特別待遇

2005年4月5日 日常
教授と交渉の末、特別待遇を勝ち取ったのです。

2005年度の輪講や簡易報告会では発表しなくて良いと♪

特に輪講で発表しなくて良いというのは大助かりですね。
まぁ私一人だけなので間違いなく他の学生達のヒンシュク買うのは予想されますがw

ヒンシュクがなんぼのもんじゃい!こちとらみんなと違って進路がかかってるんだい!(つд`)

大きな目安としては、夏までに論文3報、それと海外移籍
当然のことながら現時点では全く目処が立っていない(汗)

そして近況に至っても、5月GW後の学会発表要旨の締め切りが8日まで。年末ハワイで行われる国際学会の発表要旨の締め切りが13日まで。
これも現時点では一切手を付けていない(汗)

…大丈夫か、私…。

じゃあ今は何をやっているかというと、研究室の雑用やら、新弟子の教育やら、前弟子によって良い方向に改竄されていたデータの整理と実験のやり直しだったり…。

ムキーッ!(#゜Д゜)!

助けてください。小人さん…。

************今週号マガジン************

『涼風』夏にアニメ化決定!
だそーですよ。お知らせが掲載されていましたヾ(*´д`)ノ
……時間帯が気になる…平日の夕方の予感が…(なんとなく)
で、先週号辺りから羽柴ちゃんにもフラグが立ちそうな様子なんですけど、どんな感じでしょう?
*コミック3巻表紙が羽柴。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063634299/249-1556365-4282751

『スクラン』バスケ祭り!
バスケですよ、バスケヾ(*´д`)ノ
嵯峨野恵嬢、バスケも上手いし、ほんとスポーツ万能な子ですね(*^^)/
*スクランキャラ図(情報元:スクールランブルスレ@2ch、分校。)
http://yakumo.web.infoseek.co.jp/data/introduce/2-C.html
リレーといい、バンドといい、月刊マガジンスペシャルでの主役といい、チョイ脇役キャラから次第に注目キャラになってきています。萌え。
あと、麻生はホントカッコイイよな〜。どこが影の実力者だかw
『ゴリ』発言に爆笑した今週号でしたw

**********************ネタ**********************

●「太った猫」(動画)
http://blog.livedoor.jp/stardom/archives/18088184.html
猫がのしのし歩いてます(;TーT)ノシ
なんだこの猫…(汗)<デブ猫の写真をクリックしてね!
情報元:ひろぶろ
http://blog.livedoor.jp/stardom/

●「助手席の人が"助ける"のは誰?」(雑学記事)
http://skmwin.net/archives/000254.html
助手席の"助手"ってどういう意味なんでしょうね?
実はこういう意味なんだそうです…。
情報元:Sukima Windows Plus
http://skmwin.net/

●「カールはカールしているから「カール」なのか?」(雑学記事)
http://blog.livedoor.jp/goldenbrain/archives/18042141.html
おやつのカール。なんでカールって言うのか?
カールスティックはカールしてないじゃん?
そんな疑問にばっちりお答えしています。
情報元:なーきーだいありー
http://blog.livedoor.jp/goldenbrain/

●「エキサイト中国語で…」(小ネタ@驚!)
http://musume80.exblog.jp/1813120/
エキサイト中国語で「韓国」と入れて、中国語から日本語に直してみると…
実際にやってみてくださいw あっと驚く…と思いますd(’’;
http://www.excite.co.jp/world/chinese/ <エキサイト中国語
情報元:娘通信♪
http://musume80.exblog.jp/

●「超高所で働く人達」(画像)
http://www.damnfunnypictures.com/html/Getting-High-at-Work.html
一瞬、CGか?特撮か?と思うかもしれませんが、どうやら全てリアルだそーですヽ(;´Д`)ノガクガクブルブル

●「ブッシュ大統領を女らしく…」(画像)
http://www.b0g.org/wsnm/article/18886
別にどーでもいーっす。。。キモッ。

●「ザンギエフ速すぎ動画」(動画)
http://blog.livedoor.jp/stardom/archives/18007253.html
ワハハハ!(笑) ザンギ、はぇ〜〜〜〜っww
一見の価値あり。ただし格ゲーやらない人には価値無し(^^;
情報元:ひろぶろ
http://blog.livedoor.jp/stardom/

さて、庄司卓センセのBLOGを見ていたら
http://blog.goo.ne.jp/syoji-takashi
こんなことが書いてありました。
月曜日 25:00〜『創聖のアクエリオン』
水曜日 25:30〜『極上生徒会』
(中略)
それに加えて土曜日 18:00〜『ガンダムSEEDデステ
ィニー』、F1中継、サッカー日本代表戦の時間に公式サイト
のチャットコーナーにいると思いますので、宜しかったら覗い
て見てください(’ω’)ノ。
番組終了後は他の話もOKですよ。

…ヤマモト・ヨーコの最終巻の進行具合を伺っても良いでしょうか?(爆)

連日焼肉

2005年3月29日 日常
っとその前に、お礼をば。

昨夜いつの間にか10000Hit越えました。
今年に入ってから急激に増えた事、一度カウンターをリセットしてしまったことを考えると、ほぼ3ヶ月で10000Hitという数字は、(どういうわけか)エロキーワードで検索されたアクセス数が多い事を差し引いても、多くの方が閲覧して下さった結果だと思いますw 今後ともどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

…本サイト(Real Spiral)
http://www.geocities.jp/watermoon_madder/
が越されるのは時間の問題ですな…なんだかな(。。ゞ

<本日の行動>

研究室で実験
 ↓
学会
 ↓
授与式、祝賀会
 ↓
焼肉オフ
 ↓
研究室で実験

ですた。

学会は最終日。偶然、教授の教授(←世界的にも権威)と会って、先日の発表に対して直々にお褒めの言葉を頂きました(*´д`)ゞ

…ま、そのおかげで話が長引いて授与式、遅刻したんですが(汗)

どーせ大したことないだろ、メンドイし行かない奴は行かないんじゃねーの?って思ってた事もあり、のんびりしていた私自身にも責はあるのですが…。

…大したことだった!Σ( ̄□ ̄;;!

なんか赤い絨毯敷いてるんです(汗)
なんか旧帝国の軍隊みたいな正装した教授陣が両サイドに並んでるんです(汗)
なんか一人ずつ名前呼ばれて目録を手渡されるんです(汗)
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/F1000061.JPG

私一人だけだった…遅刻したのは(汗)

結局名前呼んだ時不在だった私は、目録を後でこっそり貰うことに(^^;

まぁ、スピーチの時間に遅刻しなかったのが幸い。
別に話すことも考えてなくて、その場の雰囲気に合わせてしゃべろうと思ってたのですが、とてもじゃないけどオチャラケる雰囲気じゃないし。むしろ厳粛という雰囲気が相応しい…。

…一応適当に謝辞述べましたが。
一応、心温まるギャグを考えてきたのに言える雰囲気じゃなかったのが残念…( )σの

祝賀会ではそりゃもう豪勢な食事が。

…豪勢だったんですが、私が特にお気に入りだったのはこれ。
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/F1000064.JPG
鯛茶漬けw
鯛が美味かった…そしてやっぱり茶漬けだろう、茶漬け!ウマー!

…貧乏臭くて悪かったな(・w・)v

祝賀会終わったらその足でまっすぐ横浜へ。

途中、電車の中、キメてる?男が駅員達に取り押さえられるという事件が(ぉぃ
そのときの写真。分かりづらいけど、その男が椅子に座ってるのを取り押さえた瞬間。
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/F1000063.JPG

横浜到着。
ほどなくゲコ嬢
http://www5.ocn.ne.jp/~pekin26/
達と合流して焼肉安安へ。
http://members.ld.infoseek.co.jp/gaju/html/anan.html

手羽先さんとか食べましたw
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/F1000062.JPG

二日連続焼肉だったけど全然問題無し(*´ー`)

肉はイイね…肉は…。

今週のスクラン、最終回。
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/school-rumble/

そうきやがったか…w
最終回の前の回は録画し忘れて見てないんですが、O氏から聞かされたのでなんとなく知ってました。
けどほんと、オリジナルだなぁ…。
なんか釈然としないところアリ、おいおいと思わず苦笑してしまうところアリ、当然予想された●●オチがアリ、次回予告(?!)アリ(笑)と、なんだか無茶苦茶でしたw
でも最終話オンリーのEDはGoodだったと思います(^^*
ラップですよ、ラップ!
名場面総集編ですよ、総集編!

PS
やっぱ、沢近はお嬢姿がイーよね(*´д`)ハァハァ
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/F1000060.JPG <近日削除

そんなところで本日のネタとか色々。

●「Art of Caliban」(イラスト集)
http://caliban.metalandmagic.com/Pages/mainpage.html
動物をセクシーに擬人化しています。
絵を描く人達には結構面白いんじゃないかな?と思ったので紹介。

●「詐欺サイト閉鎖方法」(雑学記事)
http://anti.bne.jp/mobsys/close.html
ま、ここまでしようとは思いませんが(^^;
でもIP確認とかは時々使ったりしますよσ(゜゜*ゞ

●「キレる自分にどう対処する?」(雑学記事)
http://allabout.co.jp/career/womencareer/closeup/CU20050325A/index.htm
> キレそうになったらゆっくり10数えるという方法
が良いそうです………。
………数える間もなく瞬間湯沸かし器になるのがキレるってことじゃ…?

●「伝説の「風雲!たけし城」一夜限りの夢復活」(情報記事)
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/o20050327_60.htm
私も幼い頃よく見ました。大好きでしたw
…厳格な両親はあまり見せたがらなかったのですが…(苦笑)
とりあえずチェキ!φ(。。!

