寒い日の朝は…

2004年12月20日 日常
今年の春から夏に変わる頃、左足首の靭帯を切った時、
医者が「完全には治ることは無い」といった言葉が
今になってようやく分かってきたような気がする。

最近朝がめっちゃ寒くなってきました。
そんな朝、起きると、左足首がなんか固まってるんですね…。
で、そのままベッドから下りて立ち上がるとき、大抵左足を
軸にして起き上がるのですが、その際なんか突っ張ったような
感じがするのです。<左足首

まぁ、しばらく歩き回って暖かくなってくると普通に動く
ようになるんだけども。

恐ろしいですナァ…(。。;
よくマッサージせんと…(。。;

そういや明後日は学科のサッカー大会。
入念にマッサージして臨もうと思います(’’g

っていうか、俺、そんな暇無いって(藁

…普通ならブッチして実験に追われてるはずなんだけど…。

今年のサッカー大会も賞品があるからネェ。
MVPと得点王と。
どっちがどっちか忘れたけど、ビール券か図書券。

ビール券いらね( ´Д`)

図書券だけを目指して頑張るのです…。

しかし私らの大学、学科、モヤシッ子ばっかりですか?∈(・ω・)∋
私だって滅茶サッカー上手いわけじゃないけど、ほんきで頑張れば
多分狙えるんですが(’A`)・・・
ソフトも今年は獲ったし…ヽ( ´ー`)丿
夏のソフト、冬のサッカーで二冠達成しちゃいますよ?私。

そして実際、私の周りの人間が得意とするスポーツは、テニスだったり
乗馬だったり………(’A`)・・・

…ボンボンだな。ホント。(僻み大)

予定狂

2004年12月19日 日常
早朝、本当ならバスケの1月分体育館使用割り当て抽選会に
行かなきゃいけなかったんだけど、頭痛2日目ということも
あり、事前に別の人に代理を頼んでおいたので、比較的
朝は遅めに起床しますた。

10時起床。一度だけ洗濯機を回し、11時には夏以来の散髪に行く。

と、ここまでは予定通り。

美容院を後にして、DVD-Rを買うためにTUTAYAに立ち寄ったところ
で、予定が大幅に狂ったw;

本来なら、DVD-R購入→食事&O氏に借りたDVDコピー→学校で実験
→本屋→横浜でげんしけんDVD予約→帰宅してレジメ作成等〜
という予定だったのに…

TUTAYAでDVD-R購入→下の階で漫画立ち読み2時間(苦笑)

なんかよくわからないけど、キャプテン翼、イレブン、シュート等
主にサッカー漫画を読み漁ってました…読み出したら止まらない…orz

そんなわけで予定が狂ったので外出は取り止め。

DVDコピーしつつ、レジメの作成を一日中行っていました。

しかし、2枚のDVD焼くのに2枚失敗…_| ̄|○
1枚は掃除しててコピー中のPCにぶつかって終了ー。
2枚目は静かに放置していたら、自動スタンバイモードになって終了ー。
…まったくもう…_| ̄|○

あー今日の"ツケ"がまた月曜から一週間回ってくる…(。。;
なんたって、25日、27日は一年そうまとめの研究室発表会デスヨ。
まぁ私の番は25日だから26日はバスケにいけるんだけども…。

ああ、それよかげんしけんのDVD、予約しなくても初回限定版を
買えるよね?∈(・ω・)∋
…さりげなくげんしけん5巻の売上が某ランキングで漫画本トップ
だったりしてるんで、そこはかとなく不安もあるんですけど…。
G氏に買っておいて貰って、それを23日に受け取るってのは、
どーですかね?∈(・ω・)∋∈(・ω・)∋∈(・ω・)∋(何か大量発生中)
もちろん開封して、くじあんアレしていいですよ。(何)

え〜さてさて、そんなわけでとにかく今日の後半半日は引き篭もって
レジメ作成していました。

……君望SFDやりながらヽ( ´ー`)丿

いいのか、俺!?大丈夫なのかっ!?( ゜Д゜)

