久しぶりのバスケでした。試合でした。
自分のポジションであるセンターやパワーフォワードの動き
は、いまいちで、リバウンドとかもなんか精彩を欠いたけど、
ポジションチェンジした後は絶好調。
ほんとに久しぶりのスモールフォワードでしたよ(・ω・)
スラムダンクの流川、DEAR BOYSの哀川に代表されるように
オフェンスの鬼、点取り屋のポジションでしたよ(・ω・)
結果44得点、スリーポイント×2.
リバウンドもいいけど、やっぱりオフェンスに集中するって
いいなぁ…(゜゜* しみじみと勝利の喜びをかみ締めたそんな日。
疲れた…。今夜は早めに寝よう…(_。。)_
スポーツ繋がりといえば、今日の一番のトピックスはやっぱりこれ?
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/photo/photos_maria_sharapova/
東レ・パンパシフィック・オープンの女子シングルでシャラポワ初優勝。
http://www.tennis-japan.com/maria/ <インターネットテニス・ジャパン
…いやぁ〜美人って得ですな(’’;
って、マジですげーな…。
あんだけ注目されてての優勝。実力もそうだけど…。
しかし、他のプレイヤーにはどう思われてるんだろうw
大会前の公式質問タイムも全選手対象だったのに、7つの全体質問のうち
6つがシャラポワへの個人質問だったんでしょ?
シャラポワのための個人ステージも催されたみたいだし。
17歳にしてあのスタイル…うらやましいですよ。
183cm?くはーっ、私より5cmも高ぇ…orz
あーあ、もうちょっと身長ほしいナァと思ったり。
<勿論、バスケのためw
G氏からメールが来ていた。
きなこ餅チロルチョコ初体験だと。
http://www.tirol-choco.com/info.html
ん?微妙っすかー?
くぅ…大絶賛の共感を得た相手はあるら嬢くらいか…(。。;
美味しいと思うんだけどなぁ…。
そんな私はこの冬、箱買い3箱。あと1箱ぐらい買うんじゃないかとw
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/2004-1107-2302.jpg <最初の箱買いw
そだ。鴉さんの日記で、2chライトノベル大賞2004下半期 結果発表やってます。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1105802918/ <大賞スレ
興味ある人はどーぞ見てくださいな。
私も語りたかったけど、昨期とくに下半期は忙しくてほとんど小説読まなかったので
あまり語ることが出来ないので紹介までに留めます。(’’ゝ
個人的に読んだのは…
・3位 灼眼のシャナ <4巻以降未購入
・6位 バッカーノ! <バッカーノは初刊のみ
ただしバッカーノ以外の成田さんの作品はヴァンプ以外全部読破。良。
・6位 涼宮ハルヒの消失 <これだけは購入。まぁまぁ。
・10位 9S <magに借り中。未読。
【川中島敦樹】(天槍の下のバシレイス)は良いですよねw
自分のポジションであるセンターやパワーフォワードの動き
は、いまいちで、リバウンドとかもなんか精彩を欠いたけど、
ポジションチェンジした後は絶好調。
ほんとに久しぶりのスモールフォワードでしたよ(・ω・)
スラムダンクの流川、DEAR BOYSの哀川に代表されるように
オフェンスの鬼、点取り屋のポジションでしたよ(・ω・)
結果44得点、スリーポイント×2.
リバウンドもいいけど、やっぱりオフェンスに集中するって
いいなぁ…(゜゜* しみじみと勝利の喜びをかみ締めたそんな日。
疲れた…。今夜は早めに寝よう…(_。。)_
スポーツ繋がりといえば、今日の一番のトピックスはやっぱりこれ?
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/photo/photos_maria_sharapova/
東レ・パンパシフィック・オープンの女子シングルでシャラポワ初優勝。
http://www.tennis-japan.com/maria/ <インターネットテニス・ジャパン
…いやぁ〜美人って得ですな(’’;
って、マジですげーな…。
あんだけ注目されてての優勝。実力もそうだけど…。
しかし、他のプレイヤーにはどう思われてるんだろうw
大会前の公式質問タイムも全選手対象だったのに、7つの全体質問のうち
6つがシャラポワへの個人質問だったんでしょ?
シャラポワのための個人ステージも催されたみたいだし。
17歳にしてあのスタイル…うらやましいですよ。
183cm?くはーっ、私より5cmも高ぇ…orz
あーあ、もうちょっと身長ほしいナァと思ったり。
<勿論、バスケのためw
G氏からメールが来ていた。
きなこ餅チロルチョコ初体験だと。
http://www.tirol-choco.com/info.html
ん?微妙っすかー?
くぅ…大絶賛の共感を得た相手はあるら嬢くらいか…(。。;
美味しいと思うんだけどなぁ…。
そんな私はこの冬、箱買い3箱。あと1箱ぐらい買うんじゃないかとw
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/2004-1107-2302.jpg <最初の箱買いw
そだ。鴉さんの日記で、2chライトノベル大賞2004下半期 結果発表やってます。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1105802918/ <大賞スレ
興味ある人はどーぞ見てくださいな。
私も語りたかったけど、昨期とくに下半期は忙しくてほとんど小説読まなかったので
あまり語ることが出来ないので紹介までに留めます。(’’ゝ
個人的に読んだのは…
・3位 灼眼のシャナ <4巻以降未購入
・6位 バッカーノ! <バッカーノは初刊のみ
ただしバッカーノ以外の成田さんの作品はヴァンプ以外全部読破。良。
・6位 涼宮ハルヒの消失 <これだけは購入。まぁまぁ。
・10位 9S <magに借り中。未読。
【川中島敦樹】(天槍の下のバシレイス)は良いですよねw
コメントをみる |

日記書く所要時間は最大で15分ってとこかな…
2005年2月5日 日常まずはG氏のナロゲでAが公開。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~go-as/index.htm
ほんといまさらだなw
でもこのサイト紹介してくれてありがとうw
本日の彼の日記で紹介されてたバスケの超ロングシュート(↓)
http://kaktuz.com/1089-Amazing_Basketball_Shot.html
どちらかといえば、後半のニュース?が面白かった。
まぁ内容も然りなんだけど、ずっと英語でしゃべってるじゃん。
一回目は半分ぐらいだったけど、二度聞いたらほぼ完璧に
何しゃべってるか分かったのが嬉しい(’∀’*
NOVA効果か?まぁ内容が分かりやすかったってこともあるんだろうけど。
何度も聞けば分かると言えば、昨夜の日記で紹介したこれ。
http://cocoonoococ.hp.infoseek.co.jp/flash/toitume.html
小一時間問い詰められるやつですw
これも最初は文字を追わなきゃ何言ってるのかさっぱりわからなかったけど、
何度も繰り返して聞いてたら(聞くなw)、次第に目を瞑っていても
3倍速で何を言ってるのか理解出来るようになってきました(笑)
慣れるもんです(’ー’d皆さんもどうぞトライしてみては?
どーでもいいけど、しかし、ウザイですね(^−^;
ゲームでもウザイって思うのに、リアルだったらどんなに可愛かろうが切れるぞ、私はw
不幸自慢や自分の一方通行の想いを押し付けるのは痛いッス。
でも、ゲームは気になるなぁww
閑話休題
鴉さんのサイト(日記)
http://karasu-y-web7452.hp.infoseek.co.jp/top1.html
でも紹介されてた眠り姫(富士見書房)が
本屋で最近、非常に気になります(’’
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200406000112
買おうかナァと思いつつも、富士見ファンタジア文庫というところが
微妙に気になって結局買っていません(^^;
思えば昔一番読んでいたのが富士見ファンタジア文庫でした。
http://www.kadokawa.co.jp/fujimi/
でも最近はほとんど買ってません。
まあ置く場所ないから厳選してるってのもあるけど、magから数冊借りてる程度。
最近ここ2,3年は、特に電撃文庫か角川スニーカー、富士見ミステリーが多いようです。
http://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/index.html
http://www.kadokawa.co.jp/fujimi/mystery/
まぁ、富士見ファンタジアでも続刊を楽しみにしてるのは何冊かあるんですが。
たとえば、それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ。
どーなってるんですか、一体。(−−#?
多分最後に出たのが2001年12月のoptシリーズ(外伝)のこれ?
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=30904511
で、本編はというと、2000年6月出版の純白のディスティニー?
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=30686443
おーい…(’’;
庄司さんやーい。いくらなんでもあんまりじゃないかーい(苦笑)
毎回、続きがすっごく楽しみだったのに突然出版がぱったりと止まるんだもんなぁ…。
だから、"最終巻を出さない作家"ってレッテル貼られるんですよ?
…と思いつつ、今年初めて著者である庄司卓さんのサイトを訪れてみると
http://www.syoji-sc.com/ <庄司卓完全攻略本
http://blog.goo.ne.jp/syoji-takashi <ブログ
やっとキターーーーーー(゜∀゜*って感じです(’’*
ようやくヤマモト・ヨーコが読める…
山本洋子に会える…(’’*
……これまでの展開忘れちゃった…orz
読み直さなくちゃ…orz
まぁなんだ。
そういう私も最後にいろいろ残しておいて結局ヤラズじまいってことは多々ありますが。
たとえばグリーングリーン(PCゲー)
http://www.wellmade.jp/products/green2/ <WellMADE
http://www.geocities.jp/kanenonelovers/ <総合ファンサイト
http://www.ponycanyon.co.jp/greengreen/ <アニメ公式
パソゲー初代の奴ですが5人の少女のうち、唯一、完全無欠のヒロインである
みどりだけクリアしていませんw
たとえばドラクエ7
プレステ2が無かった数年前、ぺけ姉に借りたのですが、最後の敵を目前にして
セーブしたまま、ずっと放置状態ですw;
http://peke.sunnyday.jp/ <ぺけ姉のサイト(新)
たとえば漫画ブラックキャット。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088736400/249-5696669-1848308
最終巻とその前の巻の二冊だけ購入していません。17巻でストップ…。
そんなわけで人のこと言えませんが、まぁプロならちゃっちゃと書けと(何様)。
ヤマモト・ヨーコが待ち遠しいです…。
閑話休題
ここんとこ研究室では卒論、修論と忙しく、多くの学生が自分のノートPCを持ってきて作業をしています。
しかし、なんだか知らんが皆ほとんどパソコン使えないのな…。
メールとワードとエクセルとパワーポイント。
あとは専門ソフトのケムドロー(ChemDraw)その程度。
たまにインターネットをするのはYahooでニュースを見るのみ。
ちょっとネット歴が長い奴で2ちゃんねるを見る程度。
そしてインターネットが出来ると優越感に浸る奴。
…マジですか?(;´д`)
つーか、そういう奴らが私の初号機や弐号機よりもずっと性能やスペックの良い
PC使っているのを見ると無性にムカつく(ぉ
猫でも豚でも馬でもいいけどさ…
http://www2u.biglobe.ne.jp/~go-as/index.htm
ほんといまさらだなw
でもこのサイト紹介してくれてありがとうw
本日の彼の日記で紹介されてたバスケの超ロングシュート(↓)
http://kaktuz.com/1089-Amazing_Basketball_Shot.html
どちらかといえば、後半のニュース?が面白かった。
まぁ内容も然りなんだけど、ずっと英語でしゃべってるじゃん。
一回目は半分ぐらいだったけど、二度聞いたらほぼ完璧に
何しゃべってるか分かったのが嬉しい(’∀’*
NOVA効果か?まぁ内容が分かりやすかったってこともあるんだろうけど。
何度も聞けば分かると言えば、昨夜の日記で紹介したこれ。
http://cocoonoococ.hp.infoseek.co.jp/flash/toitume.html
小一時間問い詰められるやつですw
これも最初は文字を追わなきゃ何言ってるのかさっぱりわからなかったけど、
何度も繰り返して聞いてたら(聞くなw)、次第に目を瞑っていても
3倍速で何を言ってるのか理解出来るようになってきました(笑)
慣れるもんです(’ー’d皆さんもどうぞトライしてみては?
どーでもいいけど、しかし、ウザイですね(^−^;
ゲームでもウザイって思うのに、リアルだったらどんなに可愛かろうが切れるぞ、私はw
不幸自慢や自分の一方通行の想いを押し付けるのは痛いッス。
でも、ゲームは気になるなぁww
閑話休題
鴉さんのサイト(日記)
http://karasu-y-web7452.hp.infoseek.co.jp/top1.html
でも紹介されてた眠り姫(富士見書房)が
本屋で最近、非常に気になります(’’
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200406000112
買おうかナァと思いつつも、富士見ファンタジア文庫というところが
微妙に気になって結局買っていません(^^;
思えば昔一番読んでいたのが富士見ファンタジア文庫でした。
http://www.kadokawa.co.jp/fujimi/
でも最近はほとんど買ってません。
まあ置く場所ないから厳選してるってのもあるけど、magから数冊借りてる程度。
最近ここ2,3年は、特に電撃文庫か角川スニーカー、富士見ミステリーが多いようです。
http://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/index.html
http://www.kadokawa.co.jp/fujimi/mystery/
まぁ、富士見ファンタジアでも続刊を楽しみにしてるのは何冊かあるんですが。
たとえば、それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ。
どーなってるんですか、一体。(−−#?
多分最後に出たのが2001年12月のoptシリーズ(外伝)のこれ?
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=30904511
で、本編はというと、2000年6月出版の純白のディスティニー?
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=30686443
おーい…(’’;
庄司さんやーい。いくらなんでもあんまりじゃないかーい(苦笑)
毎回、続きがすっごく楽しみだったのに突然出版がぱったりと止まるんだもんなぁ…。
だから、"最終巻を出さない作家"ってレッテル貼られるんですよ?
…と思いつつ、今年初めて著者である庄司卓さんのサイトを訪れてみると
http://www.syoji-sc.com/ <庄司卓完全攻略本
http://blog.goo.ne.jp/syoji-takashi <ブログ
まずは『ヨーコ』と『十将伝』の完結編。両方とも春ごろまでは何とかなりそうです。『ヨーコ』は三月以降になると思いますが、一部原稿は入っていますので、これからのスケジュールにようやく目処が立ってきました。長い間、おまたせして申し訳有りません。
やっとキターーーーーー(゜∀゜*って感じです(’’*
ようやくヤマモト・ヨーコが読める…
山本洋子に会える…(’’*
……これまでの展開忘れちゃった…orz
読み直さなくちゃ…orz
まぁなんだ。
そういう私も最後にいろいろ残しておいて結局ヤラズじまいってことは多々ありますが。
たとえばグリーングリーン(PCゲー)
http://www.wellmade.jp/products/green2/ <WellMADE
http://www.geocities.jp/kanenonelovers/ <総合ファンサイト
http://www.ponycanyon.co.jp/greengreen/ <アニメ公式
パソゲー初代の奴ですが5人の少女のうち、唯一、完全無欠のヒロインである
みどりだけクリアしていませんw
たとえばドラクエ7
プレステ2が無かった数年前、ぺけ姉に借りたのですが、最後の敵を目前にして
セーブしたまま、ずっと放置状態ですw;
http://peke.sunnyday.jp/ <ぺけ姉のサイト(新)
たとえば漫画ブラックキャット。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088736400/249-5696669-1848308
最終巻とその前の巻の二冊だけ購入していません。17巻でストップ…。
そんなわけで人のこと言えませんが、まぁプロならちゃっちゃと書けと(何様)。
ヤマモト・ヨーコが待ち遠しいです…。
閑話休題
ここんとこ研究室では卒論、修論と忙しく、多くの学生が自分のノートPCを持ってきて作業をしています。
しかし、なんだか知らんが皆ほとんどパソコン使えないのな…。
メールとワードとエクセルとパワーポイント。
あとは専門ソフトのケムドロー(ChemDraw)その程度。
たまにインターネットをするのはYahooでニュースを見るのみ。
ちょっとネット歴が長い奴で2ちゃんねるを見る程度。
そしてインターネットが出来ると優越感に浸る奴。
…マジですか?(;´д`)
つーか、そういう奴らが私の初号機や弐号機よりもずっと性能やスペックの良い
PC使っているのを見ると無性にムカつく(ぉ
猫でも豚でも馬でもいいけどさ…
コメントをみる |