●「『苺ましまろ』のHPがオープン
http://www.mediaworks.co.jp/d_original/ichigo/index.php
最近あちこちで見かける『苺ましまろ』。実は私、よく知りません(^^;ゞ 原作の漫画の感想求む。

●「古田選手のBlog
http://blog.so-net.ne.jp/atsuya-furuta/
セリーグもいよいよ開幕します。興味があるのは、古田選手自身も3月29日に言ってるようにシーズンが始まってしまうとどんなブログになるんだろう。と言うこと(笑)。
今後ますます注目していこうと思います。

●「新井輝先生のBlog
http://blog.araiteru.com/?eid=86165
ROOM NO.1301シリーズ、曜日シリーズの新井輝先生
http://araiteru.com/
の30日付けのBLOG見て大爆笑。
> 『更衣室でエッチ』で、検索すると、このblogが一番最初に出て来ます。

アハハハハハハ、ほんとだーw
よーし、せっかくだから私も便乗してみよーw

更衣室でエッチ更衣室でエッチ更衣室でエッチ更衣室でエッチ更衣室でエッチ更衣室でエッチ更衣室でエッチ更衣室でエッチ更衣室でエッチ更衣室でエッチ更衣室でエッチ更衣室でエッチ更衣室でエッチ更衣室でエッチ更衣室でエッチ更衣室でエッチ更衣室でエッチ更衣室でエッチ更衣室でエッチ更衣室でエッチ

眠い…

2005年3月24日 日常
この年齢で徹夜は辛い…。
学会準備を本格的に始めて、ちょうど今42時間が過ぎようとしています、もうぶっ続け作業(_××)_

んと、「NERV」刻印入りiPod第二次販売が明日から開始されるようです。
http://lalabitmarket.channel.or.jp/ipod_eva.html
相変わらず文面も
> 「綾波レイ」をコンセプト
だそーですよ…(;´д`)(…どのへんが…?)

ウィークリーマンション東京にマリック出演。手品の種明かしも!?
http://www.wmt.co.jp/magic/dsp_movie01.html
無理矢理マリックが共演…w <最後の台詞(気軽に〜云々)に苦笑

そして今日一番のネタはドラゴンボールAFでしょう!
(知ってた人いたらごめん。私は今日某所で知った(^^;ゞ)
http://otoco.gooside.com/text/dragonballaf.htm
なんでも、アメリカで勝手に作られたドラゴンボールの続編らしいです。
スーパーサイヤ人4までがドラゴンボールGTで登場しましたが、米版はスーパーサイヤ人10まで登場するらしいです。おまけにサイヤ人以外もスーパーサイヤ人になりますw …っていうか化け物…Σ(´д`;)
とりあえず笑ってくれww
勝負の時が来ました!ヾ(゜∀゜ヾ

先日、ヤフーオークションマニアのO氏の助言を参考に、きまぐれオレンジロードTV版DVD(日本未発売品)を(多分)台湾から手に入れたばかりなのは周知の事実かとは思いますがw

購入したのは下記サイトから
http://www.loveanimation.com/

それからはOVAシリーズもなんとかしてDVDで手に入れられないだろうかと毎日ヤフオクをチェックしておりました(゜_゜;

OVAはピエロのカタログによると全部で8作品。
http://pierrot.jp/title/orange/catalog/
これに劇場公開版が2本。そしてTV版48話。
以上がオレンジロードの全てとなるようですd(’−’*

そして1週間ほど前、オレンジロードOVA全集(8話)@台湾製品というものをヤフオクで発見したのですが、微妙に怪しかったので(O氏検分)様子を見ることにしたのです。

ちなみに怪しいというのは挙げればキリが無いのですが、例えば

・国籍を明かさない
・IDを頻繁に変更する
・出品者の評価が自作自演

等があるようです。ただし、これらも一概には絶対とは言えません。例えば評価が自作自演というのは、ある程度評価が無ければ入札者が信用してくれない。しかしながらまだオークションで出品して歴史が浅い…のような時は自作自演する業者も多いとの事。それに、最初にTV版を購入した業者?も国籍を明かしてくれませんでしたが(届いた荷物で判明)、全く問題ありませんでした。

まぁ、判断に悩んだので、"とりあえず様子を見よう。業者だったらまたそのうち出品するはず…。"というO氏の意見を参考に、ひとまずそのときは見送ってみたのですが…。


キターーー!(゜∀゜*!!
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/yahoo1.JPG

1週間前と同じIDの人(出品者)ですΣ(☆_☆!
値段も同じ。説明文も同じ。

…ん? でもちょっと待てよ…?

OVA全9巻??OVAって全部で8話じゃなかったっけ?
http://pierrot.jp/title/orange/catalog/

そこでこの出品者へ質問メールを送ってみることにしました。

ちなみに普通はオークション用のYahooIDを持っていないと質問が出来ません。しかしこの業者の出品欄には、IDを持っていなくても連絡が取れるように個人メールアドレスが記載されていたのです。

ということで、質問のメールを送ってみました。

すると、質問はスルーで、振込先などの連絡メールが来ました(汗)

おーい(^^; さてここで問題w

1.返信メールはオートメールである。
2.相手は日本語が読めないw;

…どうしたものかなぁ…と悩みつつ帰宅してからもう一度オークションを閲覧。

すると、出品欄に追記載されてた!Σ(*´д`)
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/yahoo2.JPG

ほぉ、少なくとも間違いは無いし、1話多いのは劇場公開版の1本が含まれているのか…ふむ…。(’’*

O氏とは相談していないけど(不安)、でも、漢ならここは買うべきだろう?!

学校からはなんか金一封出るらしいし、今日は来年度の特別研究員も再び採用されて給料出ることになったし、少しぐらい冒険してみてもいいよね…?(*´・ω・`)

そんな私は学会発表まであと1週間になってしまいますた。
全くなんもやってませんw;

臨んで背水の陣をひくのも悪く無い。

…悪く無い…。

…いいのか私…?_| ̄|○

【今回話題にしたオークションは以下(期限付き)】
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n15329142
勿論、スクランネタです。<第24話
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/school-rumble/

個人的に沢近嬢はツインテールもいいけど、髪を下ろしてるのもイイ!(゜∀゜*
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/F1000054.JPG (後日削除)
あとは沢近にいびられている八雲にもなんだか萌え。

そして沢近と八雲(とおねーさん)に想われる播磨はヌッ殺すw

そんなアニメ版はどういう終わり方をするのでしょう?
私も含めた大方の予想は体育祭で終了だったと思うのですが、今回の24話と次週の25話はまぐろ漁船です。沢近、八雲、播磨を巻き込んだごたごたも体育祭で終わっていれば綺麗にまとまっただろうに、このあとどうやって収拾付けるんだろう…。最終話ぐらいは原作とは全く違ったオリジナルストーリーというのもキボン。

さて、スクラン第8巻、表紙は絃子ねーさんですよ(*´д`)
余談ですが研究室のO氏にも催促?されましたw;
O氏「8巻明後日発売ですね。またお願いしますw」
Rei「あ、はい(汗)18日に持ってきます(^^;」


【近況】
<書きかけ…>
初号機中身を整理していると書きかけの小説が出てきました。
ページ数にして400字詰め原稿用紙600枚ぐらい…?
2,3年前小説家を目指していた頃(嘘)から少しずつ書き綴っていたモノなんですが、ここ一年程放置していました(´・ω・`)
これ、どーすんべ…。お蔵入りかな…(苦笑)

<ALIVEが熱い>
私が参加している定期更新ネットゲーム『ALIVE』
http://game2.openspc2.org/~symalis/alive/
今回の結果が凄かったw
http://game2.openspc2.org/~symalis/alive/result/k264.html
一度死んでるよ!起死回生の大逆転だよ!Σ(゜□゜;;

…後発組なので交流も無いしこれぐらいしか楽しみが無いのですよ(’’;ゝ
(上記リンクは3/17(木) 18時頃まで有効)

<オレンジの世界>
ここんとこ毎晩、きまぐれオレンジロードのTV版DVDを見てるわけですが、見れば見るほど当時との時代背景のギャップに苦笑してしまいますw
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/F1000055.JPG
遊ぶ場所と言えば決まってディスコですよ。ディスコw
ひょっとしたら今時の子供は知らないんじゃないかしら…?流石1980年代…。

【本日のネタ】
『Door Slamming Prank Backfires』(動画@1分以内?)
http://www.big-boys.com/articles/doorkarma.html
…マジで痛い。痛い!ヒー(゜□゜;;

『なっちの後ろに男性の顔が!』
http://wibo.m78.com/clip/img/38010.jpg
まず始めに断っておきますが、幽霊ネタがダメな人は見ない方が良いかも?
コンサート中、なっちの背後に男性の顔が…。心霊写真か?

『大量買い大賞発表』
http://www2.plala.or.jp/vaio/L&M/LOGIC&MATRIX/
2つの&は半角で入れ直して下さいm(_ _)m
…まあとりあえず見ろとw
大人買いというか……これじゃあ業者買いじゃん(^^;
ちなみに私の最近の大人買いは、きなこ餅チロルチョコを箱買い(45個入り)した事かな…。いっぺんにじゃないけど、この冬は全部で3箱買いました(゜∀゜*
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/2004-1107-2302.jpg

『斗貴子さんだヨ!全員集合』
http://www.new-akiba.com/news/0503/15/05/index.html
これも一発ネタだなぁ。でもよく解かる!上手い!
参考:にゅーあきばどっとこむ
http://www.new-akiba.com/

『巨大ゲームボーイ』(Yahoo!オークションより)
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h24204397
なんじゃこれは…ネタ…?