まぁ、"ながら"作業やらせたら私の右に出るものも居なくw
つい先日もmagが家に来て漫画読み漁ってた時、弐号機でDVDコピり
つつ、初号機でネトゲの継続しつつ、テレビを見つつ、一度読んだ
小説をもう一度読んだりしていたので、呆れられたばかりですが( ;゜Д゜)

今日の様子はちなみにこんな感じ。
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/2004-1219.jpg

追伸。
孝之、しゃべんなw
いや、頭痛がですよ?
でもマジです。定期的にくる偏頭痛がマジでヤバイ。
酷いときは、涙出てくるし、吐きそうになる。

まあ今日はそこまで酷くはなかったので予定通り、某所の
忘年会オフ?行って来たわけですが。

ん?学校は早退w
でも、今、オフ後また戻って深夜実験してます…(’’;
明け方帰宅予定。そして明日日曜も出勤予定…ハァ。

オフは渋谷で19時から。
でもその前、30分前に姫とオシラスさんと合流、密会。

あ、テンション低かったのはそのせいです。すません…。<頭痛
私の役目→姫とオシラスさんを互いに紹介することw

まぁ30分だけですたが。
ども慌しくなってすみませんでしたー。>姫

そしてオシラスさんと私は姫と別れて、アカネさん、げこ嬢、
じょうろさん、bさん、死神さんと合流。白木屋へ移動。
白木屋ではJUMPタンも合流。合計8名。

…っていうか、言い出しっぺ?で二人幹事のはずが、結局全部
任せちゃってごめんなさい、ありがとう!>オシラスさん
そして飲み屋ではアカネさんも色々とどうもでした。

白木屋で二時間ほど過ごした後、軽くゲーセンへ移動。
し〜ぽんは流石ですな、音ゲー∈(・ω・)∋
唯一対抗できるDDRは…やっぱりないですね…。
最近、DDRの数がめっきり減少。
ああいうヲタクっぽいのはもう渋谷には無いんですか?
せっかくG氏に借りたDDRで、少しだけ練習してきたのにw
パラクリ以外にも数曲、回れるように練習してきたのにw

っていうか、彼の凄腕ぽっぷんを見ていて思ったんだけど、やっぱ私、
去年目の手術してから、絶対動体視力落ちてますわ…。

じょうろさんがギタフリ、ぽっぷん後に言ってたけど
「目で動きは追えるけど、身体がついていかねー」

なんか目で動きを追えないんですわ…。

確かに最初は目で動きを追うことから始め、そしてそのあとに
踏み方とかマスターしていくんだと思う。<DDRに関しては
でも、今は身体は付いていくんだけど、目で早い動きとか、
なかなか捉えられないんだ…ぁ…。

…年末、大病院での眼科検診の結果が、今より悪くなっていない
事を祈ろう…(;´Д`)

まあそんなこんなで、皆様お疲れ様でしたー。
ちょっと早いけど良いお年をー。



そして話は突然変わる。

えっと、まずはスクラン新刊購入。
明日にでもレビュー。
スクランオフィシャル本はどこにも売ってませんなぁ…。

そういや、三月、七日の続編出たんですね。
http://www.enterbrain.co.jp/fb/newbook/057/05/index.html
明日買わなきゃ(’’;

明日も忙しいムー∈(・ω・)∋

相変わらず……

2004年12月17日 日常
現在A.M.2時半…一向に反応が終わる目処が立たない…(;´Д`)

そして今日はネタも無い…。ダメダメ…。

うーん…あ、そうだ。財布に金が無くなった。
新札の1万円、5千円、千円を一枚ずつ以外に。
つまり財布の中には新札ばかりで1万6千円。

しかし、この新札は全て発行仕立てのホントの新札。
使うのが勿体無い…。
なので、弟子から千円借りた。

…多分、頭の中が鳥さんな彼は、絶対忘れてると思う。
………ヽ( ´ー`)丿


なんてな。


そろそろ帰省するときに持って帰るものを考えたりしている。

・DVDの見れる方のノート。<弐号機
・君望SFD×2<自分の分、頼まれた分
(ちなみにそろそろ君望SFDはプレイ始める予定。)
・エヴァ映画DVD<Air、まごころ〜
・ウルトラマニアックDVD
・ダーティペアDVD
・magに借りてる小説数冊<札幌で返す予定w
・置き場に困ってる小説数冊<荷物の分量次第