弟子の卒論発表が終わったと思ったら、休む間もなく
卒論提出、そして修論提出、さらに来週は修論発表。
他に個人的には奨学金申請書作成。3月の学会発表原稿作成。
研究室単位での役割では、2005年度に向けて例年通り
器具の申請、試薬の申請、そして今年は予算の申請まで…。
名実の名はともかく、実は間違いなくReiの研究室になってる…?
…いっそのこと助手として雇ってくれ。
いや、その前に3年で博士号取らせてくれ…
あぁ、このままでは4年かかってしまいそうだ…orz
そんな研究室ではO氏のおかげで良い息抜きが出来ていますw
本日も貸していたおおきく振りかぶって2、3巻を返しに来つつ
にやにやしながら話しかけてきました。
(ちなみにおお振りはO氏にも好評でした〜)
「Reiさん、スクランのフィギュア、ついに出ましたよ。
画像落としてきたんで見ます?」
そこで、研究室に誰も居なくなった頃を見計らって(笑)、
一緒に見て(*´д`)ハァハァしました。
ヤフオク出品中のうわさのフィギュアはこちら。
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/yahoo1.GIF
天満が一応ヒロインだけあって、気合入ってる感じw
っていうか、立たねーぞ、アレ。
そして噂通り、高野じゃなくて一条が入ってるのなw
一応設定上の重要キャラとしては、ヒロイン天満、その友達で
沢近、周防、高野、天満の妹の八雲…な筈だったのに。
さすが人気急上昇キャラは違うね。(’’*
ちなみにガシャポンでも発売は2月からの期間限定という噂。
見つけたら一度はやってみようw
このヤフオク出品者もガシャポン元締めからですね。ここかな?
http://www.bbweb-arena.com/users/koniyan/
本日の購入
デスノート5巻
http://jump.shueisha.co.jp/deathnote/ <公式(今更)
東京S黄尾探偵団 史上最大の作戦(前編) (最終章)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4086005425/diarynote-22/ref%3Dnosim/249-5696669-1848308
東京S黄尾探偵団はついに最終巻(前編)
これだけ長く続く小説は後半になるとダラダラしがちで、飽きてくるのが私の常なんだけど、これは最後まで楽しく読めました。
勿論、合わない人は合わないんだろうけど、漫画感覚で読めるので頭を使いたくない、ノリと勢いで読んでしまいたいっていう人にはお勧めかも。
でも私は、前編読んじゃうと後編がかなり待ち遠しくなりそうなので、とりあえず積みかな…w
日記にもリンク張ってるけど、著者響野夏菜さんのサイトは無いけど、挿絵の藤馬かおりさんの公式サイトがあるので一応紹介。
http://www.d3.dion.ne.jp/~oaktree/
東京S黄尾探偵団のページもあります。
あ〜…リンクも張替えしないとなぁ…<つぶやき
帰り道、最近は寒いけど、寒い方がいいや。
だって、夜空の星が澄んだ空気に映えて綺麗に見えるんだもの。
[ロマンチックさをアピール@最近ヲタクっぽいと評されるのでw]
卒論提出、そして修論提出、さらに来週は修論発表。
他に個人的には奨学金申請書作成。3月の学会発表原稿作成。
研究室単位での役割では、2005年度に向けて例年通り
器具の申請、試薬の申請、そして今年は予算の申請まで…。
名実の名はともかく、実は間違いなくReiの研究室になってる…?
…いっそのこと助手として雇ってくれ。
いや、その前に3年で博士号取らせてくれ…
あぁ、このままでは4年かかってしまいそうだ…orz
そんな研究室ではO氏のおかげで良い息抜きが出来ていますw
本日も貸していたおおきく振りかぶって2、3巻を返しに来つつ
にやにやしながら話しかけてきました。
(ちなみにおお振りはO氏にも好評でした〜)
「Reiさん、スクランのフィギュア、ついに出ましたよ。
画像落としてきたんで見ます?」
そこで、研究室に誰も居なくなった頃を見計らって(笑)、
一緒に見て(*´д`)ハァハァしました。
ヤフオク出品中のうわさのフィギュアはこちら。
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/yahoo1.GIF
天満が一応ヒロインだけあって、気合入ってる感じw
っていうか、立たねーぞ、アレ。
そして噂通り、高野じゃなくて一条が入ってるのなw
一応設定上の重要キャラとしては、ヒロイン天満、その友達で
沢近、周防、高野、天満の妹の八雲…な筈だったのに。
さすが人気急上昇キャラは違うね。(’’*
ちなみにガシャポンでも発売は2月からの期間限定という噂。
見つけたら一度はやってみようw
このヤフオク出品者もガシャポン元締めからですね。ここかな?
http://www.bbweb-arena.com/users/koniyan/
本日の購入
デスノート5巻
http://jump.shueisha.co.jp/deathnote/ <公式(今更)
東京S黄尾探偵団 史上最大の作戦(前編) (最終章)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4086005425/diarynote-22/ref%3Dnosim/249-5696669-1848308
東京S黄尾探偵団はついに最終巻(前編)
これだけ長く続く小説は後半になるとダラダラしがちで、飽きてくるのが私の常なんだけど、これは最後まで楽しく読めました。
勿論、合わない人は合わないんだろうけど、漫画感覚で読めるので頭を使いたくない、ノリと勢いで読んでしまいたいっていう人にはお勧めかも。
でも私は、前編読んじゃうと後編がかなり待ち遠しくなりそうなので、とりあえず積みかな…w
日記にもリンク張ってるけど、著者響野夏菜さんのサイトは無いけど、挿絵の藤馬かおりさんの公式サイトがあるので一応紹介。
http://www.d3.dion.ne.jp/~oaktree/
東京S黄尾探偵団のページもあります。
あ〜…リンクも張替えしないとなぁ…<つぶやき
帰り道、最近は寒いけど、寒い方がいいや。
だって、夜空の星が澄んだ空気に映えて綺麗に見えるんだもの。
[ロマンチックさをアピール@最近ヲタクっぽいと評されるのでw]
コメントをみる |

といっても別に私が卒論発表するんじゃありませんが(゜゜;ゝ
久しぶりに自宅で朝を迎えて、掃除洗濯をした後、研究室へ
直行。今日は別に実験の予定なかったけど、4年の卒論発表が
明日に迫ったので最終リハーサルのチェックに呼び出されました。
ちなみに私が明日関係するのは座長のみ(’’*
夕方はmagと久しぶりに焼肉。
引っ越し祝いもかねて少しだけ奢ってみたり(;´д`)
帰りはmagの新居を訪れてみました。
…チャリで私の家から5分でした(゜∀゜;!
購入本
ゆびさきミルクティー1〜3巻
(現時点で2巻まで読了。後ほどれびゅ)
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/4630/ <応援サイト
http://www.geocities.com/yubisaki_milk_tea/ <上記サイトのギャラリー
ムシウタbug 2nd.
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200404000335
[mag→私]
(返却)(……貸してたの忘れてたw S黄尾も早く読むように!)
描きかけのラブレター
レディ・ガンナーの冒険
(借出)
式神の城1巻 (読む暇無いって…)
久しぶりに自宅で朝を迎えて、掃除洗濯をした後、研究室へ
直行。今日は別に実験の予定なかったけど、4年の卒論発表が
明日に迫ったので最終リハーサルのチェックに呼び出されました。
ちなみに私が明日関係するのは座長のみ(’’*
夕方はmagと久しぶりに焼肉。
引っ越し祝いもかねて少しだけ奢ってみたり(;´д`)
帰りはmagの新居を訪れてみました。
…チャリで私の家から5分でした(゜∀゜;!
購入本
ゆびさきミルクティー1〜3巻
(現時点で2巻まで読了。後ほどれびゅ)
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/4630/ <応援サイト
http://www.geocities.com/yubisaki_milk_tea/ <上記サイトのギャラリー
ムシウタbug 2nd.
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200404000335
[mag→私]
(返却)(……貸してたの忘れてたw S黄尾も早く読むように!)
描きかけのラブレター
レディ・ガンナーの冒険
(借出)
式神の城1巻 (読む暇無いって…)
コメントをみる |

