常
以前、関東を襲って、私の傘を粉砕して下さった台風は、
学校の各研究室にも多少の被害を与えていたそうです。
ある研究室では横殴りの雨が換気扇から入ってきて、
次の日水浸しになっていたとか。
ある研究室では折れた木の枝かなんかが窓ガラスを粉砕
したとか。

そんなわけで本日は校内放送で台風警報発令しっ放しでした。
1時間おきに諸注意が流れる。
教職員会議等も臨時で開かれる。
図書館、食堂、生協、喫茶店等短縮営業になる。

とうとううちのボスも言いました。

「危ないから20時には実験終えて帰ってください。」

おお、今夜は久しぶりに早く帰宅できる!( ノ゜∀゜)ノ♪



そして19時50分。
弟子や下の学年が帰路につき、研究室には私一人。
よし、そろそろ帰るか〜。

そう思ったところに帰り支度をした教授がやってきました。
てっきり、「なんだ、まだ残ってたのか。早く帰れよ。」
といわれるのだとばかり思っていました。でも、

教授
「おーまだやってたのかー。まぁReiだからいいか。
じゃあ後はよろしく。0時ごろ警備員が見回りに来るはず
だから、Reiの判断に任せるわ。じゃ、また明日。」


……は?( ゜Д゜)
0時ごろ?よろしく?
は?( ;゜Д゜)

そんなわけで、またしても台風が丁度直撃している時間帯に
帰宅しましたとさ…_| ̄|○

>様
Web拍手の絵のユリーちゃん(?)、下、穿いてます?(ぉ

>G氏@遅レス
>オルタ、2005年4月28日!
>マブラヴFD、2004年12月17日!
オルタ、やっぱり年内じゃなくなったんだねぇ?
でもって、マブラヴもFDでるんだ?へーへーへー(3へぇ)

やまぴかりゃー

2004年10月12日 日常
諸事情につき、家の電話のモジュラーケーブル、ぶっこ抜き
ました∈(・ω・)∋ もう使えません∈(・ω・)∋

…ま、回線も電話回線卒業したし、基本的に携帯しか使わないし
(しかも着信は登録主限定w)、別に構わないよね?∈(・ω・)∋

ま、何か家庭用電話回線で電話したい方は事前に携帯メール等で
御連絡ください。その時限定で復活させます☆


帰宅後、一番最初にやったのは、録画していたスクールランブル
の観賞w http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/school-rumble/

いいねー。ほのぼのとするねーヽ( ´ー`)丿♪

そしてほのぼのとすると言えば、やまぴか…じゃなくて、
あずまんが大王。<G氏からレンタルしてるDVDBOX

現在3年生の夏休み3まで見ました(’’*<22話

なんかこの22話がすげー印象強い。
にゃもちゃん可愛いし、榊さんは言わずもがな。
神楽さんも案外好き。とくにこの22話では、千代ちゃんの別荘にて
ビキニ姿になった時に、さりげなく(?)普段の競泳用水着による
日焼け水着跡がくっきりしてるのが(略)←壊

くぅ〜(><)

今夜、もう一回見よ。 ((( ・・)


最近、様とも日記がコラボレート(違)。
<G氏とは当然(違)

いや、古くても覚えてる人は覚えてる(・・d
G氏は覚えてなかったよーですがw<ラムネ

っていうか、そちらのサイト、ラムネのファンサイト?
でもあったんだね(^^;<今頃気付いた

さて、あずまんがー

実験実験〜

2004年10月11日 日常
徹夜明け、そのまま学校の実験室直行。

まぁ実験の内容なんて語るべきこともないので略。

昨日今日、交通機関を利用している時間帯が長かったので
小説を一冊読破。<涼宮ハルヒの暴走(シリーズ5冊目)

……ま、涼宮と言えば、別の姉妹を思い出す人も多い
んでしょうけど(爆)

夜は広島から戻ってきて初めてのジョギング、筋トレ。
再開してぐったり。あ、そうか結局徹夜だったんだ( ゜Д゜)

西武優勝おめでとう☆
ダイエー派のG氏とメッセで会話しながら久しぶりにじっくり
と野球観戦をした夜でもありました。ひゃっほー。

>様
もう大丈夫?<風邪 
くれぐれもまだ無理なさらずに〜。
メイ・マーって名前は忘れてたw
いやだってほんとに久しぶりだモノ(・・;
メイズはなんとなく覚えてるけど、ビーストはどんな内容だった
のかすら…(^-^;ゞ

<好物の話
いや、別に決して綺麗というわけじゃ…(略汗

台風一家(違)

2004年10月9日 日常
やーもう歳かな_| ̄|○
広島旅行の疲れが残ってたのか若干遅刻して学校行く。

しかし、実際、研究室の仲間とかと一緒に行っていたら
もっと疲れがたまって遅刻してたに違いない。
一人だけで気楽な勝手気ままな旅だったから、朝も数分
の遅刻で済んだようなものだ(’’;

と行ってみたら研究室に誰も居ない。
唯一弟子だけが残っていて、

「台風だから研究室休みになりましたわ」

とのこと……( ゜Д゜)

なんか、学食も生協も図書館も喫茶店も全部臨時休業。( ゜Д゜)

おまけに午後になって教授まで早退する始末。( ゜Д゜)

「無理しなくていいから早く帰れよー」

だと…( ゜Д゜)

…いや、自転車なんすけど…(ノД`)

結局研究室に残ったのは二人。
一人は台風が過ぎ去ってから帰ることにしたらしい。
(要するに泊まり)

私は…まぁしょうがないので18時頃帰宅の準備。
注:ちょうど暴風雨の真っ只中。25mの風だったらしい( ゜Д゜)


……死にましたわ(ノД`)

傘も2分で折れました。その無残な姿はこちら↓
ttp://www.geocities.jp/watermoon_madder/1909.jpg
ttp://www.geocities.jp/watermoon_madder/1910.jpg

↑いやぁ…外部リンク禁止で、直接リンク張っても飛べない
と思うので(’’;

…念のため。
http://www.geocities.jp/watermoon_madder/1909.jpg
見れないよね?

ジオが統合したせいで、FC、Alive、エデンと全部のキャラ絵
が死亡。くそぅ。

自分のプロバイダのODNは、ファイルは7つまでしかUP出来ない。
しかも一つのファイルの最大サイズが25kb。( ゜Д゜)
ショボすぎる…。

どっかに外部リンク可能な無料プロバイダありませんかね?

1 2 3 4 5 6 7

 
Rei

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索