そして余力があったら
・マブラヴ
向うでプレイしてみようかなと。<いよいよですぜ。>G氏
http://www.muvluv.com/Muvluv/index.htm

サプリメントがイヴに発売。
http://www.muvluv.com/supplement/index.htm
これには当然間に合わないが、オルタの発売までにはなんとか。
http://www.muvluv.com/alternative/index.htm

頑張ってみようかな…と。

うわー、帰省先でやること多過ぎ。

っていうか、そんなことやってる場合じゃないだろうに…>自分…
日記タイトルはロボット検索探知調査ということでテストw
目指せ"「淫らな行為」で検索して1位の座"
手羽さんのサイト(日記)を追い抜けw

さて、なんだかA.M.2時に帰宅すると早く帰ってきたような
錯覚に陥るのはなんででしょう…_| ̄|○
大丈夫か、俺……_| ̄|○

本日はお別れ会でした。主催は恒例の私で…。

ふむ…何から話そう…。

えっと、私の研究室は毎年脱落者を排出します…。
理由は大体以下の通り。

1.勉強、研究が出来ない人→使えない奴とレッテルを貼られて
  研究室に居られなくなる。
2.性格が鬱陶しい人→鬱陶しいとハブにされる。
3.実験時間が短い人→なんでうちの研究室に居るんだ?と
  次第に居場所をなくされる。
4.ちょっと変わった人→変人扱いされて笑いものにされて、
  次第に居づらくなる。

まぁその他にも、そういうハブにされてる人と仲良く付き合って
たりすると、その人も仲間と見なされたり、人気や実力のある人
と敵対するといつのまにか孤立無援になったり…w;

そんなわけでとにかく落伍者が毎年のように出ているのです。
怖いですねぇ…。

("頭の良さはピカイチだけど、性格の悪さもピカイチ"と、
他学科にまで噂される研究室だ…ヽ( ´ー`)丿 )

あ、ちなみに例外。
超出来る人だと、性格悪かろうが、ハブにされてる人と仲良くしよう
が問題ありません。まぁ実験時間が少なかったりするとまた問題ですが。

とりあえず私と同じ時間、研究室で過ごした人にも
・ダブった挙句、学部卒業出来なかった人
・どうにかこうにか修士を出たものの、鬱になり、就活出来なく
 なってしょうがなく別研究室に追い出された人
・半年で重度の鬱病になった人
・居づらくなって修士から別研究室に移った人
・上司と敵対して孤立無援になって数ヶ月休んだ人
というのが居ました。

そういう人は毎回こっそりと私が夕食に誘ってお別れ会と称し、
励ましたりなんぞしているわけですが…。

今回も、修士卒業を間近にして鬱になってしまい、研究室に
居られなくなって退学?することになった弟子を見送って来ました。

確かに色々問題はあるのかもしれないけどね。
他を見渡せば、研究室で合宿行ったり、飲み会行ったり、わいわい
騒いだり。そういうのが普通なのかもしれないけどさ。

でも、居られなくなった人達は可哀相だけど、こういう研究室が
あってもいいんじゃないかと思ったり。

要するにそれだけガツガツ実験してるってことだから。

合宿行く暇あったら実験したい。
ソフトボール大会?そんな暇ないから、やりたい人だけでやれば?
飲み会?だから時間勿体無いってば。

性格、研究室の体質云々に関しても、私たちはいずれ社会に出なく
ちゃいけないわけじゃないですか。
そういう時、職場がそういうぎすぎすした性格悪い職場にならない
とも限らない。そう云うときの練習の場と考えれるならそれもまた
アリかな??とか思ったりするわけです。
研究室ならいずれは外に出ることになるから。
でも一旦就職してしまったら、簡単に職を変えるのも難しいし。