『庄司卓完全攻略本 3月の口上UP』
http://www.syoji-sc.com/
宇宙戦艦ヤマモトヨーコの庄司先生ご本人のサイト内の3月の口上がUPされました。
> 両方とも脱稿までにはもう少しかかりそうです。
…まだですかーw
> そういえばF1シーズン開幕ですが、例年のように関東地方での予選、
> 本戦のフジテレビ系中継時間にはチャットコーナーの方に居ることが
> 多いと思いますので、興味のある方は覗いてください。

……(゜〇゜;;

さらにBLOGを見ると
http://blog.goo.ne.jp/syoji-takashi
舞−HiME、ガンダム、ネギま!、スクランと目茶目茶アニメの考察書いとるやんけっ!w

なんか随分余裕があるような…www;

まあ何年でも待ちますからねー。その代わり満足の行くヨーコ最終回をどうぞよろしくお願いします〜m(_ _)m 

そんなところで。
寒くなるとやはり靭帯切った箇所が違和感あります。
今朝、布団の中でマッサージしつつ、TV番組を見ていると、チョーさん没一周忌のニュース内で君が望む永遠の曲が流れていましたΣ(゜∀゜!!
http://www.kiminozo.com/
エヴァとかウテナとかよく耳にしますが、君望の曲を聴いたのはこれが初めて。…でも気がつかなかっただけで今までもちょくちょく流れていたのかな??(それにTV自体あまり見ないしネ(^^;))

んと、個人的な大ニュースです。

なんか私、大学から表彰されることになったんですけど…(汗) えと、それって言うのは奨学金のようなもので、[教授推薦→書類選考→面接(英語)]という流れで、これまで大学のために多大な貢献をし、将来も世界有数の働きをすることが期待される人物を表彰し、金一封を与えるとかいうもの…。

マジですか?Σ(゜□゜;;
こんな脳内がオレンジ色だったり茜色だったりする私がそんな大層な賞頂いていいんですか?w;

嬉しいと言うか、驚きましたよ、ホント。
選考基準が知りたい…。くじ引きかなんかで決めてるんじゃないだろうか?(汗)
http://www.kujian.info/ <くじびきアンバランス(笑)

将来、世界有数の働きを期待される…ねぇ。

えーっと、私の将来の夢は、茜を妻に迎えて、物書きをしつつ、バンドマンとしてストリートライブをしつつ、片手間に私立探偵を営みながらオレンジ(何)の研究に励み、一方ではNBAで活躍し、またKの舞台で台風の目になることなんですけど(笑)

ま、もらえるものは貰っておくということでwww
とりあえず実家に若干仕送りして、将来の為に貯金して、パソコン買って(ん?)、ゲーム買って(ぉ?)、DVDとか本とか買って(ぇ?)……ぶっちゃけ、本能の赴くままに…w<それでいいのか

【本日のネタ】
・『Alien Hunter』(ゲーム)
http://www.minijuegos.com/juegos/jugar.php?id=3018
元ネタは懐かしのインベーダーゲームです。何気にキャラが凝ってる(^^; 当たり判定が大きいような気がします(汗)紙一重で避けようとするとまず間違いなく死ぬので、大きく避けましょう(苦笑)

・『それは致命的なのでは』(一発ネタ)
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=11944
…致命的だなぁ、ほんとに…。

・『ドラパロ』(漫画)
http://godpage.chu.jp/db00.htm
シュールなパロディに苦笑してくださいw

・『錯視のシルエット』(FLASHネタ)
http://www.procreo.jp/labo/labo13.html
よく見ていると錯覚を起こすそうです(説明参照)。
…私は何も錯覚起こしませんでした…orz

・『ドラえもん新声優陣(ドラえもん声発表)』(動画)
http://www2.big.or.jp/~uks/dora.wmv
各地(笑)で話題になってるドラえもんの新声優陣。昼間のワイドショーネタだそうです。
…どうでもいいけど、木村さんってほんとに14歳…?(謎)

突然ですが…

2005年3月12日 日常
今年こそはGWに帰省して身体を休めようと思っていたのですが、どうやら無理っぽいです…。
3月末の学会発表に引き続き、GW明けも大きな学会発表、そして今年の年末はハワイで催される国際学会でも発表することになりますた…(;´・д・`)
いよいよReiがReiであるための何かを捨てなくてはならない時が来たようです…。


漫画とか小説とかゲームとかバスケとかアニメとか…

…(;´д`)

とりあえずNOVAでしっかり英会話学ばないとなぁ…。普段の日常会話ならともかく、学会発表とか質疑応答とかフォーマルな場での会話なんて出来んゾ(汗)

バスケは感覚のシューター。対して、英会話は肉体派のスピーカーと呼ばれているReiです(自称)。
…要するにボディーランゲッジ多用ということで…(だめぽ

国際学会といえば、本日土曜日は大学でも小規模なものですが国際シンポジウムがありました。

…眠い!

連日のディバフロ読み直しなどでほとんど寝ていなかった為、興味の無い人の講演時は爆睡。

悲劇というか喜劇が起こりました(汗)

…私、白昼夢を見ていたらしいんですよね(汗)

目覚めるとそこは戦場。巨大な怪物が無数にぽこぽこ出現し、今私は仲間と一緒にそいつらに取り囲まれている状況。

そして倒れ行く仲間達。

気がつくと私の腕の中には血だらけで倒れ付す楢崎イチル(マテ

もう助からない彼女は私の腕の中でどんどん小さくなってゆく…(…。

ちなみにその時イメージしてたのはディバフロ3巻表紙絵の彼女。
http://images-jp.amazon.com/images/P/4044293031.09.LZZZZZZZ.jpg

そして私は叫んだ。

イっ………」

……流石に大絶叫はしなかったけども、隣に座ってた外人達がなんかこっち見てるし…(頭抱え

…爆睡といっても、完全に寝入ったわけじゃなくて、白昼夢って言い方が正しいんだと思うけど、まさか声に出るとは思わなかった……(滝汗)っていうか、夢に出てくること自体も問題アリのような……orz

ちなみに。
そのあとどうやってその場を取り繕ったかと言うと。

「イッ……イタタタタ…(だんだん小声)」

…そう。机に足をぶつけた振りをしました…(恥)

あー恥ずかしい…orzorzorzorzorzorzorz

こんな感じでまだ余韻は覚めやらぬのですが、そろそろ寝かせておいた(何)ROOM NO.を読み始めようと思います。レビュは後ほど。

【本日のネタ】

・傾いて見える文
http://www.timekiller.jp/archives/2005/03/09/212237.html
結構有名かも?とっくに知ってた人はごめんなさい。
でも、考えた人は凄いと思う…。

・日本接吻大全
http://members.jcom.home.ne.jp/0144968401/nikki.rog.nihonseppunntaizen.htm
…こっちは考えた人の思考回路を疑う…アホだ…ww

・おもしろムービー マトリックスごっこ(動画)
http://happy.web.infoseek.co.jp/movie/omosiro3.htm
こっちもアホだ。おもろいw 日本では無理だろうなぁ。
っていうか、やってみたいんですけど…誰か相手してくんない?w

・おもしろムービー LASSIE(動画)
http://happy.web.infoseek.co.jp/movie/animal11.htm
これは何だ。ラッシー、懐かしいナァ。可愛いナァ。と思っていると、途中からラッシーが…

・眞鍋かをりさんのBLOGにキモイ(生物)の写真が掲載されてますw
http://manabekawori.cocolog-nifty.com/blog/2005/03/post_3.html
ほんとこの人、こういうの好きですよね…(^^;
自分自身も含めて飾らないというか、むしろ飾らな杉というか…w

さて、13日日曜日は久しぶりにバスケです。
練習日程が空いていたのと、病気のため(依然継続中?)、約1ヶ月ぶりのバスケになります。…身体、動くかな?(汗)

ちなみに私が代表を務めているバスケチームではバスケ仲間募集中。どうせ初心者〜せいぜい中級者の集まりです。年齢層も幅広く女性もそれなりに多いです。
一月に2〜3回、日曜日か祝日の夕方18時〜21時までの時間帯です。見学からでも構わないので興味がある方は是非来てください☆
ちなみに来週の日曜日は、せとっち
http://manabekawori.cocolog-nifty.com/blog/
が、来るらしいです(*´・д・`)

実は…

2005年3月11日 日常
母親が来てるんです、こっちに。叔母も祖母も来てます。

そんなわけで今日の午前中は渋谷に一緒に食事しに行ってきました。
…こんな時間無いのにな…(’’;

といいつつも渋谷に行ったらまずはブックファースト。
まあそんなに時間もあるわけじゃなかったので、とりあえず
『ハヤテのごとく! 1 (1) 』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091272711/diarynote-22/ref%3Dnosim/250-0288201-2725058
を探してみたけど、やっぱり売り切れてたよ…恐るべし…(;゜д゜)

こんなにも入手困難な理由は、噂を辿ってみると以下の2点に集約される…らしい…ほんと?
・体系的に珍しいタイプの漫画なので、入荷する店が慎重になったため。
・作者がチキンハートなので、最初から発行部数が少なかった。

…ま、噂ですから(;´д`)
WEBで出回る噂なんて当てにならないものです…。
つい先日、ドラえもんの新声優陣発表か?という噂を8日に書いたわけですが
http://diarynote.jp/d/59319/20050308.html
一つもかすってないw;ことを本日のG氏の日記にて指摘されました^^;
http://www2u.biglobe.ne.jp/~go-as/index.htm <G氏サイト
http://natuko3.net/gazou/20050311202933.jpg <新声優陣

いずれにせよ、ハヤテ〜はまだ手に入れてないわけで…。

そしてついに
『ディバイデッド・フロントIII .この空と大地に誓う』
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200404000336
読了。

やっべー。マジで泣ける。久々のヒットだ。
余韻に浸りたいのでROOM NO.は一日空けてから読もう…。

後ほどレビュ。

本日のネタ
『反射神経』 sheep reaction (ゲーム)
http://www.bbc.co.uk/science/humanbody/sleep/sheep/reaction_version5.swf
左側にいる羊の群れから逃げ出す羊に麻酔するゲーム。
全部で5回測定。フライングはペナルティーとして3秒追加。
どうしてもTurbo-charged cheetahにならない…orz
反射神経には自信あるのになぁ…。

>☆静風のぞみさん
読んでいらっしゃったのですね…w
本日の購入本

『東京S黄尾探偵団 史上最大の作戦(後編)』
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31492609

『ROOM NO.1301−#5− 妹さんはヒロイック?』 
http://www.kadokawa.co.jp/fujimi/mystery/search.php?pcd=200412000294
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200412000294

『ディバイデッド・フロントIII .この空と大地に誓う』
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200404000336

『プリンセス・プリンセス(4)』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4403617867/qid=1110474660/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-0288201-2725058
http://www.mangaoh.co.jp/topic/topic_tsuda.php (まんが王倶楽部)

プリプリは後ほどレビュ。
DF(ディバイデッド・フロント)、ROOM NO.1301は今週中にレビュ。
デュラララは三月中。S黄尾は…まぁそれも三月中ってとこかな?
…読む暇あるかな…?(*´д`)?