最近G氏のところ
http://www2u.biglobe.ne.jp/~go-as/index.htm
で話題になっていた
「Shift8秒間長押しorShift5連続押し」
にはびっくりしましたw
なんか裏技みたいだなーって漠然と感じました。
で、昔読んだファミコンゲームの裏技本をふと思い出しました。
「スーパーマリオ1-2(地下)で〜〜の場所に透明ブロックが
隠されている。そしてそこからは豆の樹が伸びて、ステージ8
へワープ出来る。」
「大マリオで通れない空間(ちびマリオの高さ)は、Bダッシュ
で勢いをつけたまましゃがんで滑り込むと壁抜けが出来る。」
それ、裏技って言わないんじゃねーか?!Σ(゜□゜;?!
Shiftキーからスーパーマリオを連想した自分の思考回路に乾杯。
昨日、今日と食事らしい食事は吉野家の牛焼肉丼だけです。
理由は、食べる時間が無いから(苦笑)
えぇ、もちろん数年前のように金欠だ…とかそーゆーんじゃ
ありませんよ?w;あの時と違って、今は金には一応余裕ありますから。
食事する暇が惜しいので、昨日、今日とキャンパス内での食事は
研究棟から研究棟へ移動する際、小走りしながら(少しでも栄養
を摂取しようと)チーズやゆで卵や乾燥昆布を食べただけです。
毎晩、(最近は毎朝も)筋トレやったりしてるので、腹は勿論減ります。
もう、グーグーってます。
いいだけ空腹になって夜中2時頃、誰も居ない吉野屋で大盛り牛焼肉丼
を食べてるとき…なんかすごく幸せだナァ…と思いました(’’*
なんだか吉野家借り切って、御馳走食べてるようなそんな感じ。
(焼肉丼は普通に美味いぜ!)
そこでふと数年前を思い出しました。
丸一日二日何も食わず、極限まで空腹にしておいて食べる吉野家、
松屋のクイックメニュー(安い奴w)。
泣きそうになるぐらい美味く、自分がまるで御馳走を食べているような
そんな感覚。……あの時と同じだ…とw
んあ。O氏におお振り1巻貸して、返ってきましたw
なかなか好評でした☆
magが引っ越しました。
今まで私の家から自転車で30〜40分ぐらいだったのが、今度は(多分)
自転車で10分圏内になりましたww<最寄り駅も同じになった
http://www2u.biglobe.ne.jp/~go-as/index.htm
で話題になっていた
「Shift8秒間長押しorShift5連続押し」
にはびっくりしましたw
なんか裏技みたいだなーって漠然と感じました。
で、昔読んだファミコンゲームの裏技本をふと思い出しました。
「スーパーマリオ1-2(地下)で〜〜の場所に透明ブロックが
隠されている。そしてそこからは豆の樹が伸びて、ステージ8
へワープ出来る。」
「大マリオで通れない空間(ちびマリオの高さ)は、Bダッシュ
で勢いをつけたまましゃがんで滑り込むと壁抜けが出来る。」
それ、裏技って言わないんじゃねーか?!Σ(゜□゜;?!
Shiftキーからスーパーマリオを連想した自分の思考回路に乾杯。
昨日、今日と食事らしい食事は吉野家の牛焼肉丼だけです。
理由は、食べる時間が無いから(苦笑)
えぇ、もちろん数年前のように金欠だ…とかそーゆーんじゃ
ありませんよ?w;あの時と違って、今は金には一応余裕ありますから。
食事する暇が惜しいので、昨日、今日とキャンパス内での食事は
研究棟から研究棟へ移動する際、小走りしながら(少しでも栄養
を摂取しようと)チーズやゆで卵や乾燥昆布を食べただけです。
毎晩、(最近は毎朝も)筋トレやったりしてるので、腹は勿論減ります。
もう、グーグーってます。
いいだけ空腹になって夜中2時頃、誰も居ない吉野屋で大盛り牛焼肉丼
を食べてるとき…なんかすごく幸せだナァ…と思いました(’’*
なんだか吉野家借り切って、御馳走食べてるようなそんな感じ。
(焼肉丼は普通に美味いぜ!)
そこでふと数年前を思い出しました。
丸一日二日何も食わず、極限まで空腹にしておいて食べる吉野家、
松屋のクイックメニュー(安い奴w)。
泣きそうになるぐらい美味く、自分がまるで御馳走を食べているような
そんな感覚。……あの時と同じだ…とw
んあ。O氏におお振り1巻貸して、返ってきましたw
なかなか好評でした☆
magが引っ越しました。
今まで私の家から自転車で30〜40分ぐらいだったのが、今度は(多分)
自転車で10分圏内になりましたww<最寄り駅も同じになった
コメントをみる |

どのくらい多忙かというと…
2005年1月26日 日常信号で待つ時間がもどかしい。
赤信号で車が来てない時、渡らなかった事は無い。
車が来て無いのに待つのって無意味!(ぉ
今年はまだ、校内、キャンパス内で一人で移動する際、
歩いた事が無いような気がする。
常に走っているような気がする。
気づかされたのは今日後輩に言われて。
「Reiさん、いつも走ってますよねw
化学棟で走ると危ないですよww」
…ごもっとも…(;・・)/□(反省)
なんでこんなにも多忙なのかというと今日の場合。
・他人のサンプルのX線測定の依頼
・NOVA(ちなみに今年はまだこれで二度目)
・来週に控えた弟子達の卒論発表の練習の監督
そしてさっぱり意味が分からないのが
・教員会議初参加
見渡せば教授、助教授、講師ばっかり…
なんでこの場に私が居るのか、さっぱりわからねぇ…orz
さっぱり分からないまま会議は長引き…
会議は長引き…
23時。(’□’;ポカーン
本日の自分の実験スタートは23時からです。わーい(’∀’*
また今日も徹夜だ…orz
今年、多分寝ないで実験してる日のほうが多いです。
何が辛いかというと、深夜アニメが見れない辺りだというのが
自分でもどうかとおもうところだけどw
<小説読んだりPC使ったりは出来るし
そんなわけで、今はいったんシャワー浴びに帰宅したところ。
BECK見終わりました。
http://www.beck.ne.jp/ <アニメ公式
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/beck/ <テレ東公式
真帆がイイ(’∀’*
ちょっと嫉妬する真帆に(*´д`)ハァハァですよ。
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/beck/chara_data/chara_09.html
正直、原作より好印象なのは真帆だけじゃないかとおもったり…。
……でもあまりそういうこと言うと、竜介ファンに狙われそうなので(ry
さて、今週号のスクラン。
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/school-rumble/
銭湯ネタだったけど、期待してたほどではなくてちょっとがっかり(何
最近、沢近嬢がなんとなくヌルくなって来たような気がする。
<あくまでも個人的主観
やっぱり彼女はクールビューティじゃないと…。
…今の彼女もそれはそれでいいけどね(*´д`)
ほかにこのごろ気になる子がいます。嵯峨野嬢です。<別名とんがり帽子のry
http://yakumo.web.infoseek.co.jp/data/introduce/2-C.jpg
※出展はスクランスレ@2ch、分校より
http://tenma.web.infoseek.co.jp/
見た目だけです。あとクールな感じのとことかw
まだ脇役の域を脱して無いので、今後、主役となる話が出てくるのに期待してます。
そういやNOVA。
まだ残り160ポイントほど残っていることが判明。
3年330ポイントというものを購入しました。
当然繰越は出来ません。
当然返金も出来ません。
……ここまで約2年でほぼ半分を費やしてきました。
残り1年で160ポイント……。
……このくそ忙しい博士の最終学年に…。
全ポイント消費って無理じゃねーか…?orz
まぁポイントが残っていようが全部消費しようが、ネイティブのように
しゃべれるようになれば問題無いんだけど…。
PS
遅くなったけど、イングリッド講座thx!
赤信号で車が来てない時、渡らなかった事は無い。
車が来て無いのに待つのって無意味!(ぉ
今年はまだ、校内、キャンパス内で一人で移動する際、
歩いた事が無いような気がする。
常に走っているような気がする。
気づかされたのは今日後輩に言われて。
「Reiさん、いつも走ってますよねw
化学棟で走ると危ないですよww」
…ごもっとも…(;・・)/□(反省)
なんでこんなにも多忙なのかというと今日の場合。
・他人のサンプルのX線測定の依頼
・NOVA(ちなみに今年はまだこれで二度目)
・来週に控えた弟子達の卒論発表の練習の監督
そしてさっぱり意味が分からないのが
・教員会議初参加
見渡せば教授、助教授、講師ばっかり…
なんでこの場に私が居るのか、さっぱりわからねぇ…orz
さっぱり分からないまま会議は長引き…
会議は長引き…
23時。(’□’;ポカーン
本日の自分の実験スタートは23時からです。わーい(’∀’*
また今日も徹夜だ…orz
今年、多分寝ないで実験してる日のほうが多いです。
何が辛いかというと、深夜アニメが見れない辺りだというのが
自分でもどうかとおもうところだけどw
<小説読んだりPC使ったりは出来るし
そんなわけで、今はいったんシャワー浴びに帰宅したところ。
BECK見終わりました。
http://www.beck.ne.jp/ <アニメ公式
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/beck/ <テレ東公式
真帆がイイ(’∀’*
ちょっと嫉妬する真帆に(*´д`)ハァハァですよ。
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/beck/chara_data/chara_09.html
正直、原作より好印象なのは真帆だけじゃないかとおもったり…。
……でもあまりそういうこと言うと、竜介ファンに狙われそうなので(ry
さて、今週号のスクラン。
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/school-rumble/
銭湯ネタだったけど、期待してたほどではなくてちょっとがっかり(何
最近、沢近嬢がなんとなくヌルくなって来たような気がする。
<あくまでも個人的主観
やっぱり彼女はクールビューティじゃないと…。
…今の彼女もそれはそれでいいけどね(*´д`)
ほかにこのごろ気になる子がいます。嵯峨野嬢です。<別名とんがり帽子のry
http://yakumo.web.infoseek.co.jp/data/introduce/2-C.jpg
※出展はスクランスレ@2ch、分校より
http://tenma.web.infoseek.co.jp/
見た目だけです。あとクールな感じのとことかw
まだ脇役の域を脱して無いので、今後、主役となる話が出てくるのに期待してます。
そういやNOVA。
まだ残り160ポイントほど残っていることが判明。
3年330ポイントというものを購入しました。
当然繰越は出来ません。
当然返金も出来ません。
……ここまで約2年でほぼ半分を費やしてきました。
残り1年で160ポイント……。
……このくそ忙しい博士の最終学年に…。
全ポイント消費って無理じゃねーか…?orz
まぁポイントが残っていようが全部消費しようが、ネイティブのように
しゃべれるようになれば問題無いんだけど…。
PS
遅くなったけど、イングリッド講座thx!
コメントをみる |

携帯壊れた?&脳内Part2
2005年1月25日 日常ふと、受話中によく雑音が入ることに気がつきました。
また、Movieを録ってみると、雑音だらけで音声が
何も聞こてこないという状況でした。
…むぅ。壊れたか?
基本的にメールも写真ももちろん通話も時々入る雑音さえ
気にしなければ問題無いので、緊急性は無いんだけども、
今週日曜日にでもドコモ店で様子見てもらってくるかな…?
脳内パート2
こんなシチュエーション、溜まりません…(*´д`)ハァハァ
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/akane4.jpg
死んでしまいそうだ(*´д`)ハァハァ
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/akane5.jpg
サチコ絵師に大感謝(*´д`)
また、Movieを録ってみると、雑音だらけで音声が
何も聞こてこないという状況でした。
…むぅ。壊れたか?
基本的にメールも写真ももちろん通話も時々入る雑音さえ
気にしなければ問題無いので、緊急性は無いんだけども、
今週日曜日にでもドコモ店で様子見てもらってくるかな…?
脳内パート2
こんなシチュエーション、溜まりません…(*´д`)ハァハァ
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/akane4.jpg
死んでしまいそうだ(*´д`)ハァハァ
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/akane5.jpg
サチコ絵師に大感謝(*´д`)
コメントをみる |