まぁ、そんな風に励ましたり、若輩者ながら人生説いてみたりw

ほんと、ヤレヤレだぜヽ( ´ー`)丿

ん?あぁ、私は元気に楽しく実験してますよ。研究してますよ。
肉体的にはかなりキツイけど…(’’;ご心配無く。

特になにもー

2004年12月13日 日常
ないぜー。

実験の方、毎日複数反応、同時に反応かけてるんだけど、
ここ一週間程全く何も進まず…_| ̄|○

・原料上げ
外国に注文出した試薬が届かないので待機中…。

・途中の構造証明の為の反応
ここ1週間反応かけっぱなしだけど反応進行が遅くてまだ終わらず…。

・最先端の研究
謎の物質生成。構造不明。構造調べるのに1週間、未だ不明…。

頑張ってるのに傍から見ると"全く何もやってない"ように見える
のが痛い、辛い…_| ̄|○



DVD焼き中、またしても失敗。原因不明。
97%終了時点でエラー発生。なんだこれ。(。。;
DVD-Rまた一枚無駄にした…値段も馬鹿にならないってのに…_| ̄|○


_| ̄|○だらけの日記ですた。
>Diary Note制作担当さん
最近、特に感じるようになりました(’’;
快適な環境作りをヨロシク御願いします〜m(_ _)m

>G氏wrote@9日の日記
http://www2u.biglobe.ne.jp/~go-as/index.htm
>あと、ホタルの絵がロリ過ぎると思うのですが?

禿同。
一瞬、誰だこれって思いました(’’;
姉っていうか、むしろ、妹なんだが…<イラスト

ただ、私の中ではホタルは3巻以前の姿のホタルです(*´Д`)ハァハァ
ゲーム化の際には是非昔のイラストで。(ゲーム化しません)
ゲーム化の際にはプレステ等ではなく、パソゲーで御願いします。
(´ー`).。oO(……察しろ)

しかし、扉のカラーイラストはともかく、49Pのイラストは
どう見てもあっち系の本に見える……(。。;


えっと、吉野家行きました。
新製品の牛焼肉丼食べました。ウマーーーーッ ( ゜∀゜)!!
こってりとした感、食べ過ぎたら飽きるかもだけど、個人的には
久々の当たりです。ちょっと食べてみて?(・_・)b


38歳O氏の趣味の一つにヤフーオークションがあります。
今日、スクランの八雲のキーホルダーをO氏に頂きました。

「Reiさん、これ要ります?」

「うわ。これ、どーしたんですか?!」

「オークションで落札したんです。俺一人しか入札しませんでしたけどw」

「え?いいんですか?いくらですか?」

「ああ、あげますよ。だって300円でしたからw」

「え〜!ほんとに貰っていいんですか?これ、ボクのタメにですか?!」

「あ、大丈夫です。自分の分もゲットしてますからw」


………そんなわけで、手元に八雲のキーホルダーが…。
<後日、写真掲載します。

(続き)

「今度、沢近のキーホルダー出てたらまた入札しますからw」

「あ、ありがとうございます!(汗)」
ものすごい勢いで買ってきた!
実験の合間に、両親に見付かったとこまで読んだ!
思わず続きが気になったので早退した!(おい

ということでレビューは後程。


式神の城?、怒首領蜂のような弾除けシューティングをやって
から帰宅するときは、繁華街の人混み(特に金曜夜は凄い)を
自転車で爆走する際、極力最小限の避け方を自然としてしまう…。
(要するに人にカスリまくり(汗))

疲れた_| ̄|○

2004年12月9日 日常
色々と。まぁ、いつもどおり。

明日はROOM NO.1301 4巻の発売日だ!
(ちなみに今日はまだ売ってなかった)
それを読んで元気出すぞ!