>本日

徹夜明けでボーっとしていて、帰宅時恥ずかしいことをしてしまった…。

帰宅の際、私は5階からエレベーターに乗って1階まで降りる。
すると今日は4階で一度止まって、4階に研究室を持つ某教授が乗り込んできた。

「あ、お疲れ様です。」
そう言うつもりが。



「あ、さようなら。」

…バカか俺…orz
それは別れる寸前の挨拶だろ…。
扉が閉まり、狭い空間に閉じ込められる私と某教授。
たった今、さようならと言った者と言われた者。
気まずい沈黙。果てしなく時間が長く感じられる。
まだ1階まで降りないのか。

そして俺は。

3階で降りた。
…いや、だってそのまま一緒に1階まで降りるなんて耐えられなかったんだもの…orz

くそう。あー恥ずかしい…orz

本日のネタ。
デスノート(前編)
http://n.jeez.jp/note/src/1109701210926.jpg
デスノート(後編)
http://n.jeez.jp/note/src/1109741847492.jpg
大爆笑ってほどでもなかったけど、なかなか良くできてるんじゃないかとw

そだ。今日はかなり久しぶりに某2のFCスレを見ていると絵師の話題が上っていた。以下、気になる部分を抜粋。
193 名前:名も無き冒険者 投稿日:2005/03/08(火) 13:23 ID:Trx0xcTN
キャラ絵頼んだんだけどさ
俺含め3人ほど4ヶ月放置されてるんだが逃げられたかね(’A`)?

196 名前:名も無き冒険者 投稿日:2005/03/08(火) 15:36 ID:Y+q9aaSM
漏れなんて絵、入札で落としてから1年半以上経つぞ…
当人は描くとは言っているが、とっくに引退してるし…
ってか、今は他のネトゲで積極的に絵師してるのか…鬱

205 名前:名も無き冒険者 投稿日:2005/03/09(水) 00:29 ID:pLEBbY11
「ネトゲ絵は3年待て」

とある地方に伝わる、古い言い伝えじゃよ…

212 名前:196 投稿日:2005/03/09(水) 13:53 ID:qLKD9iGu
漏れは3ヶ月〜4ヶ月に1度は絵師に連絡入れてるぞ。
ただ決まって
「ごめんなさいm(_ _)mどうもスランプで…。」
とか
「ごめんなさいm(_ _)m進行遅いけど少しずつ描いています。」
とかの反応だなぁ。
多分絵師の本音としては時間とともに忘れて欲しい…のかな?
そうはさせねぇ(#´Д`)

213 名前:名も無き冒険者 投稿日:2005/03/09(水) 17:51 ID:0iJd4lbs
>>212
というか入札で落として金払った以上は書くのが絵師の義務だと思うんだがな…

ガンガレよ

214 名前:名も無き冒険者 投稿日:2005/03/09(水) 19:27 ID:wp+Y1lNc
入札で落として払って1年半以上放置されたってなんか知り合いくさいな

233 名前:名も無き冒険者 投稿日:2005/03/10(木) 16:58 ID:td4IjLF4
そういや俺も絵を描いてもらうはずが放置されてるな。
まあ代価とかなくて、ただ暇だったらお願いしていいかなって言っただけだし
別にどうってわけじゃないんだが、ちょっと寂しい。

234 名前:名も無き冒険者 投稿日:2005/03/10(木) 18:39 ID:K3TyE7GK
なんか一年半放置されてるって、まるで漏れのような香具師がいるな藁

漏れもマターりしてるが…そろそろ課金切れで止めようかと思ってるんだよな…

って今更こういう話題も懐かしいw


…私は一切書き込み行ってないのでそこんとこよろしく(苦笑)
いや、確かに依頼してから1年半ぐらい経ちましたけどね…(’’;
朝、O氏が研究室に到着するなり私のところにきて叫んだ。

「涼風なんですけど、結局××なっちゃいましたネw!」←ネタばれ

………どこから突っ込めばいいんだ…_| ̄|○

とりあえず…
まだ読んでないのに内容話すな!(;´д`)
そもそも研究室に入ってきて第一声がそれかよ(; ̄д ̄)!
っていうか大声だすな!(# ̄д ̄)


朝から全力で疲れたな…(’A`)……

相変わらず胸になにか引っ掛かるものがあって咳が止まりませんorz
ただ、年度末の今は学会のオンパレードで(私も含めて)皆テンパってます(汗)
皆疲れています(疲)そして皆神経過敏になってます(鋭)

大事な学会発表を控えて風邪なんて引いてられません(;´д`)

そんなわけで私も激しく咳き込んで、皆を不安にさせるわけにはいかないので、激しく咳き込みそうな時は必死で口を押さえながらトイレに駆け込み、そこでゴホゴホしてます…(’A`)……
マジで涙が出て喉が切れそうなぐらい咳き込んだりしてますσ(;´Д`)ノ

…ところが

弟子がインフルエンザ明けで本日復帰してきました(゜Д゜)!!

…実験しながら激しく咳き込んでるんですけど…(;´_`)

最上級生の私がこんなに周りに気を使ってるのに…

おまえ、もう帰れ(゜Д゜)!!

まぁそんなわけで(?)私自身もなるべく最近はなるべく日付変わる前に帰宅しています。
ただ学会間近ということもあり、実験量を減らすわけにはいきません。その分密度の濃い生活を送っています…。

…要するに何が言いたいかというとだ。

携帯のメール、遅レスになったりNOレスになったりしても許せ!ちゃんと見てるぞ!

…ってことです、ハイ(*´д`)ゝ

【本日のニュースやらネタやら】

☆『にゅーあきばどっとこむ』3/8オープン
http://www.new-akiba.com/
ネットランナーさんがアキバ系情報&コンテンツサイトを立ち上げますた(´・ω・`)
(ネットランナー:http://www.sbpnet.jp/netrunner/
アキバ&ネットのニュース以外に、ネッキャラへの思いが込められた電子書籍コンテンツ「ねとらん者くろにくる」、コーナー「究極のメイド喫茶を作ろう」、ワンフェス写真レポート800枚超、中川翔子のコスプレ写真お蔵出し(電子書籍)、賞金総額30万円のCGコンテスト開催、サイトオープン記念ねとらんグッズ特別物販コーナー等々。
関連ニュースは以下
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0503/08/news002.html

☆女装勝手格付
http://members.at.infoseek.co.jp/tgrv/index.html
リアルゆびさきミルクティー?キター(゜∀゜*!!
…はっきり言って、『評価基準』がわからん…(;・・)ノシ

☆一発ネタ写真(拾い物)「ズゴック(フライ用)」
http://skmwin.net/archives/imgs/2004031702.jpg
…………(*´д`)

☆万里の長城、宇宙から見えず ── 中国が教科書訂正へ
関連リンク(適当)
http://www.japandesign.ne.jp/EXPRESS/040317/053.php <JDN
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2004mar/12/CN2004031201004328J1Z10.html <京都新聞
http://www.spaceref.co.jp/news/3Wed/2004_03_17son.htm <CNN
…何を今更…ヾ(’∀’;

☆インターネット依存度チェック
http://junkhunt.net/check/internet/
設問は27まで。私も頑張ってやってみますた(´・ω・`)
インターネット依存度 C級
81 point

軽度の依存症傾向が見受けられます。
今『廃人』の入り口に差し掛かっています。
これ以上踏み込むと後戻りできませんので、
覚悟を決めて下さいませ。後は自分次第です。
なるにしても、まともな廃人になりましょう。

累計プレイ人数は 188117 人で、平均は 78.68 point です。
F級 21993 人 11 %

E級 53172 人 28 %

D級 50262 人 26 %

C級 25122 人 13 %

B級 8811 人 4 %

A級 2756 人 1 %

S級 1865 人 0 %

病級 24136 人 12 %
…ま、そんなとこかな? しかし病級って…?(汗)

【本日の購入本】
デュラララ!!×2
http://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/new/next.php#7
フライング売りのくせに平積みの山、残り1冊でしたよ…。ラス1買いました。
ちらっと見てみたけど……1巻もう一度読み直そう(;´д`)登場人物多すぎるw

ちなみに鴉さんとか☆静風のぞみさんとかをはじめ、WEB上でも話題の『ハヤテのごとく! 1 (1) 』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091272711/diarynote-22/ref%3Dnosim/250-0288201-2725058
本屋に見当たらなかったので店員に尋ねてみたところ、
「申し訳ありません。即日完売致しました。m(_ _)m」
マジっすか!?Σ( ̄◇ ̄;; 恐るべしハヤテのごとく…
初めて連載を読んでみたけど、なんかいまいち?むぅ(悩)

あと3日発売したはずの『東京S黄尾探偵団 史上最大の作戦(後編)』
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31492609
も見当たらなかったので尋ねてみました。
「申し訳ありません。それも現在、在庫切れでして…」
うぉぃΣ( ̄◇ ̄;;
なんだかなぁ…まぁ完結編だからなぁ…やれやれ…。

さてさて、現在は
ディバイデッド・フロント" II .僕らが戦う、その理由"
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200203000747
読み中。

しかし、明日発売の
ROOM NO.1301−#5− 妹さんはヒロイック? 
http://www.kadokawa.co.jp/fujimi/mystery/search.php?pcd=200412000294
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200412000294
は、購入次第即行で読みたい…。
G氏から本日既に購入したという御丁寧に証拠写真付の自慢メールが来た…ムカーw
よって、サイトのトップ絵も已然展示中。
決して更新するのが面倒くさいわけではない…。

F1今季第一戦オーストラリアGPはつまらない結果だった…(ぉぃ
ルノーが1、3位フィニッシュか。いやつまらん(w
2位のバリチェロはよく頑張ったナァ。日本勢にとっては厳しい結果でした。皇帝シューも含めて、次のマレーシアGPでは頑張って欲しいものです。

本日の購入本
ディバイデッド・フロント" II .僕らが戦う、その理由"
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200203000747
目標、二日w;<読了
これくらいの本だと2時間かなぁ…私の場合。
大体小説は1冊読み終わるのに2時間〜4時間くらいかかります。
ちなみにmagは1時間ぐらいだそーです。
…私が読むの遅すぎ?時間かかりすぎ?(’’;
皆さんはどのくらい小説読むのに要しますか…?