ちくしょー!
今日は実験できなかったーーーーーーっ!
他人のX線測定していたら時間無くなったーーーっ!
将来、自分を売り出すための一つの武器としてX線技術を
学んでいて、そのため、研究室では測定係になってるんだが、
そのせいで自分の実験が進まないと本末転倒だー(。。;
しかも、また今年も卒論の座長(司会進行)に任命されたぞー?
なんだー誰の陰謀だーーっ?そんな暇ねーっ(’’;
3月末の学会の要旨提出締め切りは今週いっぱいだし(全然
手をつけてない現段階)、12月のハワイの学会出席するため
には、実験もっと進めないといけないしーーーっ(つ_;
あとはなんだー?
そうだー弟子の卒論発表の練習付き合いと、卒論のチェック。
それで今週は忙しくなりそうだしー。
卒論終わった後には、修論発表する弟子に付き合わなきゃ行けないし、
修士論文のチェックもしなきゃーーーうわーーーん(;;
あ、まだX線の依頼サンプルが2つ残ってる!(つ_;
HP改装ーーー
小説読むの溜まってるーーーー
オレンジロード海外版DVD購入するぞーーーーー
うがーーーーー
おまえなんか猫のウ○コ踏めっ!
…あまりにてんぱってるので脳内彼女を育てることにした。
背は170ぐらいのすらっとした子。
髪は肩ぐらいで、授業のときだけメガネ。
水泳部のホープで将来オリンピック期待されていて、
性格も明るく活動的で、いつもポジティブな人気者。
基本的にスポーツ万能で、勉強も出来る文武両道。
趣味は料理とストリートライブと絵を描く事。
彼女とは幼馴染で、高校で再び知り合う。一つ学年下。
オレのことはおにいちゃんと呼び、慕ってくれる。
複雑な家庭事情でアパートの管理人をやっている。
オレはそこの住人。
彼女はそのうちアメリカに音楽留学に行く予定。
そんな彼女はなかなか本心を見せない。
あくまでもオレは彼女の兄役。
でも彼女は心に秘めた想いがある。
だが、言い出せない。言えば今の関係が終わってしまうかも
しれない。そんな想いが彼女を臆病にする。
帰国した彼女とオレが再び出会うのは、最初の出会いの階段。
オレが階段の段数を数えていると、ふわりと彼女はそこに現れる。
オレと彼女は階段の段数でもめる。最初の出会いの時のように。
そしていつしかお互いの距離が縮まる…
(*´д`)ハァハァ
脳内彼女キター
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/akane3.jpg
大感謝。
今日は実験できなかったーーーーーーっ!
他人のX線測定していたら時間無くなったーーーっ!
将来、自分を売り出すための一つの武器としてX線技術を
学んでいて、そのため、研究室では測定係になってるんだが、
そのせいで自分の実験が進まないと本末転倒だー(。。;
しかも、また今年も卒論の座長(司会進行)に任命されたぞー?
なんだー誰の陰謀だーーっ?そんな暇ねーっ(’’;
3月末の学会の要旨提出締め切りは今週いっぱいだし(全然
手をつけてない現段階)、12月のハワイの学会出席するため
には、実験もっと進めないといけないしーーーっ(つ_;
あとはなんだー?
そうだー弟子の卒論発表の練習付き合いと、卒論のチェック。
それで今週は忙しくなりそうだしー。
卒論終わった後には、修論発表する弟子に付き合わなきゃ行けないし、
修士論文のチェックもしなきゃーーーうわーーーん(;;
あ、まだX線の依頼サンプルが2つ残ってる!(つ_;
HP改装ーーー
小説読むの溜まってるーーーー
オレンジロード海外版DVD購入するぞーーーーー
うがーーーーー
おまえなんか猫のウ○コ踏めっ!
…あまりにてんぱってるので脳内彼女を育てることにした。
背は170ぐらいのすらっとした子。
髪は肩ぐらいで、授業のときだけメガネ。
水泳部のホープで将来オリンピック期待されていて、
性格も明るく活動的で、いつもポジティブな人気者。
基本的にスポーツ万能で、勉強も出来る文武両道。
趣味は料理とストリートライブと絵を描く事。
彼女とは幼馴染で、高校で再び知り合う。一つ学年下。
オレのことはおにいちゃんと呼び、慕ってくれる。
複雑な家庭事情でアパートの管理人をやっている。
オレはそこの住人。
彼女はそのうちアメリカに音楽留学に行く予定。
そんな彼女はなかなか本心を見せない。
あくまでもオレは彼女の兄役。
でも彼女は心に秘めた想いがある。
だが、言い出せない。言えば今の関係が終わってしまうかも
しれない。そんな想いが彼女を臆病にする。
帰国した彼女とオレが再び出会うのは、最初の出会いの階段。
オレが階段の段数を数えていると、ふわりと彼女はそこに現れる。
オレと彼女は階段の段数でもめる。最初の出会いの時のように。
そしていつしかお互いの距離が縮まる…
(*´д`)ハァハァ
脳内彼女キター
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/akane3.jpg
大感謝。
コメントをみる |

疲れがたまっていて寝すぎたせいで、若干学校遅刻。
来週の月曜、火曜が卒論発表だから、当然今週の日曜日
も行くんだろうなぁ…_| ̄|○
夜はmagと食事。
またラスタ。<ラーメン
そして少しだけゲーセン。
jamは遊び半分のmagに1勝1敗。まあ上出来?
http://www.capcom.co.jp/fighting_jam/
フェリシアは、少し闘い方が変わったねと言われたけど、
やっぱり勝てぬ。なんでだろう。。。
むしろイングリッドの方が勝てる(’∀’!
あとはいつものように式神の城2とエスプガルーダを。
http://www.alfasystem.net/game/shiki2/
http://www.cave.co.jp/amvisual/espgaluda/index.html
式神は不調。連コインしたのに4-2のVS堀口ゆかりで撃沈。
magにもしっかり現場を見られ、これは恥ずかしい(*ノノ
金の弐式だとそろそろ限界か…?
いや、強いんだけど、そろそろ別キャラも試してみないと。
やっぱりニーギの壱式あたりが妥当なのか…?
金
http://www.taito.co.jp/d3/cp/shikigami2/chara_kim.html
ニーギ
http://www.taito.co.jp/d3/cp/shikigami2/chara_nigi.html
上位連中はニーギ使いが多いような気がする。。。
小夜と並び萌えキャラ系だからプレイヤー自体が多いのもあるんだろう
けど、やっぱりバリアを展開出来るのは強いんじゃないだろうか?
そしてエスプガルーダも思うように弾を避けれず4面ほどで撃沈。
うーん、疲れてて集中力途切れるなぁ…。
でもやっぱり基本的にエスプのように弾が早いのが苦手だ…。
そうそう。
ホワイトブレス
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2005/4-7577-2037-8.html
購入。
…おーい、magー。
これってやっぱり…そーゆー系じゃねーかー(。。;?
http://www.fandc.co.jp/wb/index.html
来週の月曜、火曜が卒論発表だから、当然今週の日曜日
も行くんだろうなぁ…_| ̄|○
夜はmagと食事。
またラスタ。<ラーメン
そして少しだけゲーセン。
jamは遊び半分のmagに1勝1敗。まあ上出来?
http://www.capcom.co.jp/fighting_jam/
フェリシアは、少し闘い方が変わったねと言われたけど、
やっぱり勝てぬ。なんでだろう。。。
むしろイングリッドの方が勝てる(’∀’!
あとはいつものように式神の城2とエスプガルーダを。
http://www.alfasystem.net/game/shiki2/
http://www.cave.co.jp/amvisual/espgaluda/index.html
式神は不調。連コインしたのに4-2のVS堀口ゆかりで撃沈。
magにもしっかり現場を見られ、これは恥ずかしい(*ノノ
金の弐式だとそろそろ限界か…?
いや、強いんだけど、そろそろ別キャラも試してみないと。
やっぱりニーギの壱式あたりが妥当なのか…?
金
http://www.taito.co.jp/d3/cp/shikigami2/chara_kim.html
ニーギ
http://www.taito.co.jp/d3/cp/shikigami2/chara_nigi.html
上位連中はニーギ使いが多いような気がする。。。
小夜と並び萌えキャラ系だからプレイヤー自体が多いのもあるんだろう
けど、やっぱりバリアを展開出来るのは強いんじゃないだろうか?
そしてエスプガルーダも思うように弾を避けれず4面ほどで撃沈。
うーん、疲れてて集中力途切れるなぁ…。
でもやっぱり基本的にエスプのように弾が早いのが苦手だ…。
そうそう。
ホワイトブレス
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2005/4-7577-2037-8.html
購入。
…おーい、magー。
これってやっぱり…そーゆー系じゃねーかー(。。;?
http://www.fandc.co.jp/wb/index.html
コメントをみる |