と思って、G氏の日記を見ると…
ROOM NO.1301 #4入手で読書でbusy。

くそーーーー!
先越されたーーーーっ!(ノД`)
早く読みてぇ〜〜〜〜っ!(ノД`)

寝る時間が…

2004年12月8日 日常
何を今更って言われるだろうけど(汗)
でも愚痴るw

家に居る時間が2時間で何をせぃっちゅうのだ。

もう時間が無くて時間が無くて…。

例えば、

信号を待つ時間が勿体無い。
 だから信号を無視する。
  すると交通事故に遭う_| ̄|○

歯を磨く時間が勿体無い。
 だから磨かない。
  先日ようやく3ヶ月に渡る歯医者通い終了_| ̄|○

寝る時間が無い。
 だから寝ない。
  すると体調悪くてタスケテ_| ̄|○

通学時間(片道自転車20分)が勿体無い。
 だからせめて有効に使おうといろいろ考えながら走る。
  すると注意力散漫で交通事故に遭う_| ̄|○

食事の時間が勿体無い。
 だから食べない。
  すると体調悪くてタスケテ_| ̄|○

家に居る時間、少しでも趣味の時間に費やしたいと思うのは
間違ってますかネ?∈(・ω・)∋

日記書くのはどんなに長くても5分以内だからまぁいいとして。

ある程度の巡回サイト巡り、読書等は絶対外せないのですが。
言うなれば、「趣味>睡眠=生命の存続」……?!

うあー。


さて、去年10月発売したハバネロ。先々月には新製品ベビネロも
発売し、今更ですがノリに乗っています。
ハバネロ公式サイト
http://www.boukun.jp/
東ハト
http://www.tohato.jp/
関連拾いリンクw(*´Д`)
http://www.midass.jp/goods/5d/002.html

実際、私がハバネロなる存在を知ったのは今年の春先(遅)で、実際
食したのは夏場だったんだけど、なんせこの辛い菓子をクソ暑い中
食べるのは自殺行為だったわけで(汗が止まらん(汗))、その後、
しばらく保留してたんですよ。

で、ようやく涼しくなってきたので(世間的には寒いみたいだが)
久々に食べました。…イイですね。涼しい外でハバネロ食べるのはw

元々、超辛党なので、正直もうちょっと辛さを要求したいんだけど、
(ココ壱だと4辛〜5辛程度が希望)それでも中々暖かくなって、
停滞していた実験もやる気が出てきてイイ感じでした♪

今後は、毎日一袋食べる方向で(ぉぃ
<きなこもちチロルチョコと一緒に(更にぉぃ


PS1
今更といえば今更なのですが、ヒロユキのブログ、あったんですな。
http://blog.livedoor.jp/hirox1492/
…ライブドアだし(笑)
私の日記もメモライズ→ライブドアに買収→ライブドア移行するはず
だったのに、未だに停滞してるのは何故だ。ちゃんと移行作業したのに。
こんなズボラじゃあ、楽天に新規球団参入問題で逆転敗北するわけですよ。ふ。

PS2
なんつーか、前田さんの日記(という名の格ゲー攻略)、mag(私の
師匠)に紹介していーすかね?ついでに格ゲーやる人全てにw
下手なゲーム雑誌よりためになるわぁ。
えぇ、所詮私は格ゲーに関しては素人に毛が生えた程度ですから(ノД`)
投げキャラも溜めキャラも使えませんしヽ( ´ー`)丿
ちなみに、こんな感じですかね?
素人、一般人<私<<G氏<<<<<前田さん、mag<<<高坂(げんしけん登場人物w)

あら?

2004年12月7日 日常
ジオがメンテナンス中ですねー。

日記書くときは自分の日記に直リンだし、偶々外道さんの
とこでも覗いてみようかな〜?と思って飛んだら気付きましたw

外道さんのとこ。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9435/


さて…っと、…寝るかな…。

一日のうち家に居る時間が2時間。今日は3時間ぐらいだけど。
シャワー浴びて、エデンの継続して、学校の書類書いて、
その合間にスクランとげんしけんを見て…。
そしたらあっという間に1時間が過ぎ…。

なんか色々やることあるけど寝るー。(ぱた)
メールもFC掲示板もチェックしてませーん。ヽ( ´ー`)丿


スクランは沢近のシャイニングウィザード出ました!
武藤!武藤!武藤!武藤!武藤!武藤!武藤!(なんだなんだ)

げんしけん、前回(プラモ)といい今回(鼻毛)といい、
あの緊張感がたまらんw
そだ。どこぞの噂ではげんしけん最終話12話は、海水浴ネタだとか
デマが流れてたけど、実際は来週みたいですねー。良かった良かった。
無理だとは思うケド、荻上登場させて、コミフェスでサークル参加
して同人誌完売するとこまで行って欲しいものです…。
本日は特になし。
バスケ後の次の日の月曜日は微妙にダルイ。
実験山場。

あ、そうだ。
久しぶりに休日出勤しませんでした。
といってものんびりしていたわけでは無く…。

まず朝起きたのが遅いw
流石に先週の疲れもたまっていて3時には就寝。

…のハズが、習慣とは恐ろしいもので、そんなに早い時間帯に
眠ることが出来ず、なんだかんだで多分就寝は5時頃かな?