【本日のネタ】
・「アムロが感極まるときー、細木が感極まるときー。」
http://image.blog.livedoor.jp/ninja_red/imgs/b/2/b27e6984.jpg
ワラタw

・テニスゲーム
http://www.wimbledonmovie.com/game/tennis.swf
カーソルキーで移動、スペースキーで打つ。
シンプルなゲームですが、それだけに結構むずいかも。(^^;ゝ

・CAVEの新作『鋳薔薇』公式サイト
http://www.cave.co.jp/amvisual/ibara/top.html
に、キャラクターが5人追加(2/28)
http://www.cave.co.jp/amvisual/ibara/character.html
怒首領蜂、エスプガルーダ、虫姫さま等シューティングでお馴染みCAVEの新作は珍しくキャラゲーか…?

・ヤクルト古田敦也のブログより
http://blog.so-net.ne.jp/atsuya-furuta/2005-03-07
アホだなぁ…ブログのために頑張ってるナァw ほんとアホだなぁ…w

・庄司卓完全攻略本(本人公式)で2005年人気投票結果発表
http://www.syoji-sc.com/
http://www.syoji-sc.com/reader/contest/0502count.html
ヨーコの主役4人が1〜4位揃い踏み。
…ってだんだんネタがどーでもよくなってきてるような…(’’;
個人的には断然ヨーコ。それから集ですかね(’’*
わお。初トラックバックだっ!

…って、釣りか…?(゜□゜;
…まぁいいやw;

う〜ん、里谷ネタにトラックバックかー。
今、某2でも話題の旬になってますな…。

個人的には人気先行した上村愛子
http://www.players-site.com/uemura/
よりも、当時から、実力実績ともに女子NO1だった里谷多英
http://bijyo.e-city.tv/sports_bijyo/satoya_tae.html
の方に注目していたんです。
それになんと言っても、同じスキー場、同じコースでモーグル練習した仲(誇張アリw)ですから(’∇’*
大会とかならまだしも、プライベートや練習を生で見て、スゲーって感動したものです…(’’*

でも、これだけ大事になってしまうと、将来トリノでメダルを獲ったとしても、それにつけてまたいろいろ批判ありそーですな…。

ちなみに某2ではここ数ヶ月の有名人の失態を
"なっち(盗作)→あびる(窃盗)→多英(泥酔暴行ご乱心)"
と位置付けて、次は誰だと騒いでいるようですが(苦笑)。

有名人は大変ですな。有名税と一言で片付けられるのかもしれませんが。

そういや私自身も中学生時代、内申上げようとして学級代表、学年代表、生活常任委員長、体育常任委員長など色々やったものですが、そういう立場で悪さをすると、決まって先生には「代表のくせに…」とか「委員長のくせに…」って余計に怒られたものです…orz
…いや、悪さすること自体に問題あるのは分かってるのですが…orzorz
ふとそんなことを思い出しました…(’_’;


ん〜、ところで、毎日BLOGに対するレスありがとうございますm(_ _)m
<携帯メール
なんかこうコメントを頂けるとなると、DiaryNoteにもコメント機能をつけて欲しいところですネ…。

そういやDiaryNoteから他のブログへの移行の話はどーなったw>私
先月12日
http://diarynote.jp/d/59319/20050212.html
に開設したYahooとライブドアのBLOG
http://blogs.yahoo.co.jp/watermoon_madder <Yahoo!
http://blog.livedoor.jp/realspiral/ <livedoor

…二日坊主ですw;まったく手をつけてません(笑)
いや、更新してはいないけど、何度か使ってみたんですがね、一応。

…なんか、移行するのめんどくなってきたw
この際、重いのも画像貼れないのも我慢することにして、このままDiaryNoteさんで続けることにします(’’;<大騒ぎしたくせに
だって、私、順応性が若干足りてないから、別のBLOGに慣れないんですもの(苦笑)

ライブドアは大丈夫なのか?って心配もありますし(藁
近日中に閉鎖の方向で。<Yahooとライブドア

>☆静風のぞみさん
いや、サイトの絵は私の分は一切ありませんよ(^^;
身近な絵描きさん達の恩恵、御好意を一身に頂いているだけですw
まず最初に、☆静風のぞみさん、リンクありがとうございます☆
ゆびさきミルクティーもそうですが、日記の内容(ネタ)に非常に共感を覚えたのでリンク張らせて頂きました〜wどぞよろしくです〜☆

さて、実はまだ若干風邪。二週間程経ってるのになかなか治りませんorz
元来、怪我の治りは他人より早いのですが、反面、病気は治りが遅いみたいです。んなわけで、サイトのトップ絵は晒し継続中、もとい、鋭意展示中www

ま、実際、ここ二週間程、日課の筋トレも自粛しています。…なんか最近、筋肉が落ちた感がして、ショボン…(;´・ω・`)

本日は昨日買ったばかりのゆびさきミルクティー4巻と、併せて、医龍1巻2巻をO氏に貸しました。かなり好評ですw 特に、O氏もゆびさきミルクティー買うかな…とか言ってましたwww

…。

あーっ!
今日のスクラン見るの(録画するの)忘れたーーーっ!

畜生…orz
今日って騎馬戦じゃなかったのかー?あぁ、好きなネタだったのに…。でもリレーは次回だよな?忘れないようにしなきゃ…。

っていうか、O氏がヤフオク経由で
http://www.loveanimation.com/
から、海賊版のDVD購入してるから貸してもらおう。写そう。そうしよう。(゜∀゜*!!

今夜は早速きまぐれオレンジロードの第一話を見ました。<先日届いた海賊版

うはーーー!懐かしいィ!

OPから二枚。
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/F1000044.JPG
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/F1000043.JPG
まどか、アナタは本当に15歳ですか…?(*´д`)

初対面でこの笑顔。惚れるしかないでしょうw
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/F1000042.JPG

原作とはしょっぱなから少し違ってますね。
こんなキャラも登場したりします(;´д`)ヘンタイ…?
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/F1000041.JPG

…なんとなく、一瞬、天王寺きつねさんの大昔の漫画に登場する不良を思い出しました。何故だ。<イメージはR a p e + 2 π r(成人向け漫画)
http://www.lifox.co.jp/ <天王寺きつね公式

いや、気にしないでください…(;´д`)

ちなみにそんなキャラはまどかに一蹴されます…(*´д`)
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/F1000040.JPG

第一話からまどかのアクションシーンがあったのね…w;

そしてEDから一枚。
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/F1000039.JPG
歌、なんとなく憶えています…。

正直、当時は習い事、塾などで忙しくて、アニメなんて見る暇が無かったッス。しかもうちはビデオも無かったので…。見れたのは習い事、塾などが休みだった時ぐらいだったかな。十数年経過してようやく見れたのでとても感慨深いものがあります…(*´д`)

あ、画像は24時間後に消します。一応w

そんなところで本日のネタ。

懐かしいと言えばまずはミニ四駆情報。
http://www.tamiya.com/japan/mini4wd/index.htm
エンペラーとかシューティングスターとか持ってたナァ…。

シューティングスターって言っても、ロードスの火竜じゃないぞ。(@小ネタはさみまくりw;)

それからFLASHを一つ。
『今日も今日とてテープは回る』
http://www.niseyono.com/flash/flashexpo05.html
なかなかクオリティ高いです。良いお話系?

あとは駐車王!(パーキング)
http://www5a.biglobe.ne.jp/~e-8148/parking.htm
最初の写真の奴は、夕方のニュースで見たことあるぞ…。それにしても異常者共め…w

ま、本日はそんな感じで。

あ、今更ですが、本日記によく登場する人物(今回はO氏)等の説明は上のプロフィールにありますんで。

…最近、弐号機の使用頻度が高くなってきた。そろそろプロフィール更新しようかなぁ…めんどいなぁ…w
寝すぎた。せっかくの休日、やることが沢山あるってのに5時間ちかく寝てしまった…orz

なんつーか、人間の実生活において、睡眠と排泄って最も無益な行為だと思いません?食事とかはまぁ、それなりに食べる楽しみってのも感じることは出来るけど、睡眠なんて特にそう。
なんとか睡眠時間を減らして、っていうか寝ないで過ごすことは出来ないものかと常々真面目に考えてしまいます…。

昨夜から今朝にかけて色々申請書やら報告書やら作成に追われて、眠ったのが明け方。G氏と横浜で約束していたのが正午だから、午前中に1回ぐらいは洗濯機回せるかなと思っていたのに、起きたら既に11時半。

…ごめん。寝坊した…また遅刻します…(T0T)<G氏へメール

「えー(抑揚なしリアクション)」<G氏返答

…既に私が遅刻することに対しては諦めモードになってるみたいだし…_| ̄|○(俺って奴は…)

30分遅れで横浜到着。この時点で既に予定が大幅に狂い。

とりあえず飯食いながらブツ交換。

私→G氏(返却)
君が望む永遠MEMORIAL ART BOOK Age official
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31052674

G氏→私(代理購入、贈品)
イリヤの空 UFOの夏 DVD1巻
http://www.toei-anim.co.jp/animeister/iriya/index.html
げんしけん DVDBOX2
http://www.genshiken.info/goods_dvd.html

どーでもいいけど、げんしけんの初回限定ストラップ、前回の大野さんのも今回の"くじあん"のも、実際に携帯に付けるのは無理や…。
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/F1000032.JPG

その後、ゲーセンでJAM対戦。
http://www.capcom.co.jp/fighting_jam/

私のイングリッド&フェリシアとG氏のかりん&リュウは時間切れの決着がなかなか多いんですが…w←原因は主に私(^^;
3本先取で二回に一回は第6戦まで突入。そしてG氏の勝利。
うーん、紙一重というには紙はちょっと厚めかな…?