今日は国際学会でした。
うちの大学で行われたんだけど、どういうわけか私には
直接関係ない分野なのに、給料もらってる手前、強制的
に参加させられるんだよね…。
はっきり言って、日本語で聞いてもわかんねーのにw<分野違い
そう、国際学会だから言語は全て英語なんだよねー。(’’;
ま、これも英会話の勉強になるから。
ぶっちゃけ、講演会場の前に置いてある紙に記名すれば
こっそり抜け出して実験室に帰っちゃってもバレないんだけど、
一応最初は真面目に聞くつもりで行きました。
トップバッターはドイツのホフマン教授。
さっきも言ったとおり、違う分野だから私には彼がどんなに
すごい教授なのかぜんぜんわかんネ(’’;
(あとから聞いた話では、ホフマンはその業界でも有名な
権威だったらしい…。)
でも、ホフマン。いざ、講演が始まってみて分かったんだけど、
英語が超下手なのな…。正確には発音が…。
2割ぐらいドイツ語混じってやんの(;´д`)
聴き辛れぇ…。
ホフマンのドイツ語交じりの英語がさっぱりわからなくて、
朝も早かったせいもあり、眠気を催してきたのでとっとと退散。
研究室に戻りました(;´д`)ゝ
日中はしっかり実験等。
そして、夕方。
お楽しみは全ての講演プログラム終了後のバンケットですよ。
うちの大学、外面だけは良いから、学外、外国のゲストが来てる
時は、すごく豪勢な食事が出るのさ…(*´д`)
行ってみると、バンケット会場はものすごい料理!
寿司握ってくれる処や一人一人にローストビーフを焼いてくれる処は序の口。
金粉舞った食べ物、新鮮な魚介類、肉類。豊富な野菜にデザート。
アルコールもビール、日本酒各種、ワイン各種、他。
なんじゃこらーーーーwwwΣ( ̄□ ̄;!
ステキすぎ…。こんな豪勢な立食パーティは、7,8年前、叔母が某社の
女流新人賞取った時に連れて行ってもらった東京會舘のパーティ以来です(’’*
やべ…保存用のタッパもって行くんだった…(ぁ
とにかく食事がどれを食べても美味しい…。
もー最高でした(*´д`)ハァハァ
特別研究員になって2年目、こんな豪勢な食事にありつけたのが
一番嬉しい出来事でした(微苦笑)
<だって給料もらえるといっても、今日みたいに関係ない学会や
講演会の強制参加、夏冬の発表会など負担の方が大きいんだもの…。
さて、宴もたけなわ。
私が名古屋大学の美人さんと楽しくお話をしていたときです。
(ナンパ成功v)
なんか、さっきからホフマン(教授)がバンケット会場うろうろ
してたんですよねー。
一人で誰と話すこともなく、食事の乗った皿を持ってあちこちうろうろw;
これも後でわかったんだけど、その業界では権威すぎて、なかなかみんな
話しかけづらかったらしいんですよ。
さっきから気にはなっていたんだけど、ホフマンは一人で所在無げにうろうろ。
そして奴(ホフマン)は私達の会話に割り込んできやがったw#
おーい、邪魔すんなーーーーw;
と、私が思ったか思っていなかったか、それはまあ内緒。
ホフマンが、例のドイツ語交じりの英語で話しかけてきた。
「今日はどうだった?」
私と話していた子は英会話自体不得意だったらしく、こっちを見る(汗)
…オレかよ…。
いや、しゃべるのが問題なんじゃなくて、内容が問題なんだってば…(^^;
<繰り返すが、私にはあまり関係ない分野。理解不能。
いやいやながら強制参加させられていただけの人間。
楽しかったとか言って、その分野で盛り上がっても困るんだよなぁ…
内心焦りまくりながらここはやっぱり正直に
「あー、正直自分がやってる分野とはちょっと違ったので、分からなかった
部分も多かったですけど、結構面白かったですよー。
ホフマン教授、興味深い講演、ありがとうございました。」
……やっべ。思わずうそついた。
ホフマンの講演、ぜんぜん分かんなくて途中退席してたんだった…。
やっぱりホフマン、食いついてくる(汗)
「××の○○なんだが、君はどう思う?」
↑
いや、そちらの業界用語、さっぱりわかんないんですw;
困ったなー。どうしようかなぁ…。思っていると救いの手が。
こっちの大学の主催教授と、偶然にも私の話し相手だった子の指導教授が
一緒にやってきて、ホフマンの矛先を引き受けてくれました(^^;ゝ
ふー、焦った焦った。
今日のポイントは、ホフマンで始まりホフマンで終わった国際学会ってとこかな。
飯が美味しかったので、「おおきく振りかぶって」購入を決めました。
明日買います。(゜゜*
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063143422/249-0634276-2046756
うちの大学で行われたんだけど、どういうわけか私には
直接関係ない分野なのに、給料もらってる手前、強制的
に参加させられるんだよね…。
はっきり言って、日本語で聞いてもわかんねーのにw<分野違い
そう、国際学会だから言語は全て英語なんだよねー。(’’;
ま、これも英会話の勉強になるから。
ぶっちゃけ、講演会場の前に置いてある紙に記名すれば
こっそり抜け出して実験室に帰っちゃってもバレないんだけど、
一応最初は真面目に聞くつもりで行きました。
トップバッターはドイツのホフマン教授。
さっきも言ったとおり、違う分野だから私には彼がどんなに
すごい教授なのかぜんぜんわかんネ(’’;
(あとから聞いた話では、ホフマンはその業界でも有名な
権威だったらしい…。)
でも、ホフマン。いざ、講演が始まってみて分かったんだけど、
英語が超下手なのな…。正確には発音が…。
2割ぐらいドイツ語混じってやんの(;´д`)
聴き辛れぇ…。
ホフマンのドイツ語交じりの英語がさっぱりわからなくて、
朝も早かったせいもあり、眠気を催してきたのでとっとと退散。
研究室に戻りました(;´д`)ゝ
日中はしっかり実験等。
そして、夕方。
お楽しみは全ての講演プログラム終了後のバンケットですよ。
うちの大学、外面だけは良いから、学外、外国のゲストが来てる
時は、すごく豪勢な食事が出るのさ…(*´д`)
行ってみると、バンケット会場はものすごい料理!
寿司握ってくれる処や一人一人にローストビーフを焼いてくれる処は序の口。
金粉舞った食べ物、新鮮な魚介類、肉類。豊富な野菜にデザート。
アルコールもビール、日本酒各種、ワイン各種、他。
なんじゃこらーーーーwwwΣ( ̄□ ̄;!
ステキすぎ…。こんな豪勢な立食パーティは、7,8年前、叔母が某社の
女流新人賞取った時に連れて行ってもらった東京會舘のパーティ以来です(’’*
やべ…保存用のタッパもって行くんだった…(ぁ
とにかく食事がどれを食べても美味しい…。
もー最高でした(*´д`)ハァハァ
特別研究員になって2年目、こんな豪勢な食事にありつけたのが
一番嬉しい出来事でした(微苦笑)
<だって給料もらえるといっても、今日みたいに関係ない学会や
講演会の強制参加、夏冬の発表会など負担の方が大きいんだもの…。
さて、宴もたけなわ。
私が名古屋大学の美人さんと楽しくお話をしていたときです。
(ナンパ成功v)
なんか、さっきからホフマン(教授)がバンケット会場うろうろ
してたんですよねー。
一人で誰と話すこともなく、食事の乗った皿を持ってあちこちうろうろw;
これも後でわかったんだけど、その業界では権威すぎて、なかなかみんな
話しかけづらかったらしいんですよ。
さっきから気にはなっていたんだけど、ホフマンは一人で所在無げにうろうろ。
そして奴(ホフマン)は私達の会話に割り込んできやがったw#
おーい、邪魔すんなーーーーw;
と、私が思ったか思っていなかったか、それはまあ内緒。
ホフマンが、例のドイツ語交じりの英語で話しかけてきた。
「今日はどうだった?」
私と話していた子は英会話自体不得意だったらしく、こっちを見る(汗)
…オレかよ…。
いや、しゃべるのが問題なんじゃなくて、内容が問題なんだってば…(^^;
<繰り返すが、私にはあまり関係ない分野。理解不能。
いやいやながら強制参加させられていただけの人間。
楽しかったとか言って、その分野で盛り上がっても困るんだよなぁ…
内心焦りまくりながらここはやっぱり正直に
「あー、正直自分がやってる分野とはちょっと違ったので、分からなかった
部分も多かったですけど、結構面白かったですよー。
ホフマン教授、興味深い講演、ありがとうございました。」
……やっべ。思わずうそついた。
ホフマンの講演、ぜんぜん分かんなくて途中退席してたんだった…。
やっぱりホフマン、食いついてくる(汗)
「××の○○なんだが、君はどう思う?」
↑
いや、そちらの業界用語、さっぱりわかんないんですw;
困ったなー。どうしようかなぁ…。思っていると救いの手が。
こっちの大学の主催教授と、偶然にも私の話し相手だった子の指導教授が
一緒にやってきて、ホフマンの矛先を引き受けてくれました(^^;ゝ
ふー、焦った焦った。
今日のポイントは、ホフマンで始まりホフマンで終わった国際学会ってとこかな。
飯が美味しかったので、「おおきく振りかぶって」購入を決めました。
明日買います。(゜゜*
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063143422/249-0634276-2046756
コメントをみる |

一月は休み無し!残念!
2005年1月20日 日常やれやれ…卒論も修論も直接は関係ないってのに、弟子の
おかげで今週、来週の日曜も学校行くことになりました。
いや、別に珍しいこっちゃないけど、強制的に行くのと
自主的に行くのはまた違うわけで…。
だるだる…。
今週日曜日は午前中に荷物が届くことになってるけど、
早く荷物届いてくれないと遅刻してしまう…(’’;
やれやれ。
やっぱり削る時間は睡眠時間しかないのか…(。。;
んーと、ぜんぜん関係ないけど、きまぐれオレンジロードの
DVDは日本じゃ発売してないけど、やっぱり海外だと発売
されてるんですねー。
http://www.my-animeshop.com/ja/dept_87.html
(きまオレ http://pierrot.jp/title/orange/)
…しかし、改めて見渡すと、懐かしいものから笑えるものまで
なんでも揃ってるな…w;さすがだ…
http://www.my-animeshop.com/
ちなみにO氏は最終兵器彼女のDVDは海外版を買ったそうです。
輸入することを差し引いてもそのほうが安いからねぇ。。。
…私も買うかな…。
おかげで今週、来週の日曜も学校行くことになりました。
いや、別に珍しいこっちゃないけど、強制的に行くのと
自主的に行くのはまた違うわけで…。
だるだる…。
今週日曜日は午前中に荷物が届くことになってるけど、
早く荷物届いてくれないと遅刻してしまう…(’’;
やれやれ。
やっぱり削る時間は睡眠時間しかないのか…(。。;
んーと、ぜんぜん関係ないけど、きまぐれオレンジロードの
DVDは日本じゃ発売してないけど、やっぱり海外だと発売
されてるんですねー。
http://www.my-animeshop.com/ja/dept_87.html
(きまオレ http://pierrot.jp/title/orange/)
…しかし、改めて見渡すと、懐かしいものから笑えるものまで
なんでも揃ってるな…w;さすがだ…
http://www.my-animeshop.com/
ちなみにO氏は最終兵器彼女のDVDは海外版を買ったそうです。
輸入することを差し引いてもそのほうが安いからねぇ。。。
…私も買うかな…。
コメントをみる |