で、予定では午前中に少しでも実験室行くはずだったんだけど、
起きたのが10時じゃあ何も出来ず、正午に渋谷で叔母と待ち合わせ
していたのでドタバタと出発。

食事と買い物しました。

あ、個人的に渋谷では、スクールランブルプライベートファイル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406362031X/qid=1102259957/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-1056606-5836247
を買いたかったんだけど、ブックファースト、109本屋、
アニメイト(久しぶりだな…)寄ってみたが見付からず。

1500円以上なら送料無料らしいから、いっそのことネットで頼もうかな…?

その代わり、ついつい、げんしけんオフィシャルブック購入。
http://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=07140462
先日G氏が貸してくれると約束してくれたのにw

うん、でも今ちら見してみたけど、この内容、ボリュームで980円
なら買って正解ですね∈(・ω・)b

帰宅後はバスケ。2週間ぶり。
ん〜最近、上手い人がなかなか来れなくなっててちょっと物足りない
感じ。

私がガードポジションなら、自分で切り込んだり、自己満足(笑)で
キラーパスだしたりしてそれなりに楽しめるんだろうけど(笑)

センター、パワーフォワードポジションだと、まず上手いガードから
のパスが来ないとなかなかボールが回ってこない。敵のヘタなインサイド
プレイヤーにはひたすらファールされるorz 味方のバスケ経験無しの
インサイドプレイヤーとはポジションが被る(苦笑)

なんか、ひたすらリバウンド命→ゴール下シュートの地味な仕事ばかり
でした。いや、リバウンドこそ自分の生きる道と思ってるので、それは
それで面白いんだけど。
それも強力な対抗リバウンダーが居てこそ競い合って、そこで勝ってこそ
制空権を支配したような、これもまた自己満足な優越感に浸れるんだけど。

正直、物足りない(’’;
G氏や、またバスケしに来ないかい?w<足はやっぱり無理か…(’’

あっと、それから姫に借りていたモンスターメーカーRPG読み終わりました。
後程レビューにて…

ね、ねむい…

2004年12月4日 日常
だー。結局今週一週間の合計睡眠時間がまた5時間だー。
徹夜1度、1時間睡眠5度……うー…_| ̄|○

今日は3年生のための研究室説明会があって、いきなり
ぶっつけ本番で紹介させられた。。。
頼むから事前に知らせてくれ〜
紹介のプレゼンするのは別に構わないが、こっちだって
自分の実験の都合があるんじゃー

夜はbeenさん達と横浜で焼肉。
数ヶ月前から約束しててようやく一緒に食べれたw
場所は東天閣。
http://www.totenkaku.biz/shop/shop.htm
10%引きのクーポン持っていけば、まあそれなりに普通の
部類の値段で食べれますw
人込みとは離れた場所にあるので並ぶことはまず無い感じ?
味は良いです。特にタン、ロースは合格点。

帰りは軽くゲーセンでJamって終了。

アスカのフィギュア欲しい(・ρ・)(謎)

実験室に一度戻って、反応の仕込みと戸締りしてから帰宅。
そんな一日でした。

あ、そうだ。
焼肉前に一人で早めに横浜行って、まんがの森とか探索。
目指すはげんしけん、スクランのオフィシャル本。
(二つあわせて5000円かよ…)
残念ながら見つけられませんでした…_| ̄|○

明日渋谷で…(何)