…ま、やりこんでない私が急に強くなるはずありませんしね(*´д`)<むしろやりこんでるのはシューティング

ちなみに最後は、なんとか私がG氏のかりん&リュウに勝利した後、G氏はローズ&春麗にキャラチェンジ。彼女達のスピードの変化についていけず、私のイングリッドは瞬殺。すると、私に代わって知らない人がG氏に対戦を挑む。乱入者のイングリッドにG氏は瞬殺されるw

所詮、俺たちの実力なんてこんなもんさ…というお話(;´д`)

別れた後、地元に戻ってNOVA。
本日は"隣人の不満を話す。相手はアドバイスを与える。"練習。

例えば、不満はこんな感じ。
My neighbors are really annoying.
My next-door neighbor never mows the lawn.
The neighbor’s dog barks all day.

興味を持った場合は
What do they do?
Oh no! Really?
Oh, yeah?

のように、日本語でも同様に合いの手を出しながら何か忠告してあげる。
You could talk to them about it.
Maybe you should ask them to turn it down.
If I were you, I’d call the police.
Try asking them to clean up their yard.

忠告に対してはなんらかの返事をしてあげましょう。
Good idea. I’ll give it a try.
Yeah. I will.
Do you think that’s a good idea?
I don’t know about that.


そんな感じで。

NOVAの後は、実験室→本屋→ゲーセンと平常どおりのコンボ。

帰宅してからは早速イリヤDVDを見ながら、magに借りた小説読みながら、掃除洗濯。

magに借りていた小説と本日衝動買いした漫画のレビュは後ほど。

んー、イリヤの空 UFOの夏の感想…?
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/F1000031.JPG

私は良かったと思いますけどねぇ。
G氏は水前寺やイリヤの声がちょっと合わないとか言ってて、私も予告Movieを見る限りでは、イリヤはちょっとなぁ…とか思っていたのですが、いやはや、いい感じじゃあないでしょうか?
桑島法子様の椎名嬢は出番少な目でしたが彼女も(*´д`)ハァハァでしたし、井上和彦演じる榎本なんてかっこよすぎ。女なら間違いなく惚れるw
絵的、作画、演出的にも思っていたよりもマトモで私は良かったと思いますが。

ただG氏と同じ感想なのは
展開早すぎ。小説読んでない奴には分からネェ(苦笑)
ま、それに尽きるとは思いますが(;´д`)

ま、その辺はまずは小説読んでくださいってことで。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4840219443/qid=1109516017/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-3952128-5846659
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4840219737/qid=1109516017/sr=1-4/ref=sr_1_10_4/250-3952128-5846659
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4840221731/qid=1109516017/sr=1-5/ref=sr_1_10_5/250-3952128-5846659
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4840224315/qid=1109516017/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/250-3952128-5846659
<以上4巻完結電撃文庫より

あー、ちなみにどれぐらい展開が早いかというと、君が望む永遠アニメで第二話で遙が事故に遭ったぐらい早いか、もしくはそれ以上。
そんなわけでついでに君望第二話の衝撃映像w

おまじないをする二人。宇宙いっぱいに広がるバカップル(爆)
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/F1000034.JPG
そしてその数分後に起こる惨事(死)
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/F1000033.JPG

これも展開早…って思ったけどネェ…。


うは〜…学校の仕事、ぜんぜん進んでねーや…orz

バン=アレン帯

2005年2月14日 日常
学研学習事典データベース
http://db.gakken.co.jp/jiten/ha/505650.htm
日本惑星協会
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics030205_2.htm
VLBI関連用語集 
http://wwwj.vsop.isas.ac.jp/yougo/k01_vanallen-belt.html

ま、どーでもいいんですが…(’’d<豆知識

私個人としては、まぁ例年通り。
今年は知らない人からは貰わなかったとw
まぁフライングも多々あり、その辺も予定通りかな。
お返しも返さない人なのに毎年毎年すまないねぇ…。

そういや、冒頭のしょーもない親父ギャグですが、バレンタイン→バン=アレン帯ネタは、記憶に間違いがなければ確か究極超人Rネタだったかと?
(究極超人Rで検索していたらこんなページを発見w@Rとエヴァが分かる人だけご覧あれ
http://orchid-w.hp.infoseek.co.jp/eva/r.htm
http://orchid-w.hp.infoseek.co.jp/ <このサイトの出展)

ちょっと話がそれたけど、個人的にはRよりも宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコで洋子がまどかのオデコをそう称したような記憶の方が鮮明だったり…。

そんなわけで…っていうわけでも無いですが、作者の庄司卓さんのサイトを訪れてみると
http://www.syoji-sc.com/
二月の口上がUPされてました。

さて、一月は私事で色々と有って思いのほか、仕事が進みませんでした(;´Д`)。現在は『ヨーコ』と『十将伝』、それぞれ完結編を執筆中です。両方とも少しづつではありますが、原稿は入っております。これから徐々にペースアップしていきたいと思っております。

…一月の口上では順調とか言ってなかったっけ…?
進んでなかったのかよ!

ブログでは毎日のように舞−HiME中心にヲタってる記事書いてるくせにw;
http://blog.goo.ne.jp/syoji-takashi

お願いですから早く完結編書いてくだしゃい…(;´Д`)。
すっごく楽しみにしてるんです…(つД`)。<ヨーコ

本日はNOVA行ってきました。
うん、これからはNOVA行った日は、何をやったか書こうかな?
自分の復習にもなるし(’’!
新テキストになってから(1月)難しくなったんだよねぇ…。

ということで本日のNOVA。
I’d like to exchange this
主に店等で不良品の交換、あるいは返金を頼む際の会話。
>Requesting an exchange or repair
I’d like to return this CD player. It isn’t working properly.
Could I have this repaired, please? It doesn’t work at all.
I want to exchange this TV. It seems to be broken.
>Rejecting requests
I’m afraid you need a receipt if you want to exchange this.
I think this item is sold out, so I can’t exchange it.
We don’t give refunds, only exchanges.
>Responding
Yes, but it was a gift so I don’t have the receipt.
I see, but I only used it once before it broke.
OK, but I would still like a refund.


まぁ、そんな感じで。

余談。
昨日前田氏とゲーマーズ行ったけど、よく考えてみたら、数年前、ω嬢と初めて入店して以来でした…(・ω・)
各フロア毎に、「この階は健全。」「この階は不健全。」「この階も不健全。」と内心連呼していたことは内緒…。

あ、だるいんで本日はYaoo!とlivedoorのブログはお休み。
そういや深月がlivedoorに移転しましたな…<らびゅらびゅブログ

うん、Yahoo!よりはlivedoorに気持ちは傾いてるんだけど…だけど…最近の堀江さんのイメージが良くないから…(。。;どーしようかなぁ…。


そんなこんなでティッシページ(FCギャラリー)停滞中。
その前に

■BLOG変更?に関して
http://blogs.yahoo.co.jp/watermoon_madder <Yahoo!
http://blog.livedoor.jp/realspiral/ <livedoor
書いては消し、書いては消しと練習しているんだけど、いまいち慣れません(^^;
慣れるのに労力を使うようならいっそのことこのままでも良いかな…と思ってみたり。

書きやすいのがまず第一。
しかし色々なBLOGを試してみて気づいたんだけど、非常に書きにくいんです…。勿論全部が全部じゃないけど、例えば、色をつけるためには色をつけたい文字をドラッグしておいてカラーボタンを押すとか。まるでWord(ワード)の様。
これって、BLOGというものが広まりつつある現在、タグを知らない初心者ユーザーにも使いやすいようにという配慮からなのかな?