2005年初NOVA
2005年1月19日 日常行ってきますた(・ω。・)<初NOVA
再来週に卒論発表、その次の週に修論発表が続くため、
弟子の発表練習に付き合う身としては、次いつ行けるか
わからないので、今日は無理矢理時間を作って、2005年
初のNOVAに行ってきました。
行ってない間も、地道にNOVAのCDを毎晩聞いていた
のでリスニングも劣ってませんでした。ってか、むしろ
上達してた(゜∀゜!!
ただ、納得いかないのが、2005年1月からのテキストの改訂。
テキストの中身がまるまる一新しました…。
一応、2003年度以前から古いテキストを使っている人は、
授業のたびに新テキストが貸し出されることにはなってる
んだけど、それじゃあ家に持って帰れないから復習出来ない…。
結局7000円弱で購入することにしました。(´д`)<テキスト、CD、ワークブック
思わぬ出費だ………。
スクランのプライベートファイルが2冊買えるぜ…。
そう、今日は深夜1時前には帰宅できるはずだったのに、結局3時
になってしまいました…orz
原因はO氏との雑談…<2時間
何が原因だったんだろうなぁ…(’’(遠い目)
…多分、スクランのネタ…。
なーんかわけのわかんない流れでいろんな雑談してましたよ…。(激しく遠い目)
以下、わけのわからん会話(一部@検閲削除部分は当然除外(ぇ)
「ところで、八雲が播磨の家に泊まった話は〜」
「次週のスクランは銭湯ネタですよ(*´д`)ハァハァ」
「やっぱり沢近が一番人気で〜」
「そういや今週のスクランは〜」「みこちゃんネタが〜」
「マガジンで立ち読みしてるのはスクランと涼風でー」
「ぼくは萌果好きなんですよ」
「えー、涼風のほうがいいですよー」
「でも彼女はどうせ×××」
「いやそのときは×××」
「薄さって、ゴムは0.3mmで…?」
「ウレタン製が出たのが97年ぐらいでしたか〜」
「当時は乳児の死体遺棄が多くて背景には〜」
「当時の厚生省が〜」
「でもぼくは当時は××で使用××〜〜〜」
「そりゃあやっぱり×××」
「もう3人目は要らない…」
「まるでマリーアントワネット」
「だってケーキバイキング〜〜〜」
「じゃあ明日…っていうか今日、スクランのオフィシャル本持ってきますね。」
こんな感じ。
もう何がなんだか(ノ´д`)ノ
>引き続き某氏、っていうか関係者(ぉ<君望
まゆの何がいいんですか?(・ω・)
まゆ萌えの心がわかりません…。
アリか無しかだと、みんなアリなんですよね…(・ω・)
正直、痛いし、うっとおしかったのしか記憶に無いんでつが(つ_`)
んー。妹属性ある人って、茜萌えじゃなくてまゆ萌え?
わかんなーい。(’’*
ぼく、わかんなーい。(’’*
んと、G氏の日記引用。
うはー。嵌めないでくだせぇ(;´д`)ハァハァ
命はこれ以上削れませんー。
ひぐらしはサチコさんがプレイしてますぜ。
最近の日記にもありましたぜ。ということでサチコさんのサイト紹介。
http://www8.ocn.ne.jp/~ro-lo-eg/
君望絵もありますぜ。
っていうか、彼女、時々Youのサイト見てますぜw>G氏
そして、リンク張ってるとは言え、無断で日記で紹介しちゃって
ごめんちゃいね?ダメならメール汁!
そんな貴女も知るG氏のサイトは
http://www2u.biglobe.ne.jp/~go-as/index.htm
これで私のサイト(日記)を介して、改めて二人が尻合った!
広がれ、友達の輪!((^0^))
…でも、私のところは広がらないのな…w
ごめん。眠くてぱっぱらパー。ぴぷー。ばぼちゃんでちゅー。
後日、もう一度見直してみて、多分わけわかんないから訂正削除するよー。
<今回の日記。
ごめん、うそ。
面倒だから、多分このまま放置。ひー。
再来週に卒論発表、その次の週に修論発表が続くため、
弟子の発表練習に付き合う身としては、次いつ行けるか
わからないので、今日は無理矢理時間を作って、2005年
初のNOVAに行ってきました。
行ってない間も、地道にNOVAのCDを毎晩聞いていた
のでリスニングも劣ってませんでした。ってか、むしろ
上達してた(゜∀゜!!
ただ、納得いかないのが、2005年1月からのテキストの改訂。
テキストの中身がまるまる一新しました…。
一応、2003年度以前から古いテキストを使っている人は、
授業のたびに新テキストが貸し出されることにはなってる
んだけど、それじゃあ家に持って帰れないから復習出来ない…。
結局7000円弱で購入することにしました。(´д`)<テキスト、CD、ワークブック
思わぬ出費だ………。
スクランのプライベートファイルが2冊買えるぜ…。
そう、今日は深夜1時前には帰宅できるはずだったのに、結局3時
になってしまいました…orz
原因はO氏との雑談…<2時間
何が原因だったんだろうなぁ…(’’(遠い目)
…多分、スクランのネタ…。
なーんかわけのわかんない流れでいろんな雑談してましたよ…。(激しく遠い目)
以下、わけのわからん会話(一部@検閲削除部分は当然除外(ぇ)
「ところで、八雲が播磨の家に泊まった話は〜」
「次週のスクランは銭湯ネタですよ(*´д`)ハァハァ」
「やっぱり沢近が一番人気で〜」
「そういや今週のスクランは〜」「みこちゃんネタが〜」
「マガジンで立ち読みしてるのはスクランと涼風でー」
「ぼくは萌果好きなんですよ」
「えー、涼風のほうがいいですよー」
「でも彼女はどうせ×××」
「いやそのときは×××」
「薄さって、ゴムは0.3mmで…?」
「ウレタン製が出たのが97年ぐらいでしたか〜」
「当時は乳児の死体遺棄が多くて背景には〜」
「当時の厚生省が〜」
「でもぼくは当時は××で使用××〜〜〜」
「そりゃあやっぱり×××」
「もう3人目は要らない…」
「まるでマリーアントワネット」
「だってケーキバイキング〜〜〜」
「じゃあ明日…っていうか今日、スクランのオフィシャル本持ってきますね。」
こんな感じ。
もう何がなんだか(ノ´д`)ノ
>引き続き某氏、っていうか関係者(ぉ<君望
まゆの何がいいんですか?(・ω・)
まゆ萌えの心がわかりません…。
アリか無しかだと、みんなアリなんですよね…(・ω・)
正直、痛いし、うっとおしかったのしか記憶に無いんでつが(つ_`)
んー。妹属性ある人って、茜萌えじゃなくてまゆ萌え?
わかんなーい。(’’*
ぼく、わかんなーい。(’’*
んと、G氏の日記引用。
うわー!悟史が鬱だよー!
展開知ってるだけに怖ぇー!!
といった感じで、ひぐらし解をコツコツやっております。
って、誰も食いついてこないが寂しいので、
R氏あたりをハメてみようかと。
うはー。嵌めないでくだせぇ(;´д`)ハァハァ
命はこれ以上削れませんー。
ひぐらしはサチコさんがプレイしてますぜ。
最近の日記にもありましたぜ。ということでサチコさんのサイト紹介。
http://www8.ocn.ne.jp/~ro-lo-eg/
君望絵もありますぜ。
っていうか、彼女、時々Youのサイト見てますぜw>G氏
そして、リンク張ってるとは言え、無断で日記で紹介しちゃって
ごめんちゃいね?ダメならメール汁!
そんな貴女も知るG氏のサイトは
http://www2u.biglobe.ne.jp/~go-as/index.htm
これで私のサイト(日記)を介して、改めて二人が尻合った!
広がれ、友達の輪!((^0^))
…でも、私のところは広がらないのな…w
ごめん。眠くてぱっぱらパー。ぴぷー。ばぼちゃんでちゅー。
後日、もう一度見直してみて、多分わけわかんないから訂正削除するよー。
<今回の日記。
ごめん、うそ。
面倒だから、多分このまま放置。ひー。
コメントをみる |

今日も帰宅出来た。良かった良かった。
WWEにはぎりぎり間に合わなかったので、今急いで
録画していたビデオ見終わったとこー。
いいなーWWE…。
2月4日5日は日本公演ですよ。
って、もうみんな来てるし…。
せめて日曜日なら絶対見に行ったのに…。
SS席3万円?それぐらいなら払っても見る価値あるぜ…
あーうー……_| ̄|○
エディ、ベノワ、アンダーテイカー見たいーーーーー(’’*
あ、ちなみにSMACKDOWN!はシナ、RAWはベノワが好きさ…。
WWE
http://www.wwefanclub.ne.jp/index.html
ジョン・シナ
http://www.wwefanclub.ne.jp/superstars/detail.php?id=71
エディ・ゲレロ
http://www.wwefanclub.ne.jp/superstars/detail.php?id=65
アンダーテイカー
http://www.wwefanclub.ne.jp/superstars/detail.php?id=93
クリス・ベノワ
http://www.wwefanclub.ne.jp/superstars/detail.php?id=2
おまけで、トリー・ウィルソンw
http://www.wwefanclub.ne.jp/superstars/detail.php?id=92
あ〜見に行きたいナァ………。
DVD等で見てもダメなんですよ。<こだわり
スキーのフリースタイル、NBAのオールスター戦等のDVD箱は
喉から手が出るほど本当は欲しい。
なんてったって、技術を勉強できるからφ(’’d
でも、WWEは、確かにプロレスの技術はまぁ勉強できるんだがw
やっぱり"生で展開中のストーリー"を見てナンボのもんだよね(’’*
日本のプロレスより断然面白い〜。
本日のスクランより沢近のお気に入り画像。
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/eri.JPG
…(藁
お茶を買って来いと播磨をパシリにし、買ってきたお茶が気に食わないと
再度パシリにする図(笑)
スクラン
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/school-rumble/
…眠い。
WWEにはぎりぎり間に合わなかったので、今急いで
録画していたビデオ見終わったとこー。
いいなーWWE…。
2月4日5日は日本公演ですよ。
って、もうみんな来てるし…。
せめて日曜日なら絶対見に行ったのに…。
SS席3万円?それぐらいなら払っても見る価値あるぜ…
あーうー……_| ̄|○
エディ、ベノワ、アンダーテイカー見たいーーーーー(’’*
あ、ちなみにSMACKDOWN!はシナ、RAWはベノワが好きさ…。
WWE
http://www.wwefanclub.ne.jp/index.html
ジョン・シナ
http://www.wwefanclub.ne.jp/superstars/detail.php?id=71
エディ・ゲレロ
http://www.wwefanclub.ne.jp/superstars/detail.php?id=65
アンダーテイカー
http://www.wwefanclub.ne.jp/superstars/detail.php?id=93
クリス・ベノワ
http://www.wwefanclub.ne.jp/superstars/detail.php?id=2
おまけで、トリー・ウィルソンw
http://www.wwefanclub.ne.jp/superstars/detail.php?id=92
あ〜見に行きたいナァ………。
DVD等で見てもダメなんですよ。<こだわり
スキーのフリースタイル、NBAのオールスター戦等のDVD箱は
喉から手が出るほど本当は欲しい。
なんてったって、技術を勉強できるからφ(’’d
でも、WWEは、確かにプロレスの技術はまぁ勉強できるんだがw
やっぱり"生で展開中のストーリー"を見てナンボのもんだよね(’’*
日本のプロレスより断然面白い〜。
本日のスクランより沢近のお気に入り画像。
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/eri.JPG
…(藁
お茶を買って来いと播磨をパシリにし、買ってきたお茶が気に食わないと
再度パシリにする図(笑)
スクラン
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/school-rumble/
…眠い。
コメントをみる |

(sabaメンテ中でした。)
2005年1月17日 日常ということで月曜日の日記。
まず研究室到着早々、O氏からダーティペアFのDVDを
受け取る。
どうやら、昔、Fだと思って渡してくれたのがダーティペア2
だったらしい。
…コピーしてたとき、気がつかなかったよ…w;
平日は時間がないので、また日曜日にでもコピーして来週返却予定。
しっかし、未鑑賞DVDがどんどん貯まっていく…ww
ま、いいさ。
いずれ、国外で勉強することになった時、良い暇つぶしになるさ(’’;
…正直、暇つぶしならPCとネット環境さえあれば十分なんだがw
あ、でも近いうちにアカネマニアックスは見るよ(・ω・)
昼はうちの教授と外で食事。
ふふ。ステーキ300g奢ってもらいました(’’*
…昼間から完食する私も私だが…( ´∀`)
帰宅はA.M.3時ごろ。
今日は帰宅出来たよ、ママンヽ( ;ー;)ノ
ここ二週間ぐらい、筋トレらしい筋トレやってない…。
PS
ミナミノミナミノ少しずつ読んでます。
まず研究室到着早々、O氏からダーティペアFのDVDを
受け取る。
どうやら、昔、Fだと思って渡してくれたのがダーティペア2
だったらしい。
…コピーしてたとき、気がつかなかったよ…w;
平日は時間がないので、また日曜日にでもコピーして来週返却予定。
しっかし、未鑑賞DVDがどんどん貯まっていく…ww
ま、いいさ。
いずれ、国外で勉強することになった時、良い暇つぶしになるさ(’’;
…正直、暇つぶしならPCとネット環境さえあれば十分なんだがw
あ、でも近いうちにアカネマニアックスは見るよ(・ω・)
昼はうちの教授と外で食事。
ふふ。ステーキ300g奢ってもらいました(’’*
…昼間から完食する私も私だが…( ´∀`)
帰宅はA.M.3時ごろ。
今日は帰宅出来たよ、ママンヽ( ;ー;)ノ
ここ二週間ぐらい、筋トレらしい筋トレやってない…。
PS
ミナミノミナミノ少しずつ読んでます。
コメントをみる |

結局また泊まりだった…orz
一週間のうち五日泊まりってどういうことですか?
卒論や修論で忙しくてっていうならわかるけど、そういうの
でも無いのに…orz
しかも昨夜は本気で凍死するとこだったらしい(汗)
深夜0時頃ですよ。外はどしゃぶり。
夜食を買いに、O氏と一緒に学校から200mほど離れた
コンビニに買出しに行くことにしたんですが、彼が財布を
忘れて一度研究室に戻ることになったので、私は途中にある
屋根付のベンチに座って待っていたのですよ。
…なんかウトウトしていたらしいですねーσ(’’;
気がつくとO氏に起こされてました。
「…死ぬぞーっ!寝たら死ぬぞー!」
マジかよ……orz
明日はどうせ雨だろうし、バスケの時間まで寝てようかな…。
…あ、サイト更新しないと…。
一週間のうち五日泊まりってどういうことですか?
卒論や修論で忙しくてっていうならわかるけど、そういうの
でも無いのに…orz
しかも昨夜は本気で凍死するとこだったらしい(汗)
深夜0時頃ですよ。外はどしゃぶり。
夜食を買いに、O氏と一緒に学校から200mほど離れた
コンビニに買出しに行くことにしたんですが、彼が財布を
忘れて一度研究室に戻ることになったので、私は途中にある
屋根付のベンチに座って待っていたのですよ。
…なんかウトウトしていたらしいですねーσ(’’;
気がつくとO氏に起こされてました。
「…死ぬぞーっ!寝たら死ぬぞー!」
マジかよ……orz
明日はどうせ雨だろうし、バスケの時間まで寝てようかな…。
…あ、サイト更新しないと…。
コメントをみる |