雨やみますよーに。ねむい。

くぅ…

2004年12月3日 日常
帰宅A.M.3時…
なんか帰宅がA.M.1時前だと早退した気分になるのは
もはや異常だ…_| ̄|○
メッセにも入れない…



38歳O氏と好みがかなり共通している点が判明…

二人とも

・セーラームーン
→ビーナス

・ウルトラマニアック
→サヤカ(原作Only)

・エヴァンゲリオン
→アスカ

・スクラン
→沢近、続いて八雲

・げんしけん
→咲、荻上

なんだかなぁ…
38歳O氏から、

ウルトラマニアック(DVDram3枚26話)
ダーティペアF(DVDram2枚)

強制的に貸されました(笑)
来週ぐらいまでにコピって返却する予定ですが…
見るのはいつだろうw

貸したスクールランブルは中々好評でした。
明日は4〜6巻を貸す予定。

げんしけんは弟子に貸す予定。

…なんなんだ、うちの研究室は(汗)


NOVAで中3の女の子と一緒に受けました。
授業後、私が化学を専攻する学生だということを知った彼女は
私に化学の問題集の解き方を聞いてきました。

手取り足取り懇切丁寧に教えてあげました( ´∀`)

なんか、家庭教師してくれないかと言われました(*´Д`)

まぁそれは良いとして、…彼女は私立中なのかな?
mol数、アボガドロ定数、電離等の知識を要求される問題だった
んだけど、これって高校の範囲っすよね??
中学なんて所詮、水の電気分解とか、二酸化マンガンで塩酸発生
とかその程度の化学だったと記憶してるんだけど…(’’;

そういや、母校(高校)は道内有数の進学校だったんだけども
常に先生たちに言われていたことをふと思い出しました。

「北海道は、本州の進学校に比べて、数学は1.5年、英語は2年
遅れてるんだぞー。必死で勉強しろよー。」

また、予備校でも数学の先生が具体的にこんなこと言ってました。

「俺、灘高の中学生が通う進学塾でバイトしてたんだけど、数列や
確率論は中学校1、2年で習うテーマだぜ。」

数学や英語が遅れてるって自覚はあったんだけど、化学まで
遅れてるんでしょーか?それとも偶々その子の学校が進んでるだけ?
…今度学校名聞いてこよ(6・・)9

変則的

2004年11月29日 日常
いつもは土曜日に行う研究報告会が本日月曜日ありました。
次回は来週の水曜日になるようです。

予定が狂ってくる辺り、年末だなぁって気がしますねw

38歳O氏に
ウルトラマニアック2〜5巻
を借りました。(半ば強制)

これから論文でも読みながら読もうかと(ぉ


ALIVE、人狩りに遭って、根こそぎ装備品、食料、せっかく一人で
頑張ってゲットした宝玉盗まれて、涙ながらにせめて装備だけでも
返してと御願いしたところ、無常にも捨てられてしまいました…_| ̄|○
昼過ぎまで家事等やりながらマッタリ。

研究室に出かけたのは14時ぐらい。
途中マクドナルドでグラコロセット買う。

ちょうどオヤツ時か、やけに混んでいたので列に並ぶ。
すると偶然、並んでる時、NOVAの受付のお姉さんS嬢と会う。

S「あらRei君!」

R「ああ、Sさん、こんちわー。」

S「何、最近NOVA来てないじゃないの?(微笑)」

R「あー実験忙しくて。でも1週間前行きましたよー?」

S「あら、じゃあアタシが会ってないだけ?」

そこで丁度注文が私の番に。

R「あ、ちょいすみません。(マックのおねーさんに向かって)
グラタンコロッケのセットを。サイドはポテトとコーラで。」

(M=マックのおねーさん)
M「はい、グラタンコロッケバーガーセットですね?」

S「(私に向かって)そこは、貴女の笑顔って注文するところでしょ!(笑)」

R「いや、それ古いですし(苦笑)」←ここ1年以内に実践したけど…(汗)

M「(同じく苦笑しつつ)ポテトと…えっとなんでしたっけ?」

R「コーラで。」

S「あれ?だっていつもそういう寒いギャグかますじゃん!」

R「(無視)」

M「店内でお召し上がりですか?」

R「あ、持ち帰りで御願いします。(研究室で食べる予定なので)」

S「あ、なんだ、一緒に食べようと思ったのに。」

R「はぁ、忙しいんですよ。これから研究室行くんで。」

M「サイドメニュー、お飲み物は何でしたっけ?」

R「……コーラで(−−#」(←3度目)