はっきり言って、逆に使いづらいです(^^;
これだったら、普通のCGI日記の方が使いやすいです(苦笑)

もっとも、近年では"日記"という概念が変わってきているみたいだから、多くのCGI日記のように一日一日でページが変わる類のものよりは、例えばこのページのように数日間(数記載分)が一気に見れた方が、閲覧者にとっては見やすいんじゃないかと個人的には思う部分もあるんだけど。

もともと日記というものは
小学一年生の夏休みに、私は生まれてはじめて絵日記をつけた。一ページ目をかきおえて、さっそく嬉々として父に見せに行くと、どれどれ、と日記帖をのぞきこんだ父は(父は、仕事中でも決して、あとでね、とは言わなかった)、にわかにきびしい顔つきになり、

「日記は、きょうは、で始めてはいけない。きょうのことに決まっているんだから」

と言った。六歳の私の、あの失望。すごすごと書斎をでて行こうとする私の背中に、おいうちをかけるように父は、

「ああ、それから、私は、で始めてもいけないよ。私のことに決まっているんだから」

と言ったのだった。

江國香織「父の小言」『泣かない子供』(大和書房 1996)
とあるように、"その日の出来事を記す"ものだったけれど、近年では漠然と"日々記載するもの"というような認識になってきたのでは無いだろうか。

いずれにせよ、もうちょっと様子見します(’’
このまま変更しないという選択肢も出てきました…w;

■前田氏と横浜で
昼ごろ、実験の合間に横浜へ行き、前田氏を呼び出して遊びました。
前田氏
http://dl.nazca.co.jp/prog/dl_ver2.phtml?id=maekeso

まずは物々交換。

・私→前田氏
君が望む永遠SFD献上
・前田氏→私
エヴァ(アスカ)のピンキー頂きました。
http://img.7andy.jp/bks/images/i4/08248384.jpg

ゲーセン→マック→ゲーセン→私の買い物

無印で先日の予告どおりカバン買いました。
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/F1000030.JPG

あと、アニメイト、ゲーマーズ行ったけどもうひとつの目標物、"ゆびさきミルクティー"のドラマCDは見つからず…。(あ、やっぱ買わなくていいよ?w>前田氏)
http://images-jp.amazon.com/images/P/B0002B5AJS.09.LZZZZZZZ.jpg

横浜から戻って再び実験。

夜はmagと夕食。

くっ…奴も電撃大賞のルカ ―楽園の囚われ人たち―
http://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/new/sinkan.php#1
は買うの保留だった!
ということでいよいよG氏の読感想が気になるところ…(’’*

ちなみに現在私は半分の月がのぼる空 4巻
http://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/new/sinkan.php#5
読み中。まだ序盤なんだけど……3巻末の謎がまだわからねぇ!溜めに溜めまくってやがるっ!(><;!早く続きを…(;><)
相変わらずやってくれますw>橋本紡さん

感想は後日…。(その所為でサイト改装停滞中)

■夜は家で
君が望む永遠のDVDをついに開封(爆)
http://www.mediafactory.co.jp/cgi-bin/db_detail.cgi?id=1448
1話を見ました。
個人的なベストショットは、やっぱり水月を2枚。

まずは、遙が孝之に告白をしに行ったその頃、悶々とした気分で練習も身に入らない水月。
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/F1000025.JPG
一波乱あったものの孝之から遙に告白し直して、晴れて二人が付き合うことになったその夜の水月。
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/F1000024.JPG

まあ、おまけということで強いてあげるなら、勇気を出して孝之に告白した遙。
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/F1000026.JPG
弐号機(左)で再生しているのがアニメ。初号機(右)で再生しているのはオリジナルの君望。

なにやらアスカのピンキーが佇んでいるのは別に他意ありません(・ー・)

このへんのソフトに関しては全てage(アージュ)の関連商品なので一応。
http://www.age-soft.co.jp/ <アージュオフィシャル

■ついでに、君が望む永遠MEMORIAL ART BOOK Age officialも紹介。
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31052674

P26までは第一章。P133までは第二章をキャラクター毎に思い出のシーンをプレイバック。特にスタッフのボケツッコミがステキです。なるほど〜と思う部分も、笑える部分もボリュームたっぷりです。(’’d

…ちょいとだけ紹介。<27、28、29(近日中に消去)
27.jpgのコメントを見て、初めて水月から遙に贈られた指輪の存在に気づきました…σ(^^;<遅すぎ?
28.jpgのコメントではバカ王子ペルシャ(作画者)が、遙はそのまま波にさらわれれば良かったのに…と。ワラタ。
29.jpgは水月と遙が初登場のシーン。上から見下ろす水月と下から見上げる遙。この二人のアングルが孝之に対するポジションの対比だというのはなるほど納得。

そのほかにも、未使用原画、遙伝説プレイバック、全キャラクターの詳細資料、オフィシャルイラストギャラリーに、キャラクター初期設定画稿集、君のぞ大辞典等、無駄ページがありません、見ごたえ十分。

http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31052674
ボリュームたっぷりですな、ほんと…。買うか…。

BLOG変更考慮中

2005年2月12日 日常
BLOG変更考慮中

っと、まずはその前にわざわざこんな日記にリンクをしてくださってる方がΣ(@@;
つばめ返しさん、どうもありがとうございます〜m(_ _)m

えと、とりあえずYahoo!ブログとlivedoorブログを両方とも作成してみましたw
http://blogs.yahoo.co.jp/watermoon_madder <Yahoo!
http://blog.livedoor.jp/realspiral/ <livedoor
どんな具合かしばらくは並行して書いて比べてみますね?
二月中にはどのBLOGを採用するか決断を下そうと思います(’’g

…って、投稿した瞬間に、誰かからコメントついてるし…orz
<Yahoo!Blog

……。

ということで、以下から本題(?)
と言っても今日はそんなにネタ無いんだけども。

最近、気が狂ったように求めている"きまぐれオレンジロード(TV全48話)"DVD。
http://pierrot.jp/title/orange/
日本ではDVDが発売されておらず、米国等では発売されているけれど、リージョンコードが1なので、基本的に日本のDVDプレーヤー、PCでは見ることが出来ないと言う問題に直面しておりました。d(’’;
リージョンコードALLのものが見つかれば良いのですが、残念ながら"きまオレ"ではどうしても見つかりません。
例えばこのようなサイト(MY ANIME SYOP)
http://www.my-animeshop.com/
でも、やはりリージョンコードは1でした(’’;

だがしかし、灯台もと暗し
研究室のお馴染みO氏が、Yahoo!オークションではどうだろうか?最近、外国の業者がアニメのDVDを大量に捌いてますよ。と進言してくれたので早速見てみると、

"きまオレ"リージョンコードALLのDVDがあった!!!

しかも安っ!
全48話が送料込みで5800円!マジか?!

勿論、上手い話には罠があると考えるのが常識。
だけど所詮私はオークション初心者。その出品者の出品リストやオークション履歴を見てもよく分からない。するとYahoo!オークション常連さんのO氏が神様のような提案を。

「あ!この人、スクランのDVD1〜8話までを1800円で売ってますね。
よし、じゃあぼくがコレを買いましょう。ちょうど欲しかったし、まあ2000円弱なら騙されてもまぁ…。(・・)
もしもちゃんと商品が届いたら、改めてオレンジロード買えばいいんじゃないですか?」

うぉぉぉ!O氏、神だよ…自ら試してくれるなんて…(つд`;)

まあ補足すれば、この出品者、完全にネタだと言い切れなかったんですよね。
いや、これもO氏曰くなんですが。
出品リスト、過去の履歴を見ると、怪しいところは多々怪しい部分はあるけれど、少なくとも取引はちゃんと行われてる形跡もあるらしいのです。
(初心者の私にはその見分け方がよく分からなかったけども…)

とにかく、O氏のスクランDVDが届くか否か、ドキドキですよ(’’*

さて、話は変わってちょっとだけ前振り。引用は"げんしけんOFFICIAL BOOK"より。
http://catalog.fineart.jp/detail/4063349551.html

場所は部室。笹原がカバンを一つしか持っていないという事実に咲が驚愕するシーン。


「いや、おかしいという以前に…、あんた、カバン一つしか持ってないの?」
笹原
「うん。そうだけど」

答えたときの春日部さんときたら!
何かを確かめるみたいに、サークル室にいる先輩達の顔をぐるーっと見渡した。

斑目
「なんだ、その目は」

「いや、みんなカバンは一つしかないのかなーって」
斑目
「当然だ」

「なんで?普段はもっと小さなカバンでいいだろ。しかもみんなそろってディバックって」

この「みんな」の中に高坂くんは入っていない。ちなみに田中さんは大きな肩掛けの鞄を使っているけど、春日部さん的には同じくくりになるらしい。

以上、"げんしけんOFFICIAL BOOK"内の"梅村祟×皆川ゆか 非公式外伝ストーリー"より一部抜粋(笑)

……いや。なにね。

……ちょっと最近、私のディバックのチャックの調子がおかしいかなーって…。

そしたら突然この一連の会話が思い浮かんだんですよ…(遠い目)

というわけで、明日、実験の合間にちょっくら横浜でカバン買ってきます…(6・・)9

ふむ。

2005年2月11日 日常
起床→掃除・洗濯→サイト改装→吉野家→本屋→実験→
焼肉→NOVA→実験→ゲーセン→帰宅の本日。

食事が全て肉…。

まず、なんと言っても吉野家。11日11時〜牛丼復活デー。
http://www.yoshinoya-dc.com/

11時、復活と同時に食べに行く予定だったのですが、サイトの
改装に予定外の時間がかかったので(の割には大したこと無い…)
吉野家に出向いたのは結局15時頃でした。

無くなり次第終了ということだったので、ひょっとしたらもう
終わってるかも…と少々不安だったのですが、どうやら心配は
無用だった模様…。

開始から既に4時間が過ぎている吉野家の前は長蛇の列w;
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/F1000022.JPG
店内は勿論、外まで列が出来てるのなんて見たことネェ!

大盛りツユダク(400円)頂きました。(−∀−)ウマー
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/F1000023.JPG

お帰りの際にはこんなもの貰っちゃいました。
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/F1000021.JPG
あなた様は、吉野家「2・11牛丼<限定>復活」にて
牛丼を召し上がられた真の牛丼ファンであることを
ここに証明いたします。

…(笑)

その後、本屋で
半分の月がのぼる空 4巻
http://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/new/sinkan.php#5
キリサキ
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200412000029
http://www.kadokawa.co.jp/fujimi/mystery/search.php?pcd=200412000029
購入。

電撃大賞のルカ ―楽園の囚われ人たち―
http://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/new/sinkan.php#1
は、G氏が既に購入してますし、どうせ鴉さんもmagも皆購入する
だろうから敢えてはずしてみましたw
みんなの意見を参考に購入を改めて考えようかと。

半分の月〜はまず間違いなく近日中に真っ先に読むでしょうね。
橋本紡さんの生み出す女の子、大好きですから(*´д`)

夜は焼肉。姫がわざわざ地元まで来てくださいました。
FC話題で盛り上がったり。
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/F1000020.JPG
焼肉なら週2ぐらいで行きたい。(金が…)

NOVAは今月初めて。
実は1月も合計3度しか行ってなかったり。

大丈夫かこのペース。
これからのくそ忙しい1年で過去2年間に行った回数と同じ回数を
行けるのだろうか…否!