また泊まりだ…orz
2005年1月14日 日常すっかり忘れてたヨ、今日、私が1年の授業の講義
担当することになってたのを…orz
おかげで午前中は講義の予習。
午後からは他人のX線測定。
夕方から学部の授業に出て、帰ってきたらX線装置が
トラブル起こしてるし…orz
そんなわけで日中はさっぱり自分の実験が出来ず、
ますますD4コース確定か…と…(死
今日も寝ずに泊り込みで実験。
反応の待ち時間、もしも余裕があったら、君望SFDの
アナザーエピソードでも楽しもうかと。
注:寝なさい
*君望SFD
http://www.age-soft.co.jp/Product/Kiminozofd/index.html
*アナザーエピソード(各キャラ毎のページに…)
http://www.age-soft.jp/Product/Kimibo/characters.htm
昨夜、ちらっとアナザーエピソードも見てみた。
WEBと全く同じっぽいけど、絵がある所為で新鮮な印象。
忙しくて忙しくて今にも力尽きそうなので、特にネタは無し。
強いて言えば、女医が自分のサイトの日記で患者を罵倒事件とか?
Yahoo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050114-00000071-kyodo-soci
もっと詳しく。(日記の内容一部公開)
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/ibaraki/html/kiji01.html
やっちまったなぁ…28歳女医。
28歳女医。
…28歳女医。(;´д`)
とりあえず、どんなに個人のサイトであっても、秘匿性が高いサイトであっても、
他人の誹謗中傷などは問題外ですよね。
人の振り見て我が身を直す。
気をつけましょう。
っていうか、俺の弟子!
あんまり俺に手間かけさせんなや。
卒業できんぞ、ゴルァ( ゜д゜)!
あと、松屋の初心者バイト!
もってきた水入ったコップになんかカレー
らしきもんついとるぞ!
言い訳せずにさっさと取り替えろや、ゴルァ( ゜д゜)!
[言ったソバから]
どーでもいいけど、1週間で4日徹夜で泊まりってドーヨ。
米国の陰謀だ!
担当することになってたのを…orz
おかげで午前中は講義の予習。
午後からは他人のX線測定。
夕方から学部の授業に出て、帰ってきたらX線装置が
トラブル起こしてるし…orz
そんなわけで日中はさっぱり自分の実験が出来ず、
ますますD4コース確定か…と…(死
今日も寝ずに泊り込みで実験。
反応の待ち時間、もしも余裕があったら、君望SFDの
アナザーエピソードでも楽しもうかと。
注:寝なさい
*君望SFD
http://www.age-soft.co.jp/Product/Kiminozofd/index.html
*アナザーエピソード(各キャラ毎のページに…)
http://www.age-soft.jp/Product/Kimibo/characters.htm
昨夜、ちらっとアナザーエピソードも見てみた。
WEBと全く同じっぽいけど、絵がある所為で新鮮な印象。
忙しくて忙しくて今にも力尽きそうなので、特にネタは無し。
強いて言えば、女医が自分のサイトの日記で患者を罵倒事件とか?
Yahoo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050114-00000071-kyodo-soci
もっと詳しく。(日記の内容一部公開)
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/ibaraki/html/kiji01.html
やっちまったなぁ…28歳女医。
28歳女医。
…28歳女医。(;´д`)
とりあえず、どんなに個人のサイトであっても、秘匿性が高いサイトであっても、
他人の誹謗中傷などは問題外ですよね。
人の振り見て我が身を直す。
気をつけましょう。
っていうか、俺の弟子!
あんまり俺に手間かけさせんなや。
卒業できんぞ、ゴルァ( ゜д゜)!
あと、松屋の初心者バイト!
もってきた水入ったコップになんかカレー
らしきもんついとるぞ!
言い訳せずにさっさと取り替えろや、ゴルァ( ゜д゜)!
[言ったソバから]
どーでもいいけど、1週間で4日徹夜で泊まりってドーヨ。
米国の陰謀だ!
コメントをみる |

せ、背中が痛い…(汗)
2005年1月11日 日常大丈夫か、自分…(>_<;
……もうしばらく様子を見るか…時間も無いし…(’’;
……っ!!?
スクールランブルビデオ予約するの忘れたっ!(T□T;;
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/school-rumble/
うわーーーん!背中より痛いゾ〜っ(;;)
今日は
>火曜日は今日の分の実験、期末テストの問題作成、依頼された
>X線解析など忙しさ目白押し。多分、帰宅出来ませんorz
と先日の日記で予告していたけど、そのほかに弟子の卒業論文
のチェック、強制参加の特別講演もあったのすっかり忘れてた…
やっぱり徹夜だ、ほらみろ(つ_;)
悪いことばっかりだーっ(つ_T)
ま、でも、そんな中、FCのイラスト、1年半前からお願いして
いた作品が出来つつあるって連絡が来たのが唯一の嬉しかった事かな?
http://marie.saiin.net/~nitino/kitchen/ <作者にちのさん
でも、ウイップページ(FCページ)もぜんぜん更新してないし、
これを機会にリニューアルしないとなぁ…。
イラストも増えてきたし…。
よし、決めた。
今週末は多分また徹夜だから、その合間にサイト更新しよう(ぇ
(あ、犬の写真も土曜日ってことで(汗)>リクした人)
君望SFDは遙シナリオもクリア♪
http://www.age-soft.co.jp/Product/Kiminozofd/index.html
美術館デートはほのぼのとしていた良かった(’’*
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/haruka4.JPG
ん、でもなぁ…個人的にあまりベタベタされるのは鬱陶しい…。
台所に居る孝之に少しでもくっついていたくて、居間から出て来た遙。
(その距離3m?)
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/haruka5.JPG
う、鬱陶しい…(汗)
だめ、少なくとも私にはダメ…っていうか、私が変なのか…?
遙エンドの「それから〜」の水月がカッコいい…。
孝之、慎二、遙は皆大学生。でも水月は世界水泳にでるほどの選手に。
まだまだ世界には及ばないと言って、少々自信を無くして弱音を吐く。
それぐらいなら誰でもある!(’−’g
なんとなく、皆とは違う世界で戦っている彼女というのが、かっこよくもあり…
なんていうか…
君望オリジナルでは、結局水月はアホの孝之に付き合って落ちる
ところまで落ちてしまって、水泳の世界から離れてしまうってのが
共通のシナリオだったけど(で、世界で活躍するのは茜のみ?)、
こういうエンディングが一番見たかったのかも…なぁ…。
さて、残りは我が茜のみっ!(’’* <いつやる時間が…?orz
PS
週刊少年マガジン連載中の涼風、なんか君望の雰囲気だなあと
しみじみ感じる今日この頃。
ちなみに瀬尾さんのイラスト、マガジンでは一番好きだなぁ…(’’*
http://www.acs.ne.jp/~seo/dandei/
↑ブロック崩しが超難。…っていうか脱衣?(爆)
……もうしばらく様子を見るか…時間も無いし…(’’;
……っ!!?
スクールランブルビデオ予約するの忘れたっ!(T□T;;
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/school-rumble/
うわーーーん!背中より痛いゾ〜っ(;;)
今日は
>火曜日は今日の分の実験、期末テストの問題作成、依頼された
>X線解析など忙しさ目白押し。多分、帰宅出来ませんorz
と先日の日記で予告していたけど、そのほかに弟子の卒業論文
のチェック、強制参加の特別講演もあったのすっかり忘れてた…
やっぱり徹夜だ、ほらみろ(つ_;)
悪いことばっかりだーっ(つ_T)
ま、でも、そんな中、FCのイラスト、1年半前からお願いして
いた作品が出来つつあるって連絡が来たのが唯一の嬉しかった事かな?
http://marie.saiin.net/~nitino/kitchen/ <作者にちのさん
でも、ウイップページ(FCページ)もぜんぜん更新してないし、
これを機会にリニューアルしないとなぁ…。
イラストも増えてきたし…。
よし、決めた。
今週末は多分また徹夜だから、その合間にサイト更新しよう(ぇ
(あ、犬の写真も土曜日ってことで(汗)>リクした人)
君望SFDは遙シナリオもクリア♪
http://www.age-soft.co.jp/Product/Kiminozofd/index.html
美術館デートはほのぼのとしていた良かった(’’*
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/haruka4.JPG
ん、でもなぁ…個人的にあまりベタベタされるのは鬱陶しい…。
台所に居る孝之に少しでもくっついていたくて、居間から出て来た遙。
(その距離3m?)
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/haruka5.JPG
う、鬱陶しい…(汗)
だめ、少なくとも私にはダメ…っていうか、私が変なのか…?
遙エンドの「それから〜」の水月がカッコいい…。
孝之、慎二、遙は皆大学生。でも水月は世界水泳にでるほどの選手に。
まだまだ世界には及ばないと言って、少々自信を無くして弱音を吐く。
それぐらいなら誰でもある!(’−’g
なんとなく、皆とは違う世界で戦っている彼女というのが、かっこよくもあり…
なんていうか…
君望オリジナルでは、結局水月はアホの孝之に付き合って落ちる
ところまで落ちてしまって、水泳の世界から離れてしまうってのが
共通のシナリオだったけど(で、世界で活躍するのは茜のみ?)、
こういうエンディングが一番見たかったのかも…なぁ…。
さて、残りは我が茜のみっ!(’’* <いつやる時間が…?orz
PS
週刊少年マガジン連載中の涼風、なんか君望の雰囲気だなあと
しみじみ感じる今日この頃。
ちなみに瀬尾さんのイラスト、マガジンでは一番好きだなぁ…(’’*
http://www.acs.ne.jp/~seo/dandei/
↑ブロック崩しが超難。…っていうか脱衣?(爆)
コメントをみる |

2005年初バスケ。
久しぶりのバスケだった事。
しばらく背筋を鍛えていなかった事。
今日のバスケは大きい人が多く、リバウンド争いが激しかった事。
等の理由により、現在、非常に背筋が痛い…orz
背中が痛いって、危ない気もするけど…んー多分筋肉痛?
厳しいので今日は早めに寝ますZzz
今日は結局夕方バスケに出た以外は引きこもってましたw;
いや、なんか昨日、magに風邪うつされたっぽいのよねぇw
午前中はごろごろ寝ながらALIVEなど継続しつつ、昼から
掃除、洗濯をはじめ、気がついたらバスケの時間。
あ〜なんか時間無駄にしたーうあー。
火曜日は今日の分の実験、期末テストの問題作成、依頼された
X線解析など忙しさ目白押し。多分、帰宅出来ませんorz
…まぁ、今日は君望たらたらやってたんだけどさー。
遙シナリオ、結構のんびりやってます。
選択肢以外でもこまめにセーブしてるから、セーブポイントが
今までにクリアした、水月、マナに比べて多いこと!
少しだけその画像UP。
階段から落ちた遙。スリッパが頭に乗る辺りが器用だ…。
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/haruka2.JPG
遙家族との夕食。俺視点がイイ(’’*っていうか茜の横顔もイイ(病気)
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/haruka3.JPG
遙シナリオでの重要な1シーン。って、これはSFCオリジナルだよね?
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/mitsuki4.JPG
さて、現在は8月27日(木)。
遙と待ち合わせの直前、水月に誕生日プレゼントを買ってと
ねだられた時の選択肢で思わずセーブしてしまいました。
…遙、事故に遭わないよな…?(どきどき)
久しぶりのバスケだった事。
しばらく背筋を鍛えていなかった事。
今日のバスケは大きい人が多く、リバウンド争いが激しかった事。
等の理由により、現在、非常に背筋が痛い…orz
背中が痛いって、危ない気もするけど…んー多分筋肉痛?
厳しいので今日は早めに寝ますZzz
今日は結局夕方バスケに出た以外は引きこもってましたw;
いや、なんか昨日、magに風邪うつされたっぽいのよねぇw
午前中はごろごろ寝ながらALIVEなど継続しつつ、昼から
掃除、洗濯をはじめ、気がついたらバスケの時間。
あ〜なんか時間無駄にしたーうあー。
火曜日は今日の分の実験、期末テストの問題作成、依頼された
X線解析など忙しさ目白押し。多分、帰宅出来ませんorz
…まぁ、今日は君望たらたらやってたんだけどさー。
遙シナリオ、結構のんびりやってます。
選択肢以外でもこまめにセーブしてるから、セーブポイントが
今までにクリアした、水月、マナに比べて多いこと!
少しだけその画像UP。
階段から落ちた遙。スリッパが頭に乗る辺りが器用だ…。
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/haruka2.JPG
遙家族との夕食。俺視点がイイ(’’*っていうか茜の横顔もイイ(病気)
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/haruka3.JPG
遙シナリオでの重要な1シーン。って、これはSFCオリジナルだよね?
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/mitsuki4.JPG
さて、現在は8月27日(木)。
遙と待ち合わせの直前、水月に誕生日プレゼントを買ってと
ねだられた時の選択肢で思わずセーブしてしまいました。
…遙、事故に遭わないよな…?(どきどき)
コメントをみる |