S「とか言って、ドラクエやってんじゃないの〜?(笑)」

R「いや、買ってませんて。忙しくてやる暇ないし(ノД`)」

とまあ、マックでの一時。
ツッコミどころは"コーラを何度も聞き直すマックの店員"ということで…。
(オーダー後、NOVAのS嬢のドラクエ談義が続いたがそれは今回スルーで)

帰りは本屋とゲーセンにちょっとだけ立ち寄る。

・本屋にて
Megamiの表紙が茜だったので思わず買いそうになる(非購入)
http://www.e-animedia.net/

電撃文庫のTAKE FIVEに興味を惹かれるが、あまりにもベタベタ
なので様子見(非購入)
http://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/new/sinkan.php#12

げんしけん OFFICIAL BOOK購入しようとしたけど発見できず(非購入)
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=3349551&;x=C

・ゲーセンにて
ぽっぷん
http://www.konami.co.jp/am/popn/music11/
叩き間違って、右手親指の状態が悪化。痛。
目の所為もあるんだろうけど、今はやっと全盛期の6割ってとこ。

式神の城2
http://www.alfasystem.net/game/shiki2/
金使いなんだけども。<キャラ的にはニーギで。
使えないけど、アララに(*´Д`)萌
なんか知らないけど台が故障。式神ボタン作動せずΣ( ̄□ ̄#

Jam
http://www.capcom.co.jp/fighting_jam/
G氏曰く、私は旧世代のファイターなようで(爆)
いや、それでも全盛期のフェリシアを呼び戻そうとこちらも最近練習中。
やっぱりフェリシアの飛び込みからのチェーンが繋がらないぞ…?>mag
J大P強し。やっぱ攻めは昇りJ中K→下りJ強PorKか?そこどーよ?


えと、スキャナーの調子悪し。ただいま取り込みに苦戦中。
一ヶ月過ぎるかも(汗)っていうか過ぎる。>様

結局、実験立てこんでしまって服も買いに行けなかったことに気付いたのは
さっき(深夜)。むー、来週は買い物しよう。時間があったら(苦笑)

…結局。

2004年11月27日 日常
あの後、日記を見たんだか見てないんだか、もう一人から
ドラクエ自慢のメールが来て、結局4人からメールで誘惑された…。

いや、誘惑はどこに行ってもで、例えばコンビニに行けばレジの
所にドラクエのケースがあるし、本売り場、そして当然本屋には
攻略本が並んでるし、ちょっとした電気店の前でもテレビにデモが
流れてるし……(T-T)

明日は研究室行く前に横浜で冬物の服等を買い物に行こうと思って
るんだけど…やめようかな…(汗)?
ヨドバシとビックカメラが立ち並ぶあの通りを歩くのが怖い…(汗)。



あ、3月末の学会、申し込んじゃった〜。
これで今後一層忙しくなります(’’;やれやれ。

そだ。

2004年11月26日 日常
昼過ぎ登校だったため、久しぶりに昼間、駅周辺に出没してみた。
そしたらカットモデルの勧誘に引っかかった。
「今日これからどうですか?」
忙しいからダメです。
「明日は土曜日ですけどどうですか?」
明日も普通通り研究です。
「明後日日曜日はどうでしょう?」
日曜日も研究があるので…すみません。

って、シツコイですから(^^;そもそもなんで私さw



帰宅の際、久しぶりにゲーセンに立ち寄ってポップンやってきました。
なんか某ちり紙さんや某手羽さんの日記見てたら、最近無性にプレイ
したくなってきたのでw

うーん、やっぱり腕が段々落ちてきてる…orz
っていうか、これって目の所為か?
明らかに動体視力が…。
鍛える為にも、1000円ちょい注ぎ込んで、しっかり練習してきました。
偉い?∈(・ω・)∋

1 2 3 4 5 6 7

 
Rei

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索