ちょっと前の日記にも書いた通り、330ポイントを3年間で消費するプラン。
(基本的に1回1ポイント)
私は2003年4月〜2004年12月末で約160ポイント消費したらしい。
つーことであと14ヶ月で約半分を消費しなければ…(苦しい


閉店間際のゲーセンでは久しぶりに式神の城2を2コインクリア。
(だから微妙だってば…)
http://www.taito.co.jp/d3/cp/shikigami2/


夜は久しぶりにTVでモーグル(フリースタイル)を見た。
やっぱり面白いネ!見るのも滑るのも!

…といいつつ、ほんとに久しぶりで…。
どれくらい久しぶりかというと、1998年の長野オリンピック以来?(爆)

いや、だって実際TV見る暇無いし、関東在住だと地元在住だった頃
のように、気軽にスキーになんて行けないし…( )σの

そんなわけで、フリースタイルの大会のDVD等も欲しいなぁと思いつつも
結局買わずじまい。自分では毎年1度2度は練習してるんだけど、
正直世界トップクラスのモーグルのレベルがあそこまで変わってるとは
思いませんでした…(;´д`)

なんだぃ、あのエアは…。
男子も女子も長野の時とは別次元。

女子なんて長野の頃は、コザック、ツイスタースプレッドがマンセーじゃなかったっけ?
http://www5.hokkaido-np.co.jp/sports/saltlake2002/ace/01.html <コザック

うぅ、画像が無い…w
ツイスタースプレッド:閉じたまま二度足を振り、その後大開脚。

あとはダフィーダフィー、アイアンクロスにヘリコプターってとこ?
結局、せいぜいトリプルどまりだったような気がするんだ。

でも先ほど放映してたフリースタイルスキーW杯猪苗代大会では
エアが当時から格段に進化していました…
(知らなかった自分が恥ずかしい…(*ノノ)

里谷多英のバックフリップは勿論、上村愛子のコークスクリュー720
は完全に3D技ですよ…(;゜д゜)←開いた口がふさがらない

バックフリップは縦回転の後方1回宙返り。
これも当時は男子しかやってなかったんじゃないかなぁ…?

上村愛子のコークスクリューは、えーっとなんて言えばいいんだ?
軸を斜めにしながら空中で横に2回転する技?ひねりまくりw

なんて説明してよいか分からなくてちょっと検索かけてたら、私と全く
同じ感想を抱いている人のサイトに行き着きましたww
http://www.plaza.across.or.jp/~miiko/

そーなんですよ…なんかモーグルがまったく別次元になってました(;´д`)

長野五輪の頃の技なら、男子はともかく女子のエア程度なら練習すれば
出来るや…と思っていたのですが…(゜д゜;)ポカーン

恐るべしモーグル。

やりたいけれど、関東に居る今はどうしても気軽にすべりに行けなくて悲しい…。



さて、BLOGに関してですが、
G氏 http://www2u.biglobe.ne.jp/~go-as/index.htm
鴉さん http://karasu-y-web7452.hp.infoseek.co.jp/top1.html
サチコさん http://www8.ocn.ne.jp/~ro-lo-eg/
いろいろとありがとうございましたm(_ _)m

特に鴉さんはわざわざ例示してくださってありがとうですm(_ _)m

いろいろ意見を参考にした結果、ライブドアかYAHOO!にしてみようかなと思います。
http://blog.livedoor.com/livedoor.html
http://blogs.yahoo.co.jp/

ポイントは
・見易さ(デザインの豊富さ)
・タグの自由度
・画像の自由度
・重さ(環境)
・商品(書物)等をUPし易さ
かな?

適当に両者をテストしつつ、近日中に以降しようかなと考えています。(’’d



サイトの改装ですが、ウイップだけですた…( ・・)ノ反省

テシもそのうち…
まずは時事ネタ。
個人的にはこういう晒しはあまり好きじゃないんだけど、
なかなか旬な揉め場を発見したので…。

吉岡ゆうこのブログ
http://blog.livedoor.jp/yuko_yoshioka/
コメント欄がものすごいことになっています…。

スーパーフリーの話って最近テレビでやったんですか?
浮世離れした生活を送っているのでさっぱり知らないのですが。
(スーフリ犯罪者達の画像
http://deepzoneblog.hp.infoseek.co.jp/DSC/superfree.jpg

よくわからないけど、彼女がスーフリの広告塔、幹部として
加担していたという噂があり、実際、現場の写真と本人の写真は
見る限りでは同一人物。
コラージュとかなら彼女は完全に被害者ではあるのだけれど、
本人も事務所もコメントがどうも曖昧。

あれじゃあ2ちゃんねらじゃなくても疑惑の目で見るでしょう。
(確かにコメント欄を見ても、ちゃねらの書き込みは酷いモノが
あるけども…でもゆうこ信者の書き込みもキモイよな(゜∀゜;)

とりあえずしばらくはウオッチ対象ですな…(’’;

さてさて、真面目な話(?)はさておき、本来の話(?)。

まずは外道竜神さんのHP
http://www.geocities.jp/gedouryuujinjp/
のキャプテン翼(ヤングジャンプ連載)のページよりw
http://www.geocities.jp/gedouryuujinjp/weeklycaptubareturned.htm

これは笑えるwww
まさに私が感じている通りのことをぶっちゃけてくださってますw
私もキャプ翼のオールドファンの一人ですからね。
毎週の連載、そして批評を楽しみにしたいと思います。

それからコスプレイヤーさちえさんのサイトの日記
http://angel-line.org/
彼女も"おおきく振りかぶって"にハマッたらしーです(゜∀゜d
おお振りも今が旬ですな…

漫画が大好評といえば、研究室のお馴染みO氏。
彼は予想通り、しっかりずっぽり"ゆびさきミルクティー"にハマッて
くださいました(’’*
今日貸してた2巻3巻を返してくださったのですが、面白いから俺も買う
とかなんとか(笑)
しかも今朝はコンビニでわざわざヤングアニマル最新号を立ち読みしてきた
らしく、まだ読んでない私の前でいきなり語ろうとしてくれました…(’’;
http://www.younganimal.com/

あー、その最新号ヤングアニマルは結局私も帰宅時に立ち読み。
ゆびさきミルクティーは水面萌えです(何)
ゆびさきもミルクティーも登場しましたねぇ。(’’*<無理矢理感が…
とりあえず28日、ミルクティー4巻チェックφ(。。

あとは、G氏の日記読んで気づきました。
半分の月〜4巻発売してたんだ〜〜っ(@@;!?
http://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/new/sinkan.php#5

彼は積みとか言ってますが(笑)、私にとっては待ちに待っていた小説。
早く読まなきゃっ!!(6><)9
何度も言ったけど、橋本紡さんの生み出す女の子は大好きです!

G氏といえば、ずっと君が望む永遠のメモリアルアートブック借りてます。
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31052674
多分、20日、あげっちの結婚式の2次会で返すことになると思うけど(笑)

でも…これは買いですな、君望ファンなら…。
これが3000円なら超お買い得ですよ、奥様。
いずれ正式にレビュるつもりだけど、ほんと内容充実、ステキな一冊。
いまさらですけど、未だ買ってない人は買え…とw

さて、明日は吉野家で牛丼が復活ですよー。
私は勿論行きます(・・)g

頭痛が痛い(変

2005年2月7日 日常
今朝から酷い頭痛。月1のやつです。
今日のは久しぶりに酷かった。
痛くて痛くてあまりの痛さに、廊下に置いてある他学科の
ゴミ箱を蹴倒してダッシュで逃げてしまった程の痛さでした。
勿論早退。(って言っても22時頃だけど…)

薬飲んで仮眠取ったら大分楽になりました(゜。゜;

そんなわけで特にネタらしいネタも無いんだけど…。

まずはG氏日記より引用
WA4 http://www.media-vision.co.jp/wa4/wa4.html
ユウリィとラクウェルはたぶん4:6でラクウェル人気かと<巷
でも私はユウリィ派。R氏はきっとラクウェル派。

んや、さっぱりわからんのですが、まぁキャラ紹介見る限りでは
確かに…どっちかといえばそうですなw
お互いに好みが対照的だよね(’’;
ゲーム自体の紹介はこっちの方がわかりやすいかな?(サウンドあり)
http://www.playstation.jp/scej/title/wa4/

ふむ。
外道竜神さんのサイトは、君望にはまって以来、たまに巡回してるんですが、
また新たなアンケートの結果が出てますねw
http://www.geocities.jp/gedouryuujinjp/
<イラストを描いてもらいたいキャラ投票・結果>
私も今回は気紛れで投票してみましたw
投票したのは「ムスカ(天空の城ラピュタ)」

………トップ10入りした中で唯一イラスト描かれて無い…orz

まあ外道さんもなかなか絵が上達していますな…
やっぱ練習あるのみなんでしょーな。感心感心。(何様)



んと。

O氏に無理矢理ある漫画を貸されました。

…はぁ…orz

さて、問題。私はなんの漫画を貸されたでしょう?

ヒント1
全9巻

ヒント2
1巻初版昭和62年10月15日発行

ヒント3
秋田書店

ヒント4
PLAY COMIC SERIES

ヒント5
……………。んあ…(溜息)←私の感想

分かった人が居ても、掲示板に書き込まないでください。
正直、当ててほしくないので(爆
っていうか、当たらないと思うしw

まぁ正解者が一人でも居たら、何かネタ写真を日記にUPします。

1 2 3 4 5 6 7

 
Rei

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索