今日は弟子と待ち合わせして、研究室の同期が入院している
大学病院(信濃町)まで行ってきました。初信濃町。初大学病院。
彼は10階に入院してるんだけど、新宿が一望出来るとても
見晴らしの良い病室でした。
ってゆーか、彼、北斗の拳のトキそっくりだった!(゜∀゜
http://www.a-ko.bias.ne.jp/~uichi/CLIP/ht_toki.jpg
同じ研究室の彼女から私達が見舞いに来ることを聞いていたのか
私達が病室を訪れると、ベッドの上にあぐらをかいていた彼が
口をおもむろに開き、「…来たのか…」
まさにその姿は、座禅を組んでいたトキが、くわっと目を見開き、
助けに来たケン達を迎え入れた様w
一人でつぼにはまってましたwwww
前日、O氏からもお金をもらっていたので、私とO氏からの連名で
見舞いの品、亀屋万年堂のお菓子を渡してきました。
弟子は、ケロロ軍曹の漫画1巻を渡していました…
…漫画、小説を全く読まない彼に…(’’;
…っていうか、小学生のお見舞いかよ!w
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/keroro/
その後、実験室に戻って実験。
夕方はmagと夕食。(ラスタでラーメン。最近多いな…)
天上天下9巻10巻購入。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088763874/ref=pd_bxgy_text_2/250-1950092-6652216
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088765192/ref=pd_sim_dp_2/250-1950092-6652216
ミナミノミナミノ購入。
http://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/new/next.php#1
ん?9S?
まだ3巻以降読んでないってのw
そのうちmagに借りる予定(’’*
大学病院(信濃町)まで行ってきました。初信濃町。初大学病院。
彼は10階に入院してるんだけど、新宿が一望出来るとても
見晴らしの良い病室でした。
ってゆーか、彼、北斗の拳のトキそっくりだった!(゜∀゜
http://www.a-ko.bias.ne.jp/~uichi/CLIP/ht_toki.jpg
同じ研究室の彼女から私達が見舞いに来ることを聞いていたのか
私達が病室を訪れると、ベッドの上にあぐらをかいていた彼が
口をおもむろに開き、「…来たのか…」
まさにその姿は、座禅を組んでいたトキが、くわっと目を見開き、
助けに来たケン達を迎え入れた様w
一人でつぼにはまってましたwwww
前日、O氏からもお金をもらっていたので、私とO氏からの連名で
見舞いの品、亀屋万年堂のお菓子を渡してきました。
弟子は、ケロロ軍曹の漫画1巻を渡していました…
…漫画、小説を全く読まない彼に…(’’;
…っていうか、小学生のお見舞いかよ!w
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/keroro/
その後、実験室に戻って実験。
夕方はmagと夕食。(ラスタでラーメン。最近多いな…)
天上天下9巻10巻購入。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088763874/ref=pd_bxgy_text_2/250-1950092-6652216
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088765192/ref=pd_sim_dp_2/250-1950092-6652216
ミナミノミナミノ購入。
http://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/new/next.php#1
ん?9S?
まだ3巻以降読んでないってのw
そのうちmagに借りる予定(’’*
コメントをみる |

年末あたりから頑張ってきた甲斐もあって、少しずつ実験の
"結果"を得ることが出来てきています。
今日もささやかな成功ですが、良いデータを得ることが出来ました。
そんなわけで自分へのプレゼントということで少しだけ早く帰ることに。
まずは本屋で、キメラ9巻といまさらだけど天上天下8巻購入。
(天上天下8巻は縦ロールだ!(何))
http://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=4088594800
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088763262/ref=pd_sim_dp_2/250-3380202-3066652
続いてTSUTAYAに寄って立ち読み。
某アフタヌーンスレなどで噂の?おおきく振りかぶって1巻を読みました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063143422/250-3380202-3066652
これがなかなか面白かった。人気あるってのもうなづける。(’∀’*
絵はあまり好きじゃないけど、読んでるうちになんか馴染んでくる。
主人公ははっきり言って嫌いなタイプだし(笑)、萌え系キャラが
(1巻の時点では)全く登場しないけど(強いて言えば監督…?)面白い!
………買うかな…?(ぇ…?)
ま、そんなこんなでそれ以外にも多々立ち読みしていたら気がついたら閉店時間。
結局帰宅は2時ですよ…いつもと変わらん……orz
でも日テレで放送した、日本フェザー級タイトルマッチには
なんとか間に合いましたですよ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050108-00000096-mai-spo
注目の一戦ですよ?(・ω・)
そこの格闘技ファンを自負するアナタ(・・)d
K−1、PRIDEだけで格闘技ファンを名乗っちゃいけませんよ(・w・)
やっぱプロレス団体各種、WWE、空手、ボクシング、柔道、相撲etc.
なんでも関心を持たなきゃダメです(・w・)
ま、それはいいんだけど、今回のこの一戦。
王者榎の初防衛戦なんだけど、挑戦者がすごいことで話題にも
なっていました。
挑戦者フェザー級1位、金井。デビュー以来、14戦14勝無敗、
そして14連続KO勝利という派手な活躍。
しかしながら王者榎もやっぱり未だ無敗。ここ最近は7連続KO勝利。
KO決着必至といわれたこの対戦、終わってみれば王者榎の圧勝で、
初防衛成功という形で終わりました。
榎の左フックがうまいです。左を制するものは世界を制するのです。
このまま今年彼は世界王者になってくれることでしょう(’’*
んっと、先日のG氏の日記で紹介されていた某スレ。
ここだけEVA放映当時に時代が戻ってるスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1072625771/
いやぁ、笑うには笑ったけど、笑える人って極限られてますよねぇ(’’;
懐かしさを感じつつも、終始苦笑しっ放しでしたww
で、そのスレ中から拾ってきたもの。
http://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/the_reprise_of_evangelion.jpg
きましたね……きましたよ………。
当時、すっかり騙された懐かしの作品。
あまりのリアルさに、当時、ガイナックスに問い合わせが殺到したという…。
それに関して、当時の状況を綴っているのがこの日記。
http://43.253.19.226/diary/2003/05/28/
くれぐれも信用しないように(;´д`)ゝ
エヴァつながりで、ネタ絵を一枚。
http://f32.aaa.livedoor.jp/~kinekine/cgi-bin/img-box/img20041223151912.jpg
(URLバーに直接貼り付けしないと見れません。)
…氏ねw;
ちなみに先ほどの嘘っぱちエヴァ予告のポスターは印刷して
O氏に見せたところ、一瞬信じてましたwww
んで、そのO氏の趣味がYahooオークションだというのは
前にも話したけど、その影響もあって、実は最近、私も出品物を
時々ヲチしていたりします。
で、きまぐれオレンジロードのセル画を見つけたんですよネ。。。
……20万からの入札…?……高っ。
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/yahoo.GIF
あーでもいい表情だ…。2万なら買ったかも…(ぁぁぁ…
っていうか、DVDでないのかなぁ…?
おまけの小話。
そのセル画の話からちょっときまオレでO氏と盛り上がったんだけど、
突然O氏が言った言葉。
「そういえば俺の初めての×××の相手の名前、まどかって言うんですよ。
勿論今の妻じゃないんですけどね、えへへ。羨ましいでしょ?w」
……逝ってよし…(;´д`)
"結果"を得ることが出来てきています。
今日もささやかな成功ですが、良いデータを得ることが出来ました。
そんなわけで自分へのプレゼントということで少しだけ早く帰ることに。
まずは本屋で、キメラ9巻といまさらだけど天上天下8巻購入。
(天上天下8巻は縦ロールだ!(何))
http://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=4088594800
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088763262/ref=pd_sim_dp_2/250-3380202-3066652
続いてTSUTAYAに寄って立ち読み。
某アフタヌーンスレなどで噂の?おおきく振りかぶって1巻を読みました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063143422/250-3380202-3066652
これがなかなか面白かった。人気あるってのもうなづける。(’∀’*
絵はあまり好きじゃないけど、読んでるうちになんか馴染んでくる。
主人公ははっきり言って嫌いなタイプだし(笑)、萌え系キャラが
(1巻の時点では)全く登場しないけど(強いて言えば監督…?)面白い!
………買うかな…?(ぇ…?)
ま、そんなこんなでそれ以外にも多々立ち読みしていたら気がついたら閉店時間。
結局帰宅は2時ですよ…いつもと変わらん……orz
でも日テレで放送した、日本フェザー級タイトルマッチには
なんとか間に合いましたですよ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050108-00000096-mai-spo
注目の一戦ですよ?(・ω・)
そこの格闘技ファンを自負するアナタ(・・)d
K−1、PRIDEだけで格闘技ファンを名乗っちゃいけませんよ(・w・)
やっぱプロレス団体各種、WWE、空手、ボクシング、柔道、相撲etc.
なんでも関心を持たなきゃダメです(・w・)
ま、それはいいんだけど、今回のこの一戦。
王者榎の初防衛戦なんだけど、挑戦者がすごいことで話題にも
なっていました。
挑戦者フェザー級1位、金井。デビュー以来、14戦14勝無敗、
そして14連続KO勝利という派手な活躍。
しかしながら王者榎もやっぱり未だ無敗。ここ最近は7連続KO勝利。
KO決着必至といわれたこの対戦、終わってみれば王者榎の圧勝で、
初防衛成功という形で終わりました。
榎の左フックがうまいです。左を制するものは世界を制するのです。
このまま今年彼は世界王者になってくれることでしょう(’’*
んっと、先日のG氏の日記で紹介されていた某スレ。
ここだけEVA放映当時に時代が戻ってるスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1072625771/
いやぁ、笑うには笑ったけど、笑える人って極限られてますよねぇ(’’;
懐かしさを感じつつも、終始苦笑しっ放しでしたww
で、そのスレ中から拾ってきたもの。
http://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/the_reprise_of_evangelion.jpg
きましたね……きましたよ………。
当時、すっかり騙された懐かしの作品。
あまりのリアルさに、当時、ガイナックスに問い合わせが殺到したという…。
それに関して、当時の状況を綴っているのがこの日記。
http://43.253.19.226/diary/2003/05/28/
くれぐれも信用しないように(;´д`)ゝ
エヴァつながりで、ネタ絵を一枚。
http://f32.aaa.livedoor.jp/~kinekine/cgi-bin/img-box/img20041223151912.jpg
(URLバーに直接貼り付けしないと見れません。)
…氏ねw;
ちなみに先ほどの嘘っぱちエヴァ予告のポスターは印刷して
O氏に見せたところ、一瞬信じてましたwww
んで、そのO氏の趣味がYahooオークションだというのは
前にも話したけど、その影響もあって、実は最近、私も出品物を
時々ヲチしていたりします。
で、きまぐれオレンジロードのセル画を見つけたんですよネ。。。
……20万からの入札…?……高っ。
http://realspiral.hp.infoseek.co.jp/yahoo.GIF
あーでもいい表情だ…。2万なら買ったかも…(ぁぁぁ…
っていうか、DVDでないのかなぁ…?
おまけの小話。
そのセル画の話からちょっときまオレでO氏と盛り上がったんだけど、
突然O氏が言った言葉。
「そういえば俺の初めての×××の相手の名前、まどかって言うんですよ。
勿論今の妻じゃないんですけどね、えへへ。羨ましいでしょ?w」
……逝ってよし…(;´д`)
コメントをみる |
